海外映画考察

【動画】ジュラシックワールドのDREX #映画 #考察 #雑学

#ジュラシックワールド
#ジュラシックパーク
#映画

制作:スタジオ プシケ
ーー著作権についてーー

本チャンネルは映画の場面写真や予告の映像等を使用しておりますが、著作権に関しましてはYouTubeの規約をもとに投稿しております。
著作権侵害に関する申し立てがあった場合には動画の非公開等処置をすぐにとらっせていただきますので、ご相談、削除依頼はXのDMにてお願いします。

——————————————

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】スパイダーバースを語る。/ぷらすと×Paravi<金曜日> MC:宇野維正

    動画配信サービス「Paravi」では、スパイダーマン関連作品をご覧…

コメント

    • @otakunoyamati
    • 2025年 10月 04日

    みんなはハイブリット恐竜好きですか?
    復活の大地の感想も教えて〜!

    • @屁のないところにあぶくは立たない
    • 2025年 10月 04日

    ラプトルみたいな人間サイズが一番怖いという無印の着眼点が良かったのに
    2のコンピーとかもすごく良かったよ。こんな小さいのにやられるんだ的な

    • @浅倉威を超えた男
    • 2025年 10月 04日

    これを見ると
    エボルトの気持ちがわかるよ。
    ほんとこれがたら人間面白いよ。

    • @一般通過おにぎりゃーMrk2
    • 2025年 10月 04日

    ゴジラのムートーとティラノを組み合わせたみたいなやつだった

    • @上-k4f
    • 2025年 10月 04日

    俺はハゲを観たいんじゃない恐竜を観たいんだ!

    • @kathyguojp
    • 2025年 10月 04日

    なんかコメントで勘違いしてる人多そうだけどDレックスハイブリッドじゃないよ?

    • @小魚-n8s
    • 2025年 10月 04日

    うーん…
    既視感ありすぎて世界観ぶっ壊れなんだよね〜
    ほぼトレースじゃんとか思ったり
    もっと新しいモンスターを作って欲しかったな〜

    • @zcheekah5890
    • 2025年 10月 04日

    もうちょっとこいつを掘り下げる展開欲しかった

    • @サカハナ
    • 2025年 10月 04日

    黒人のナイスガイがイケメンな作品

    • @竹ヤリ隊長
    • 2025年 10月 04日

    なんかモンハン感が強かったイメージだわ

    • @user-xz1oo6xf1j
    • 2025年 10月 04日

    Dレックスって、エイリアンというよりバイオハザードに出てきそうなキャラだと思う。
    すごく失礼だけど、黒歴史決定では⋯

    • @12モンチ21
    • 2025年 10月 04日

    こんなの恐竜じゃなねぇ。。

    • @mastang999
    • 2025年 10月 04日

    こういうモンスターをノーマルの恐竜が打ち倒すとかを期待

    • @TS-jg1bg
    • 2025年 10月 04日

    実際普通に映画見たけど
    普通にD怖かったわ

    • @エンペラー-q9g
    • 2025年 10月 04日

    海の戦闘シーンはかなり良かったと思う

    • @namidasuzume8584
    • 2025年 10月 04日

    肉食恐竜の怖さのひとつにあの巨大な口と鋭い歯があると思うんですが、Dはおちょぼ口。頭も大き過ぎ。私には今ひとつ怖さが伝わりませんでした。

    • @realextrema
    • 2025年 10月 04日

    最後は怪獣映画になっちゃってて正直興醒め。

    • @仮面ライダーLOVE
    • 2025年 10月 04日

    よく見たらDREX思ったより可愛かった

    • @Ao_Ao-ci8qv
    • 2025年 10月 04日

    ああいうモンスターは嫌いじゃないけど、ジュラシックワールドを見に行ってるんだよね

    • @まご-h8y
    • 2025年 10月 04日

    恐竜を見に来るのに、なんでモンスターにする必要が?

    • @かずさん-r6v
    • 2025年 10月 04日

    やっぱマグロ食わせてるようなやつはダメだな

    • @Sukonanda
    • 2025年 10月 04日

    見ている人を恐怖させたいから化け物にしよう
    ↑↑↑↑↑一番の恐竜への冒涜だろ

    • @sen_yama
    • 2025年 10月 04日

    たぶんもうちょい登場して主人公たちが思いを馳せる余地があれば受け入れられたと思う
    それがあれば、「過去の遺産のよく分からんこわいバケモノ」じゃなくて「負の遺産として残った科学の成れの果ての恐竜未満」として認識できたのに……
    前作ワールドみたいな恐竜ストーリーか、前作パーク・IIIみたいな恐竜パニックか、どちらかを見たかったんだなと己を思い直せました

    • @塔ヶ崎澪羅
    • 2025年 10月 04日

    ち◯ぽみたい

    • @たこ焼き-w2z
    • 2025年 10月 04日

    遺伝子をいじっただけで何で手足が6本になるんだよ
    多くの動物の手足が4本なのは共通の祖先の手足が4本だからであって、手足が増えたモンスターは共通の祖先よりも遡っていることになり、それは恐竜ではなく、新しいバケモノ
    自分が見たいのは恐竜であって気色悪いバケモノでは無い

    • @玉ねぎ三太
    • 2025年 10月 04日

    みんなD-rexとかの話してるってことはもうすでに実在した恐竜が新鮮じゃなくなっちゃってるのかな?

