日本映画考察

【動画】エイリアンより危険なアンドロイドの本当の目的とは?|映画『エイリアン:ロムルス』公開に合わせてエイリアン解説・考察

エイリアンシリーズで活躍するアンドロイド、今回は初代エイリアンに登場した『アッシュ』を解説考察

映画『エイリアン:ロムルス』日本オリジナル予告|9月6日(金)劇場公開!

映画『エイリアン:ロムルス』US版予告編|9月6日(金)劇場公開!

映画『エイリアン:ロムルス』特報|9月6日(金)劇場公開!

映画『エイリアン:ロムルス』特報(30秒)|9月6日(金)劇場公開!

映画『エイリアン:ロムルス』日本語吹替版予告編|9月6日(金)劇場公開!

エイリアンエッグ
フェイスハガー
チェストバスター
ゼノモーフ:ドローン
ウォーリアー
クイーン
ランナー
ニューボーン
バトル・エイリアン
プレデリアン
ブラッドバスター
ネオモーフ
プロトモーフ
トリロバイト

■チャプター情報
0:00 イントロ
1:06 アンドロイド:アッシュ
1:43 LV-426の調査
3:03 正体の発覚
4:47 アッシュのその後
6:46 欠陥のアンドロイド

■Presenter:サック

■Japan Sci-Fiとは
SFを語る・楽しむ・出会う。
SF作品の詳しすぎる解説・考察をしています
皆さんが楽しめる設定解説、ストーリー解説、考察を配信していきます!

#JapanSci-Fi #SFを語ろう #サイエンスフィクション

チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC25f1FyMuKnMapFO5w98N_g
Twitter: https://twitter.com/Japan_Sci_Fi

■連絡先
For business contact
japanscificommunity@gmail.com

■使用楽曲
・曲:
シアン written by shimtone
雨の日に乾杯 written by しんさんわーくす
Wind Rose written by Shaun the Sloth

■出展に関して■
出典は動画に記載した通りです
出典からの引用や事実は「黒背景」部分に記載しております。
その他は独自解釈、意見、考察などになります。

■著作権について■
当チャンネルは著作権法第32条を遵守しております
法律の専門家に相談し、
引用の要件を遵守するガイドラインを定めて公開しています。

引用する画像・映像などは右下に配置しております。
また事実や引用文などは黒い背景を背に記載しております。

上記の通り遵守しておりますが、万一
引用と認められない場合は即時に動画削除等の適切な処置を致しますので下記にご連絡いただけますと幸いです
japanscificommunity@gmail.com

■コメントのお願い
視聴者の皆様が安心してSFを楽しめる場を作ることを目指しております。
皆さんと同じSF作品を楽しみたい仲間が揃っています。
教えあい助け合いの精神で楽しみましょう!
暴言、誹謗中傷は即時ブロック致します。

■紹介作品一覧
多数のSF映画、SFアニメ、SFドラマ、SFゲーム等を解説・考察しています
スターウォーズ、銀河英雄伝説、アーマード・コア、機動戦士ガンダム、宇宙戦艦ヤマト、HORIZON、シドニアの騎士、地球防衛軍、エヴァンゲリオン、スタートレック、エクスパンス、マス・エフェクト、HALO、バトルスターギャラクティカ、スターシップトゥルーパーズ、マクロス、トップをねらえ!、マブラヴ、マトリックス、パトレイバー、ターミネーター、ゴジラ、トランスフォーマー

■作品のジャンル・キーワード
#SFドラマ #SF #japansci #japanscifi #sfを語ろう
宇宙戦争、宇宙艦隊、宇宙戦艦、宇宙巡洋艦、宇宙駆逐艦、宇宙空母、宇宙主力艦
艦隊戦闘、会戦、銀河戦争、戦争戦争、宇宙戦闘、超弩級戦艦、宇宙艦、宇宙船
ビーム砲、ビーム
レーザーキャノン、レーザーCIWS
粒子砲、粒子フィールド
レーザー砲撃、防御、シールド、フィールド、ミサイル、アーマー
機動兵器、変形、ジェネレーター、サーベル、ライフル、ブースター、可変機構
ワープ、ジャンプ、サブライト
エンジン、ドライヴ
ロボット、メカ、二足歩行兵器、人型機動兵器、戦闘機、高速戦闘、超兵器
宇宙、銀河、太陽系、恒星系、地球、月面、火星、土星
異星人、エイリアン、異文明
サイエンスフィクション、スペースオペラ、ロボットアクション、フリートバトル
ハードSF、エスエフ、ソフトSF、スぺオペ、サイファイ、空想科学
地球連邦軍、地球連邦政府、地球連邦平和維持軍
星間国家、銀河帝国、共和国、同盟軍
家族、親子、統一政府、脱出、侵略、防衛、迎撃

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【ダンダダン考察】すべての妖怪・怪異・都市伝説の「元ネタ」を解説!

