海外映画考察
2025.08.4
年収300万円台のサラリーマンがスキマ時間で【月収5万円】を稼いでる方法を知りたい人はいませんか?
読み上げ:ずんだもんVOICEBOX
【動画】『国宝』のカンヌ上映後の観客のリアクション#国宝 #映画 #映画紹介 #映画雑学 #映画トリビア #吉沢亮 #横浜流星
【動画】史上最高の家族
ベルサイユのばらのアニメリメイク予告を見た外国人「これが50年も前…
10/27(日)放送予定でしたTVアニメ「SPECIAL EDIT…
ワンピース最新話までを踏まえた考察になってますのでネタバレにはご注…
#呪術廻戦 #shorts #jujutsu #反応集 #呪術廻戦…
海外で大絶賛の濱口竜介監督の映画『ドライブマイカー』はなぜ賛否…
【サイ】Twitter:https://twitter.com/…
親子の愛が根底にあるから多少ややこしい設定でも最後まで観れる作品
今ある現在のブラックホールも1億年後の高次元の存在が作った産物と しんだじいちゃんがよくいっていた
や、僕らが居るのは3次元だから、次が4Dだ。 時間を掛け合わせて空間を操る事が出来る。空間は今の僕らでも扱えている。これに時間の概念が加わる。 問題は行き先の時空に干渉出来るのか?だが、3次元世界では空間に干渉しているので、次元上昇した4次元人なら、問題なく時空に干渉出来るはずだ。僕らは次元がいっこ低いから概念が存在しない。だから理解出来ないが、4次元に上がれば問題なく干渉出来るだろう。さらに5次元が感知出来る様になるが、またこれは干渉出来ない。 ちなみに4次元にシフトアップしたらどうなるかって言うと、自在に時代を行き来し、話しが出来、永遠不滅になる。だが万能ではない。人は人だ。対比で犬ネコが何なのかを知ることが出来るかも知れない。
マーフィーの法則とか理系苦手でも調べたよ。この映画のおかげで😅
スターチャイルドみたいな?
愛とか絆とかはよくわからんけど宇宙的恐怖を感じさせてくれる傑作だった
ここまでガチガチにSF設定固めておきながら最後は絆パワーと愛パワーで解決するのほんと草
次元なんて数字と理論と屁理屈で人間が考えただけの空間なだけであって、そこに生命体は存在しないと思います! 全てはこの世界だけ!
人理保証……なんか特異点とか異聞帯とかでてきそうやな……
なんもわからんかったw
なるほど!わからん
この映画とはちょっと考え方が違うんだろうけれども、例えば2次元の世界には2次元のボディを用いてその世界にいるとか、2次元の世界を構成する要素を持って初めて干渉できる気がしていて、4次元空間から3次元空間に何らか干渉するためには、その世界用の3次元のボディにより、その世界にいる必要があるのかなと。 だから4次元空間に、高次元存在として存在している時に、3次元空間には直接干渉できないのでは?という部分が、見ていてスッキリしなかったところ。 我々のいる3次元空間、4次元時空に存在し、干渉するためにはこの体が必要だし、2次元或いは4次元以上の空間に存在し、干渉するためにはそれ用の体が必要なんじゃないかな〜
何言ってんの?
重力公式を伝え終えたならクーパーを見捨ててもよかっただろうに、娘と再会する機会を与えたのはクーパーの人生を辿ってきた五次元人達からの愛情なのかもな
重力を制御できるようになればエネルギー問題も資源問題も無くなりますね。
ちょっと何言ってるかわからない。
この動画内の黄色い丸とか矢印ってなんの意味なの?
タイムパラドックスでもあるよね。 未来の人類に教えてもらったけど、それを学んだのは自分たちという。。。一体、その知識の源泉はどこから。。。
じゃあなんすか、人類の進化のために俺はブラックホールに入る必要があったってことっすか?
何故ならばひも理路によると次元を超えて干渉できるのは唯一重力子だけだから。ただしこの映画ではもう一つ提唱された。それが愛
五次元人はクーパー自身じゃないよね? 重力による干渉のインターフェースを三次元的に再現して、クーパーに使わせたのが五次元人
クソザコブラックホール。人間すらバラバラにできないよわよわ
実現不可能を それなりの屁理屈述べてる映画
のび太の子孫も含まれますか?
