「日本映画考察」の人気記事ランキング
#ゴジラ
#映画
制作:スタジオ プシケ
ーー著作権についてーー
本チャンネルは映画の場面写真や予告の映像等を使用しておりますが、著作権に関しましてはYouTubeの規約をもとに投稿しております。
著作権侵害に関する申し立てがあった場合には動画の非公開等処置をすぐにとらっせていただきますので、ご相談、削除依頼はXのDMにてお願いします。
——————————————
#ゴジラ
#映画
制作:スタジオ プシケ
ーー著作権についてーー
本チャンネルは映画の場面写真や予告の映像等を使用しておりますが、著作権に関しましてはYouTubeの規約をもとに投稿しております。
著作権侵害に関する申し立てがあった場合には動画の非公開等処置をすぐにとらっせていただきますので、ご相談、削除依頼はXのDMにてお願いします。
——————————————
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 動画で映画考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
プレゼンがうまい…
シンゴジラはU-NEXTやAmazonプライムで配信中!
進化が金になると分かると了承したのか。世の中金田ねぇ〜。
金か
蒲田くんカワイイし
第2形態はそもそも前足がないから4足歩行じゃなく、巨大な後ろ足と体全体を使って蛇行運動する歩き方である。
歴史を理由に却下したけど金で許可するのが下世話やな😄
東映も結局伝統よりも金かー所詮ゴジラはビジネスの道具なのか
ゴジラがドンドン進化していく方法ってどんな何だろう
東宝は保守的すぎる
確かに蒲田くん欲しくなるもんな
ゴジラはシェーをするのだ
庵野さん、会社経営で苦労したから金勘定の説得が上手いんだろうな
庵野さんが手掛ける、映画ってエヴァ以外
二番煎じだよね、何か違うんだよな
庵野は実はタフネゴシエーターだった
儲け話で納得させる庵野氏有能です
気持ち悪いんだよなこのゴジラ
面白かったけど
大人のいなし方をよく知ったこども。大好きです!
自分の欲を120%満たしつつ相手もニッコリなの流石やな。
儲かったもの、でも失ったもの。
東宝ってけっこう浅はか、浅知恵なんだよな。過去のクズゴジラ映画を量産してたとさ
ゴジラさん いるんなら国会議事堂と財務省全部焼き尽くして
前肢はヒレで接地せず後肢のみで歩いてなかった?
この第二形態と石原さとみの
演技が酷すぎて席を立ちました😢
結果、第2形態(幼体)の「蒲田くん」、第3形態(準亜成体)の「品川くん」、第4形態(成体)の「鎌倉さん」、もっと言えば第1形態(幼体)と「第5形態」(無性生殖世代、2代目)まで実現したわけだ。
流石と言うべきか。
やっぱ金⋯
ゴジラの進化があるために、この物語の独立性が確保されている。
そして蒲田くんはキモカワマスコットとして人気になった
フィギュアもだけど蒲田くんのティーバッグがあったら絶対買っている
蒲田くんグッズの可能性は無限大
四足歩行の第二形態は気持ち悪いねん。
売れないやろ。
映画会社は既存の価値観を超えられず頭が固い。でもやはり映画監督及び製作側は柔軟な発想がなければ新しいものは作れない。
天才
むしろ蒲田くんがちびゴジ以上にゆるキャラとして仕事してくれてるの凄い
キモイ、ゴジラ😮
感性を疑うな゙😑
キモカワマスコットとしてぬいぐるみとかも人気あったよね蒲田くん
儲かりマッセ
オッケー👍
ミニラってどこいったん?
俺は庵野が嫌い
プライドを捨てて利益を得たか
上陸するまで気づかなかったのは
84ゴジラでもありましたね
濃霧でわからなかったとかもう
庵野はビジネスマンとして優秀だったかただフィギュア欲しかっただけかのどっちかやな
「生物学」的にこのゴジラ居そうなんだよな
蒲田くんが登場した時、初めは「ゴジラと戦う敵怪獣かな?」程度で観てたら、突然立ち上がって少しずつ形変わってゴジラの咆哮が炸裂した時は鳥肌凄かったな
この作品は前情報無しで観て本当良かったわ
オタク心全開のあまりシンウルトラマンのスペシウム光線を自分が演じちゃう永遠の青春おじさん。
アホらし😢
蒲田くんのおかげで可愛いラブカの知名度が上がったからな…
庵野さん……ならなぜシンウルトラマンのザラブはあんな面倒な姿にしたのさ……
シンゴジは興味あったけど結局観れてない 家族はブーたれてたがデザインは原点に寄せてて結構好きよ
背中からの複数ビームは好きじゃないけど
シン・ゴジラで前例があったから、SPでも進化するゴジラが採用されたのね
後に蒲田くんとしてほぼ独立して色々グッズ出ることを考えるとプレゼン能力が高すぎるwww
ゴジラあー可愛いうわー可愛い
オタクの映画🎬=自己満足監督は、要らん🙅♂️