「海外映画考察」の人気記事ランキング
★漫画・アニメの考察やキャラ紹介等の動画を投稿しています。
少しでも面白いと思ったら『チャンネル登録』お願いします!!
http://www.youtube.com/channel/UCGu4coN9ur2WgatqkHK82mg?sub_confirmation=1
★その他【ハンター×ハンター】の動画はこちらから
★ツイッターはこちらから
https://twitter.com/manga_jouhou
★漫画・アニメの考察やキャラ紹介等の動画を投稿しています。
少しでも面白いと思ったら『チャンネル登録』お願いします!!
http://www.youtube.com/channel/UCGu4coN9ur2WgatqkHK82mg?sub_confirmation=1
★その他【ハンター×ハンター】の動画はこちらから
★ツイッターはこちらから
https://twitter.com/manga_jouhou
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 動画で映画考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
野獣先輩=女の子説に近いものを感じる
味方に優しいならその優しさを他人にも向けろ=仲間にも残虐なら許してるって解釈は違うでしょう、、それはそれでなんでそんな酷いことができるんだって怒ってる場面になるだけです。
子供なのに実母のことを何とも思っていなくてジンに異常な執着をみせるあたりかなり逝ってる
つまり旅団である
新カード追加テーマがすぐ規制されるのが問題なんだよなぁ
カイトとは数日過ごしただけって言っても、命の恩人だしなー
執着してもそんな違和感ないけど
闇堕ちする可能性にめちゃくちゃワクワクする
キメラ編のキルアがずっと可哀想だった…最初は厨二病してて楽しそうだったのに。でもゴンの頭おかしい感じがいいよね。流石ジンの息子だと思う。
ゴンってなんか結構嫌われてるイメージがある
更に女性の扱いやエスコートも上手いポストスキルも加味される為、実質、旅団より優れた存在なのです
状況によっては敵サイドにもなり得たってところが浦飯幽助に似てる
キルアはゴンとの旅を通して精神面で凄い成長を遂げたけどゴンは変わらず正義感の強い猪突猛進的で精神的な成長が見られないから、今後キルアが出てくることは極端に少なくなるっていう考察を見て凄い虚しくなった
wwwwww
強化系にみられる性癖みたいなもんじゃない?
旅団編のやつ違うと思う、ゴンは身内も他人も思いやれないどうしようもない奴がいることがわかってるんだと思う、だからそういうやつに言うことはなく、ただぶっ飛ばすだけだけど、少なくとも身内を思いやれるのなら話は違うよねってことで、キメラアント編に関しては、そもそも人を食料にしてる化け物が、人を治してるって言ってるのを信じる方が狂気の沙汰だよ、普通に考えたら、改造しようとしてる、実験してる、いじって遊んでるって考えるもんだよ
実は無邪気なキャラって危ういよな
結論でめっちゃ笑ったわ
「こいつの牙は…王にも届き得た!」このセリフがゴンのヤバさが物語ってるよね。
絵が好きすぎるw
なるほど!
POV: Your trying to look for a English comment—
違います.乙
野原ひろしいる
ゲンスルーは大量殺人者だがGIのルールは破っていない→○
キルアは大量殺人者だが暗殺という仕事をしているだけ退職もした→○
ピトーはカイトを治すという約束(ルール)を破った。→×
ボポボはレイザーとの契約(ルール)を破った。→×
ボポボが死んだときゴンはレイザーに激怒したが、レイザーがボポボ自身がルールを破ったと説明をすると。
レイザーに対する怒りは消え、この殺人行為が何も無かったかのように許した。
モラウが本気でパンチして来いという確約(ルール)を得ると真面目に本当に殺そうとした。
これがゴンの気味の悪い所で、ゴンにとっては命よりもルールを守るかどうかのほうが重い。
絵が好きwww
ゴンは典型的な少年漫画の主人公をさらに突き詰めていったような存在
見る前「おっ、ネタ動画やんw」
見た後「たしかにぃ!」
でもカイトに執着?しちゃうのはわからなくもない、、。命の恩人であり、父親が生きててハンターという仕事をしてるってことを教えてくれたゴンにとって大切な人物。カイトがいなかったらこの物語(ハンターになって親父に会いに行く)は始まってないわけだから。良くも悪くもゴンは単純バカな性格。この性格だからこその一から百かみたいなかなり偏った味方、言動結構ある気がする。
蟻編では悪への殺意だったのに悪じゃなかったから1時間も待ったんじゃないの?
GI編はキルアと決めたルールとジンの楽しめに従った結果の殺し無しだと思ってた
それにH×H世界の念能力にとって死は身近なものって捉えてた
一般市民には悟られてはいけないって言うてたから旅団はタブーすぎる
なおゼパイルと試験キルア
無茶苦茶なこじつけなのにはえ〜ってなった
キメラアント編のゴンみたらヒソカどう思いだろうなって思うぐらい狂気すぎる
簡略化するとこんなに酷いやつが完成するんやな
難癖だけど面白い。なんか、危ない感じあるよね
これでゴンの狂気性に合点がいくわ
ハンター試験編くらいにも片鱗が見えてたような気がする、キルアが人殺しても気にも とめない感じが子供ながらにして凄い狂気纏ってるなと思った。
絵上手ですねぇw
王がケツアゴなのに
笑ってしまったww
カイトはジンと繋がる人物だから執着がある
また、ハンターという職業へ憧れや厳しさを与えた人物だし、キメラアント編でキレてたのもわかるなぁ
絵が可愛い
狂気じみてるゴン大好き
ゴンが旅団に入っているifのストーリーも読んでみたいな。面白そう!
ジャンプの主人公みんなやべぇやつ
むちゃくちゃで草
でもこれはガチであるよな。
ゴンって善悪で物事見てないよな。
善も悪も真っ直ぐに事実でしかとらえないというか。
完全な正義の主人公って感じじゃないよね。ただ真っ直ぐ純粋過ぎる主人公って感じ。
人間なんてそんなもんだろ
自分と関係ない人が殺されても何も思わんが身内が殺されたらキレるだろ?
リアルな人間像を描けてる
ウヴォーに似てるってのはガチだったのか
その気持ちキルアに向けてあげたら共依存で完結できたのにな
子供やから仕方ない
幻影旅団の件は普通に良心から言ってると思うけどなー。自分勝手さを指摘して、行いの間違いを非難してるわけで。でも確かにゲンスルーをあっさりと許したよね。
HUNTER×HUNTER全部読んでるけど毎回間開きすぎて何一つ覚えてない
メルエル草
レオリオがクレしんのひろし…
なんか真人おるな