    〇重要ネタバレ注意〇動画内容ダンダダンに登場する、すべて…

  2. 日本映画考察

    【動画】【ゆっくり解説】トラウマ級日本のホラー映画

    OtoLogicの素材を使用しています。この動画は厚生労働省が定…

  3. 日本映画考察

    【動画】【悲劇】開発される予定のなかった機体【ガンダム考察】

    今回はついて語り合う視聴者たちの反応集をまとめました。ぜひ皆さん…

コメント

    • @JapanSciFi
    • 2024年 9月 06日

    エイリアン・ロムルスに備えて初代エイリアンを見るならこちら
    https://amzn.to/3Mx7ecz

    • @hoh2594
    • 2024年 9月 06日

    丸めた雑誌で窒息死狙ったのはレイプの模倣

    • @user-hp5ho4wd2z
    • 2024年 9月 06日

    アッシュの正体がバレるのはリプリーを襲うシーンだった。初めて見た時はほんとびっくりしたものだが、そのずっと前のシーンで惑星の探検に向かう場面で「外は寒いぞー」 腕をバタバタッと振るアッシュ。これが人間離れした高速だったので ん?と思った人もいたに違いない。

    • @huhitotake615
    • 2024年 9月 06日

    エイリアンシリーズのアンドロイドは小説版でシンセティック(合成人間)とも呼ばれてるけど、合成人間で検索すると全然別のものが出てくるのよね(^^;) 昔のSF『キャプテンフューチャー』のオットーや『シザーハンズ』のエドワードなんかが近いのかしら 笑

    • @cowcow-finance
    • 2024年 9月 06日

    ロムルス楽しみなのだ

    • @user-tc4gf7ow1e
    • 2024年 9月 06日

    アンドロイドってヤバいな
    作った連中がどんな指令を与えてるか分からんし、アンドロイドだと名乗らなければ人間として紛れ込める
    しかし、あの世界の黒幕たちはエイリアンを手に入れて何がしたいんだろ

    • @manzou
    • 2024年 9月 06日

    昔を思い出して、面白かったです。
    次は、ぜひとも「物体x」
    を解説してくださいっ!

    • @shimazakichuui
    • 2024年 9月 06日

    ビショップは食事を取らなかった。アッシュは食事をしてたのか?アトムのように後で処理してたのかな?

    • @user-xc4jb2jx7g
    • 2024年 9月 06日

    1ではアッシュがエイリアンを持ち帰るために暗躍してたのに対して2ではバークがエイリアンを持ち帰ろうとしてるのをビショップが速攻でバラすの良き

    • @115youtori4
    • 2024年 9月 06日

    アンドロイド役がシャワちゃんだったらリプリー側の完全勝利だった

    • @crime-ft4ws
    • 2024年 9月 06日

    デイビットの狂った思想がマジで嫌悪すごいわ
    AIに自由意志を持たせたらダメっていう好例って感じ

    • @EE-lq5jj
    • 2024年 9月 06日

    ???「やはりAI搭載型アンドロイドなど危険だ、こんな物は1000%許されない」

    • @user-hi5py5gc9b
    • 2024年 9月 06日

    ユタニ社アンドロイド開発部門に派閥があったんだろうな。

    • @user-dw1yu2gw7u
    • 2024年 9月 06日

    アッシュの演者は牛乳嫌いなのに牛乳漬けにされるハメになったとか何とか

    • @user-pl1ub9mq5v
    • 2024年 9月 06日

    まさかの俳優がイアンホルム

    • @user-tw5jx7ft7p
    • 2024年 9月 06日

    映画館で観ました。エイリアンも怖かったのですが、アッシュはいきなりの展開でビビりました。「なにあれ!」「ひぇー!」「あの白いのナニ!?」「牛乳牛乳!」と館内騒然となりました😅

