海外映画考察

【動画】アンチヒーローというより政治ドラマだったザ・ボーイズ S2【ネタバレ全開 #2】


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

●MENU●
00:00 クズマシマシで完結
00:50 ヒーロークズ行動履歴
02:01 より現実的で、より不快なゲス行動
03:30 今も昔も変わらない差別
05:38 結局、シーズン1と同じ物語展開
06:56 7話からの怒涛の展開
08:55 ブッチャーとホームランダーが主役のシーズン

なお発言は全て、私の所属団体に依らない個人的なものです。

Twitterはこちら→フォローお待ちしております!

DVD・書籍ジャケット引用先
https://www.amazon.co.jp

テキストの映画感想はこちら
https://filmarks.com/users/tyaichiro

Twitterはこちら

#ザボーイズ #ホームランダー #頭上注意

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】映画『ばるぼら』の感想と解説と考察 – ネタバレ注意 –

    【原題】:手塚治虫『ばるぼら』【監督】:手塚眞【脚本】:黒沢久…

コメント

    • 最新映画感想レビュー – 茶一郎
    • 2021年 6月 14日

    既存のヒーローと比較してケラケラ笑っていた時期が懐かしいほどに、政治的なドラマになってました
    ●MENU●
    00:00 クズマシマシで完結
    00:50 ヒーロークズ行動履歴
    02:01 より現実的で、より不快なゲス行動
    03:30 今も昔も変わらない差別
    05:38 結局、シーズン1と同じ物語展開
    06:56 7話からの怒涛の展開
    08:55 ブッチャーとホームランダーが主役のシーズン

    • 蒼穹『』
    • 2021年 6月 14日

    アイスマンがライター使うのがXメン3意識してて感動してた。ポルノはまあ……うん……

    • a a
    • 2021年 6月 14日

    ブッチャーとホームランダーが目立ちすぎて主人公が空気だった

    • N. H
    • 2021年 6月 14日

    その触手の巨根って言うのやめてくれ笑笑

    • けしごむ
    • 2021年 6月 14日

    ホームランダーは今まで見たどの悪役よりも恐ろしくて、最も惨めな負け方をしていて記憶にこべりついてきた

    • moga 03
    • 2021年 6月 14日

    シーズン1からあった蝿が飛んでるシーンてなんか意味あるんかな

    • ナムルマン
    • 2021年 6月 14日

    ザボーイズはヒーロードラマとしても素晴らしい

    • ミノケンタ
    • 2021年 6月 14日

    シーズン3ではニューマン議員の謎について紐解かれることを期待

    • デヴィデヴィデヴィ夫人
    • 2021年 6月 14日

    頭部 爆発 本当ハラハラした

    • D4C
    • 2021年 6月 14日

    ストームフロント役のAya Cashさんがアラフォーと知ってびっくり

    SNSを使いこなすイマドキヒーローかと思ったら実は100歳越えのナチス野郎ってどっちでもしっくり来るのがすごい

    • Chiho Komatsu
    • 2021年 6月 14日

    頭どっかーんのシーンは、マーズアタックを思い出しました。

    • いかまりね-
    • 2021年 6月 14日

    やっと最後まで見れた
    ラストのブッチャーがかっこよすぎた

    • 豆腐
    • 2021年 6月 14日

    ヒーローものだと思ってたらインファマスだった

    • popandsole
    • 2021年 6月 14日

    まるで爽快感はないですよねエンターテイメントとして。原作知らないけど

    • Rogelio Ureña
    • 2021年 6月 14日

    ディープがちょっと可哀想だったなw
    フェ○がド下手らしいし

    • 能問
    • 2021年 6月 14日

    ストームフロントぼっこぼこ、デスプルーフのあの素晴らしいラストを思い起こさせる。

    • 倍野菜
    • 2021年 6月 14日

    ストームフロントのクソババアとヤレるホームランダーやっぱ凄えわ

    • 竹嘘
    • 2021年 6月 14日

    頭爆発する奴の謎が残ってますね…

    • 真向クジラ
    • 2021年 6月 14日

    ホームランダーはずっと愛を求め続けるキャラでしたね

    • 10969 K
    • 2021年 6月 14日

    なんかさー獄中にいたハゲの女とニューマンさん同じ能力やん笑違いはハゲ女が手で動かす操作型ニューマンは目の色を変える視認型?に見えたね。

    • icefan reffan
    • 2021年 6月 14日

    初めてアマプラオリジナルドラマでどハマりした作品(海外だと初)胸糞悪いシーンも多かったですけれど、特に最終回の女性人みんなでストームフロントをボコ殴りにするシーンは笑えました。色々スッキリしたとは言えまだ頭が吹っ飛ぶ能力者は健在、ホームランダーもまだ生きているので苦難は続きそうですが一先ず一件落着と言うことです。長文失礼しましたシーズン3あったら期待してます。

    • A a
    • 2021年 6月 14日

    シーズン2も面白かったけど助長なシーンが多すぎるように感じた
    特にヒューイとスターライトのやり取り
    車の中とかの他愛もない会話は正直10秒飛ばしを繰り返した