卵が先か鶏が先か?…じゃあその五次元人は誰から干渉されたのか…?
今まで見た中で一番糞な曲解だな
愛というのは記憶の事か。
なぜ重力しか使えないかというと「重力は質量が無く無限遠まで届くから」ってお母さんが言ってた。
アメリア博士「愛は人間が発明したものじゃない。 観測可能な“力” 。 まだ理解できていないだけで、私たちが感知できない高次元につながる手がかりかも。 愛は我々が知る唯一の“時間も空間も超える”もの」
どアホ!
時計の針ダシダシが面白かった。
「死って状態の変化だから」
どうやって超々膨大な5次元の情報をモールス信号で伝えられるんだろ
クーパー靭帯
続編を望む自分と、蛇足を嫌って続編をやめて欲しいと思う自分がせめぎ合う。でも続編を望むなら前日譚をお願いしたい。
ブラックホールに叩き込まれる前提のクーパーに同情を禁じ得ない
未来が現在に作用するって話が増えてきてる
ドラえもんのポケットの中に入って、過去のび太を助けに行く
インターステラーは高評価だったので観たけど、正直自分にはつまらなく感じた。(難解すぎて) 5次元について理解し始めた今、色々と繋がり始めて「なるほどな〜」となっている。 なので、近いうちにもう一度観てみることにするよ。
なるほどわからん
砂の上に重力使って文字書くとか出来なかったんだろうか? 座標伝えることが出来るぐらいなんだからさ
実は『彼ら』は人類が滅亡前に作った人類を救う様にプログラムされたTARSのようなAIロボットという説が好き。 冒頭に出てくる太陽電池で動くドローンが、人類がいなくなってもロボットは動き続けることができる伏線になっている。
インターステラーってSF知らない人でも好きな人でも楽しめるの凄いよな
5次元人めマン博士を助けないから火星に吹っ飛んで芋作りする羽目になったんだぞいい加減にしろ
5次元人「クパァ叩き込んじゃうんゴねぇwww」
彼らよ。の発言で宇宙人おるんかなと思たらまさかの人類でしたって落ち
逆らえないんだなぁ、時間には
重力≒時間とかって理論だっけ、もう分からないからふーんと見てた。
良くわからないけど、何か解った!
なるほど~~~そう言うことだったのね。
この記事へのトラックバックはありません。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
2025.08.19
…
『第34回日本映画批評家大賞』授賞式が9日、都内で行われた。…
本日は「近畿地方のある場所について」を観てきたので映画レビューです!おす…
日本映画考察
海外映画ネタバレ
日本映画ネタバレ
Copyright © 動画で映画考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
親子の愛が根底にあるから多少ややこしい設定でも最後まで観れる作品
今ある現在のブラックホールも1億年後の高次元の存在が作った産物と
しんだじいちゃんがよくいっていた
や、僕らが居るのは3次元だから、次が4Dだ。
時間を掛け合わせて空間を操る事が出来る。空間は今の僕らでも扱えている。これに時間の概念が加わる。
問題は行き先の時空に干渉出来るのか?だが、3次元世界では空間に干渉しているので、次元上昇した4次元人なら、問題なく時空に干渉出来るはずだ。僕らは次元がいっこ低いから概念が存在しない。だから理解出来ないが、4次元に上がれば問題なく干渉出来るだろう。さらに5次元が感知出来る様になるが、またこれは干渉出来ない。
ちなみに4次元にシフトアップしたらどうなるかって言うと、自在に時代を行き来し、話しが出来、永遠不滅になる。だが万能ではない。人は人だ。対比で犬ネコが何なのかを知ることが出来るかも知れない。
マーフィーの法則とか理系苦手でも調べたよ。この映画のおかげで😅
スターチャイルドみたいな?
愛とか絆とかはよくわからんけど宇宙的恐怖を感じさせてくれる傑作だった
ここまでガチガチにSF設定固めておきながら最後は絆パワーと愛パワーで解決するのほんと草
次元なんて数字と理論と屁理屈で人間が考えただけの空間なだけであって、そこに生命体は存在しないと思います!
全てはこの世界だけ!