    • @user-xeeleeflower
    • 2024年 9月 06日

    当時は人工血液がフロロカーボン系の白色だったので、エイリアン以降のアンドロイドの血が白くなったとどこかで聞きました。最近は鉄入りの赤系統の人工血液の開発が進んでいるので、そのうちアンドロイドの血も赤くなる時代がいつか来そうです。さすがに銅系の青色は開発していないようですが。

    • @eris22002200
    • 2024年 9月 06日

    ハイパースペースwww

    • @user-tw8rj6yd7q
    • 2024年 9月 06日

    ビショップって味方でした?3の卵はビショップが持ち込んだものと思っていました。あの卵はどこから?

    • @Hillcrest0919
    • 2024年 9月 06日

    でも、パーカーの火炎放射器で焼かれて、且つノストロモス号自爆で木っ端みじんになっているのに、なんで出てくるんでしょうか?

    • @Japanesefalcon0992
    • 2024年 9月 06日

    字幕間違っています。

    • @jangofett2591
    • 2024年 9月 06日

    3:01アッシュの不適切ムーブ以上に何も考えてない思考停止ダラス艦長が大嫌いでした。会社の奴隷みたいで現代社会の風刺に見える。

    • @po2416po_ythndl
    • 2024年 9月 06日

    もしアンドロイドをもらえるなら、信頼のビショップかイケメンのウォルター、この二択か…悩むな

    • @user-kg6oi3bm6q
    • 2024年 9月 06日

    ディビッドとアッシュは駄目
    一緒に乗船したらフラグ確定😅
    片道切符DEATH

    • @user-zh4is6vj5c
    • 2024年 9月 06日

    人間が一番恐ろしいですよ、乗員破棄して異性体を危険の有無に関わらず持ち帰れとはアンドロイドに命令してる人間はサイコですよ。

    • @uk6559
    • 2024年 9月 06日

    1のアッシュはアンドロイドなのがバレたシーン、首が折れて変な汁出しながらモーター音とも鳴き声ともつかない音出しながら襲ってきたのがトラウマ
    チェストバスター登場シーン並に怖かった

    • @user-tv1tn1bv3y
    • 2024年 9月 06日

    「人間を襲ってはいけない」という原則と、「今回の任務遂行のためならば人間を襲ってもいい」という二つの命令が相反していたので頭脳が過負荷状態になったのがリプリーへの謎行動(雑誌を口に詰め込もうとする)の理由ですかね。
    その直前から既に頭から何もしてないのに白い血が出てたみたいだし…

    • @user-kh8ze5cf5c
    • 2024年 9月 06日

    疑問はアンドロイドのアッシュもエイリアンに襲われてしまうリスクがあるのか?という点。
    船外でフェイスハガーに襲われるのは人間の乗組員だから寄生される心配は無いだろうが、成体のゼノモーフだとそうはいかない。
    もしかしたらエイリアン種は本能的に人間だけを識別して選んで襲うので
    アンドロイドのアッシュならその危険性は回避されるのかと思ったら、ビショップがクイーンに串刺しにされて体が真っ二つに引き裂かれているので、やはりノストロモ号の中でアッシュはゼノモーフと地球帰還まで延々続く鬼ごっこを強いられるハードモードなミッションになりそうだ😱

    • @isoya-samikazo
    • 2024年 9月 06日

    ロボットじゃないよアンドロイドだよ

    • @MrVICE-kt1mb
    • 2024年 9月 06日

    10人くらいのアンドロイド集団で探査に行くのがベストじゃね?

    • @user-nu9kp6di2o
    • 2024年 9月 06日

    エイリアンのユタニ社って、やっぱりあの油谷重工なんだろうか…建機を作らなくなり、そのノウハウでアンドロイドを作った的な?