    • ステファンエンドロール
    • 2021年 6月 14日

    キミコの不気味で強くてあの雰囲気を出せる演技はすごい

    • tk tk
    • 2021年 6月 14日

    いつ頭爆発するかビビりながら最後の方は観てた

    • 33 POtato
    • 2021年 6月 14日

    ストームフロントを女性ヒーロー全員でボコるところ完全に集団リンチで笑った

    • たけらん
    • 2021年 6月 14日

    ストームフロントがフルボッコにされるの笑った

    • ココアミルク
    • 2021年 6月 14日

    ヒューイて美人で可愛い女性ヒーローを彼女にしたから、殺されたロビンの事忘れてそう。

    • ささ
    • 2021年 6月 14日

    赤ちゃん食べなくてよかった

    • Atuo Satoh
    • 2021年 6月 14日

    ヒーロー達が薬品の力で成長が早くなり
    みな年を取って消えていくのかなと
    思っていたがフロントストームがナチス
    の時代から生きていて百歳以上だったんでそれはないかとなった。しかし、ホームランダーは100歳越えのおばーさんと
    しこしこやっていたとわかった時・・・
    ウェーッ!

    • ブルーライトカット眼鏡
    • 2021年 6月 14日

    ストームフロントの女優さん、オフショットだと乙女ですごくかわいい
    また見たいなぁ そんなS2でした

    • Touma
    • 2021年 6月 14日

    ディープほんと笑うわ

    • 美しい魔闘家鈴木
    • 2021年 6月 14日

    ブラックノワールの正体、漫画版ではアレだったけど
    ドラマ版ではどうなることやら

    • 世紀末覇者 ラオウ
    • 2021年 6月 14日

    最後ナチ女がやられてスッキリ‼️

    • アーモンドピーナッツ
    • 2021年 6月 14日

    女性議員はディープの仲間だと思う
    最後の会長を倒したシーンも含めて色々あの議員がやってることはディープとかAトレインに都合がいいと思う

    BOYSってこういう考察みたいなのができるのが楽しい

    • KEITARO0312
    • 2021年 6月 14日

    リンチ女子会

    • 山本秋人
    • 2021年 6月 14日

    頭部破壊はいいドラマで草

    • スミスエアロ
    • 2021年 6月 14日

    シーズン3は不安。頭爆弾はチート過ぎる。

    • スミスエアロ
    • 2021年 6月 14日

    ディープは最初セクハラ糞ヤローで嫌いだったけど、シーズン2からめちゃくちゃ可哀想に思えてくる。

    • invader49VIDEO
    • 2021年 6月 14日

    ディープに関しては、今後もずっとあの調子であってほしい。
    セブンに返り咲くこともできなければ、かといってボーイズに加担することもなく、死ぬこともなくずっと迷走し続けてほしい。

    • あゆたむ
    • 2021年 6月 14日

    ヒーローを使った現実的な政治ドラマ、無茶苦茶面白かったです
    もしヒーローがいてヒーローがクズだったら、簡単に逆らえないホームランダーの存在に常にヒヤヒヤ…最高でした

    • バーチャルヒナドリ
    • 2021年 6月 14日

    ストームフロントリンチのシーンはスカッとしたけど完全にイジメで笑うたわ

    • らうがぎが
    • 2021年 6月 14日

    もう、言いたいことがたくさんあるが、とっても面白かった!

    • アフロチリチリ
    • 2021年 6月 14日

    ブッチャーが最後にお守りのネックレス渡したのが気になる
    ブッチャー死なないよね?

    • 安藤みかん
    • 2021年 6月 14日

    茶一郎さんの動画は、映画やドラマに一言申す際もそれに罵詈雑言浴びせたり、ネタとして揶揄することのない真摯な語り口でとても聞きやすく楽しいですね 批判系動画ももっとこういうスタイルが増えてくれればよいのに、と勝手に思っています

    • ルチュー
    • 2021年 6月 14日

    S3以降は原作のように新たなヒーロー軍団との対決やヒューイやブッチャーのより深いエピソード掘り下げを見てみたいですね個人的に

    • 腐乱苦 海
    • 2021年 6月 14日

    キングスマンの頭部破壊はかなり綺麗でしたけどね笑?

    • 飲食界のショーンコネリー
    • 2021年 6月 14日

    見れば見るほどディープを好きになる

    • あすとろ
    • 2021年 6月 14日

    シーズン1のクライマックスもそうですが今シーズンも大きな話の出だしで始まり、小さな環境で最終決戦が始まるっていう構図は面白いなと思いました。
    というか真面目に直向きに頑張ってるディープは友達の鯨を亡くしAトレインに先を越され本当可哀想と思う反面、数少ないコメディとしてのアクセントを持つキャラなのでどうか報われてほしい、、、

    • cgbh
    • 2021年 6月 14日

    SNS使える黒柳徹子は例えられているような、いないような笑

    • a a
    • 2021年 6月 14日

    ウルヴァリンウォッチメン(笑)はシーズン3で絶対ネタにされますねw

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】【海外の反応】韓国で新たなパンデミック!? トコジラミ大量発生で世界が震…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ベルセルク】三浦先生死去後の新ベルセルクついに始動!※ネタバレ注意
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】【天上の剣】日本語字幕 吹き替え 映画 あらすじ 動画 ネタバレ 無料視…
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ワンピース】911話ネタバレ!お玉と師匠がワノ国の九里で登場!
  5. 海外映画考察

    【動画】地獄の速さを持つライダーの帰還!誰も追いつけない伝説の始まり
PAGE TOP