    真新しい方向に持ってくには今回とんでもなく傑作だった

    • @PP-mt2jf
    • 2025年 10月 04日

    いらんことしおってからに、ってなったよね
    こちとら恐竜に恐怖したくて映画館行っとんよ

    • @香唯希久保
    • 2025年 10月 04日

    ゴワイ😣

    • @介護士ヤクザ
    • 2025年 10月 04日

    監督迷走してるん?

    • @yuukiunderthesnow
    • 2025年 10月 04日

    「パーク」でも「ワールド」でもない、全く新しい「ジュラシック○○」っていうシリーズにしてたら、ここまで燃えなかったと思う。
    途中からモンスターホラーにジャンルが変わってるんよ

    • @yama3731
    • 2025年 10月 04日

    恐竜映画としてはいいのかも?
    ジュラシックパークシリーズとしては
    失敗だと思った😢

    • @虎-n1r
    • 2025年 10月 04日

    友達がDレックスをデコレックスって言ってて笑った

    • @コーラヌカ
    • 2025年 10月 04日

    そんなもB級モンスター映画で好きにやってくれ
    ジュラシックのブランド使うなバカたれ

    • @amt-r2u
    • 2025年 10月 04日

    ゴジラミレニアムに出てくるオルガをイメージしてた

    • @zepzeppelin54843
    • 2025年 10月 04日

    インドミナスとか言い始めた時点でもう一緒やろ、と思ってたけど、こっちは許せないって人が結構多いんだな。
    個人的にはワールドシリーズよりは、スピルバーグの初期作っぽいホラー感あって良かったけどな。

    • @なかたまらり-c8e
    • 2025年 10月 04日

    ワールドは一作目からインドミナスという成功例のかっけーキメラ恐竜出してたし、それくらい暴れるD-REXを期待してたんだけど肩透かしだった。

    • @jmgtdgdmpjdnjmqh
    • 2025年 10月 04日

    とある場面で泣いてる描写がされてて居た堪れなくなった…人間の都合で生み出されて挙げ句の果てに失敗作扱い

    • @ニセタトゥ
    • 2025年 10月 04日

    なんか今回サクサク終わったんだよな、、、ハイブリッド恐竜も陸海空の大きい恐竜も見せ場少ないし

    • @カフカ田村-n1x
    • 2025年 10月 04日

    シリーズ最悪だったな。まじでつまらない

    • @たかはし-v1n
    • 2025年 10月 04日

    恐怖させたいなら「恐竜」の中から特徴を得て組み合わせて完成させるべきで「恐竜以外のエイリアン」を組み合わせた時点でもうジュラシックシリーズは終わり、これから先どんどんエイリアン系に路線が変わり完全に恐竜の特徴を無くしてしまうだろうね、だから作品自体を変えるかもう打ち切りにすべき

    • @y.stalin4412
    • 2025年 10月 04日

    コブダイモチーフだろ!!

    • @大暴走
    • 2025年 10月 04日

    星野之宣氏が書いた恐竜マンガに出てくるオリジナル恐竜は「化石が残ってないだけでこういう恐竜や生き物もおったかもしれんよな」っていうラインを絶妙に攻めててホンマによくできとったなぁ
    インドシリーズやD-REXみたいな醜いキメラじゃなくてもうちょいカッコよくて怖くてリアルな恐竜を創造してくれよ

    • @Matcha.latte_one
    • 2025年 10月 04日

    Dレックス出てきたとき、こいつ出る作品間違えてんだろって思った。

    • @hiroa1410
    • 2025年 10月 04日

    恐竜映画ではなく、単なる怪獣映画。

    • @27pgs
    • 2025年 10月 04日

    まあ序盤からガッツリ恐竜見せてくれてるからちょっとだけなら許せるけど、いつものように恐竜には敗北する感じにして欲しかったな

    • @oh3351
    • 2025年 10月 04日

    失敗作と呼ばれる異形の恐竜っていう設定はいいんだけどどうにもその設定を活かしきれてない感があった

    • @味玉Japan
    • 2025年 10月 04日

    この映画の最後の章でいままでの主人公達が集まってDレックスを倒すって展開になると
    思いました(^_^;)

    • @ilove._.disney63
    • 2025年 10月 04日

    ここで批判してる奴の半分は映画見ないでみんなの流れに合わせて言ってるんだろうなぁ、キモいな

    • @あなたのマテ貝
    • 2025年 10月 04日

    遺伝子操作の批判だの人類の愚かさがテーマだの、そんなのどうでもいいんよ。
    ただ恐竜が大暴れしてる映画が見たいんよ。

    • @kov2580
    • 2025年 10月 04日

    ただの一般人の感想だけど、人物描写があんま上手くなかった気がする。ハリウッド版ゴジラの一作目は怪獣ファンからすると人物描写が多過ぎるっていう批判があった。だけどキャラの深掘りがちゃんとしていて感情移入ができた。今回のジュラシックワールドはキャラの深掘りが浅いのに島に辿り着くまでの人物描写が長いせいで、面白さが半減してる。

    異形のラスボス出すのはまぁネタ切れだならしゃー無し。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】【涙腺爆発】鬼滅の刃で情緒がジェットコースター【無限城編ネタバレ感想】
  2. 海外映画考察

    【動画】【ドラゴンボール超】海外の反応、フランスでのDB人気がヤバすぎて視聴率が…
  3. 海外映画考察

    【動画】【呪術廻戦】大炎上!?暴走しすぎな宿儺戦と壊れた芥見に不満が爆発したみん…
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ注意】ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング 公開…
  5. 日本映画考察

    【動画】新しい映画予告編2018年 – 33週目
PAGE TOP