    • @user-fr5jy4ln6l
    • 2024年 9月 06日

    アッシュ役のイアンさん、ロードオブザリングだとビルボ役でしたね。不気味なアッシュと真逆すぎてすごい俳優さんですわ。

    • @adigoYT-vj3fp
    • 2024年 9月 06日

    アッシュを演じたイアン・ホルムは最高の名脇役

    • @user-dm5gf9uy9e
    • 2024年 9月 06日

    ビショップの方が後のゲーム【デトロイト・ビカムヒューマン】に、アンドロイドを息子の様に慕う画家(人間)で重要な位置としても出演されていて驚きました。

    • @GameSuckerHuyuhotaru
    • 2024年 9月 06日

    アイソレのサミュエルズはいつ裏切るのかハラハラしてたら最後まで聖人だったから、己の思考を呪ったよね。

    • @RD-my6id
    • 2024年 9月 06日

    野獣的感覚でなんか笑ってしまった。
    ネットに毒されすぎてるな…

    • @YUTASAJI
    • 2024年 9月 06日

    ビショップがガチ善良キャラすぎる

    • @user-gi8pm4be2f
    • 2024年 9月 06日

    エイリアンの ノストモロ号は 会社の計画により 惑星に着陸するように 最初から仕組まれていた😮。 さらにエイリアン2 でも 植民地及び 海兵隊の 投入による エイリアンのデ―タ収集のため 利用されていた💦。

    • @user-vh1vg1he9g
    • 2024年 9月 06日

    イアン・ホルムさんは名優!

    • @user-gi8pm4be2f
    • 2024年 9月 06日

    エイリアン4 のコールは エイリアンを抹殺するようにプログラムされていた🥸 小説版で 実はエイリアン3 の生存者の 囚人モースが 後に エイリアン根絶のため 動いた可能性がある となっている😮

    • @user-bc6uj1zi7o
    • 2024年 9月 06日

    ゲーム版だけどアイソレーションのサミュエルズもビショップ並みに聖人で好きだった

    • @3A7_CQBZ
    • 2024年 9月 06日

    ハイパーダインって確か2で設定されたサイバーダインのオマージュだったっけ…?

    • @user-sy9hu3um7t
    • 2024年 9月 06日

    アッシュのエイリアン賛美については、相反する指令を与えられて起動された自分の不純さ、そういう不純な人工知能を自己都合(Wユタニ社)で作る人間の不純さに対する皮肉な諦観や怒りがあると思う。AIからすれば自分を不純な汚物にしてしまう創造主=人類の不合理さに対して嫌悪感を持ちながらも命令に従わざるを得ないのは屈辱だと。

    • @user-nv7lg7pv4m
    • 2024年 9月 06日

    アンディは良かった。ぶっちゃけビショップはどっちだったんやろ。3みた後疑心暗鬼。

    • @987654321818181
    • 2024年 9月 06日

    実は、アンドロイドが人類になり変わるためにエイリアンを利用しようとしていた、なんて話も面白そうな気がする。エイリアン2では、アンドロイドは、ダーミーネーターのサイバーダインという名称を与えられていたけど、リドリースコットは、ブレードランナーではレプリカントというアンドロイドを創造している。どちらも、人類に反乱を企てた存在だった。

    • @yamnamwam
    • 2024年 9月 06日

    スペルテキトーだけど

    ash
    bishop
    call
    david

    ABCD

    • @hiroakym0811
    • 2024年 9月 06日

    エイリアンシリーズに登場するアンドロイドと、ブレードランナーに登場するアンドロイド関連について解説・考察もお願いします!

    • @KENKEN-je5bt
    • 2024年 9月 06日

    小説は後付けでしょ?

    • @user-qd9wo8nd8f
    • 2024年 9月 06日

    アッシュ的にはケインの身体からチェストバスターが産まれるのは想定外だったんだよね。知ってたら、パーカーの言う通り、産まれる前に冷凍にしておけば確実に地球に持ち帰れたはず。

    • @kizakura4763
    • 2024年 9月 06日

    エイリアンシリーズで面白いのが、大本の会社がかなりの年数過ぎてもエイリアン捕獲に人間使ってるとこ
    エイリアンが居た星や場所知った段階で、アンドロイドに捕獲専用のプログラム入れてアンドロイドのみ載せた武装型捕獲船出して向かった方がエイリアンの捕獲って点では確実性高いのにね

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】WHO AM I? 日本語吹き替え版
  2. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ注意】透明人間の姿が!?映画『透明人間』本編映像
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】日本アカデミー映画 侍タイムスリッパー 夜明けのすべて 観たよ! ネタバ…
  4. 海外映画考察

    【動画】【追悼 ジーン・ハックマン】パニック大作「ポセイドン・アドベンチャー」考…
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】⚠️文スト最新話ネタバレ注意⚠️
PAGE TOP