人理保証……なんか特異点とか異聞帯とかでてきそうやな……
なんもわからんかったw
なるほど!わからん
この映画とはちょっと考え方が違うんだろうけれども、例えば2次元の世界には2次元のボディを用いてその世界にいるとか、2次元の世界を構成する要素を持って初めて干渉できる気がしていて、4次元空間から3次元空間に何らか干渉するためには、その世界用の3次元のボディにより、その世界にいる必要があるのかなと。
だから4次元空間に、高次元存在として存在している時に、3次元空間には直接干渉できないのでは?という部分が、見ていてスッキリしなかったところ。
我々のいる3次元空間、4次元時空に存在し、干渉するためにはこの体が必要だし、2次元或いは4次元以上の空間に存在し、干渉するためにはそれ用の体が必要なんじゃないかな〜
何言ってんの?
重力公式を伝え終えたならクーパーを見捨ててもよかっただろうに、娘と再会する機会を与えたのはクーパーの人生を辿ってきた五次元人達からの愛情なのかもな
重力を制御できるようになればエネルギー問題も資源問題も無くなりますね。
ちょっと何言ってるかわからない。
この動画内の黄色い丸とか矢印ってなんの意味なの?
タイムパラドックスでもあるよね。 未来の人類に教えてもらったけど、それを学んだのは自分たちという。。。一体、その知識の源泉はどこから。。。
じゃあなんすか、人類の進化のために俺はブラックホールに入る必要があったってことっすか?
何故ならばひも理路によると次元を超えて干渉できるのは唯一重力子だけだから。ただしこの映画ではもう一つ提唱された。それが愛
五次元人はクーパー自身じゃないよね?
重力による干渉のインターフェースを三次元的に再現して、クーパーに使わせたのが五次元人
クソザコブラックホール。人間すらバラバラにできないよわよわ
実現不可能を それなりの屁理屈述べてる映画
のび太の子孫も含まれますか?
卵が先か鶏が先か?…じゃあその五次元人は誰から干渉されたのか…?
今まで見た中で一番糞な曲解だな
愛というのは記憶の事か。
なぜ重力しか使えないかというと「重力は質量が無く無限遠まで届くから」ってお母さんが言ってた。
アメリア博士「愛は人間が発明したものじゃない。 観測可能な“力” 。 まだ理解できていないだけで、私たちが感知できない高次元につながる手がかりかも。 愛は我々が知る唯一の“時間も空間も超える”もの」
どアホ!
時計の針ダシダシが面白かった。
「死って状態の変化だから」
どうやって超々膨大な5次元の情報をモールス信号で伝えられるんだろ
クーパー靭帯
続編を望む自分と、蛇足を嫌って続編をやめて欲しいと思う自分がせめぎ合う。でも続編を望むなら前日譚をお願いしたい。
ブラックホールに叩き込まれる前提のクーパーに同情を禁じ得ない
未来が現在に作用するって話が増えてきてる
ドラえもんのポケットの中に入って、過去のび太を助けに行く
インターステラーは高評価だったので観たけど、正直自分にはつまらなく感じた。(難解すぎて)
5次元について理解し始めた今、色々と繋がり始めて「なるほどな〜」となっている。 なので、近いうちにもう一度観てみることにするよ。
なるほどわからん
砂の上に重力使って文字書くとか出来なかったんだろうか?
座標伝えることが出来るぐらいなんだからさ
実は『彼ら』は人類が滅亡前に作った人類を救う様にプログラムされたTARSのようなAIロボットという説が好き。
冒頭に出てくる太陽電池で動くドローンが、人類がいなくなってもロボットは動き続けることができる伏線になっている。
インターステラーってSF知らない人でも好きな人でも楽しめるの凄いよな
5次元人めマン博士を助けないから火星に吹っ飛んで芋作りする羽目になったんだぞいい加減にしろ
5次元人「クパァ叩き込んじゃうんゴねぇwww」
彼らよ。の発言で宇宙人おるんかなと思たらまさかの人類でしたって落ち
逆らえないんだなぁ、時間には
重力≒時間とかって理論だっけ、もう分からないからふーんと見てた。
良くわからないけど、何か解った!
なるほど~~~そう言うことだったのね。