日本映画考察

【動画】ターミネーターニューフェイト考察・感想・あらすじ Terminator Dark Fate

ターミネーター1984年

未来ではスカイネットと呼ばれる人工知能が暴走して殺人マシーンのターミネーターを量産して人類との全面戦争となっていた。しかし人類軍が優勢となるとスカイネットは1984年の過去の世界に一体のターミネーターを送った。狙いは人類軍のリーダーのジョンコナーの母親サラコナーの抹殺だった。人類はそれに対抗して同じ年にカイルリースという兵士を送った。ターミネーターとカイルリース、サラコナーは死闘の末ターミネーターを破壊し、カイルリースも死亡してしまった。なんとか生き残ったサラのお腹にはカイルリースとの子供が宿っていた。

ターミネーター2 1991年

前回のサラコナー抹殺計画は失敗に終わりスカイネットは最新型の液体金属ターミネーターのT-1000を過去に送った。今回の狙いは子供の頃のジョンコナーを抹殺する事だった。それに対して人類が過去に送ったのはサラコナー達が命がけで戦ったT-800だった。何とかT-1000を溶鉱炉まで追い立て破壊することに成功し、未来戦争の原因となるターミネーターの腕とマイクロチップ、T-800を破壊して審判の日は回避することができた。

ターミネーターニューフェイト

『ターミネーター2』の正統な続編、『ターミネーター:ニュー・フェイト』の最新予告編が解禁!
一度は回避したと思われた人類滅亡の日”審判の日“。だが、その危機はまだ終わってはいなかった…。人類の命運を握る女性を守る謎の強化型兵士グレースと、女性の命を狙う凶悪に進化を遂げた最新型ターミネーター REV-9との壮絶な攻防。そして彼らの前に現れる、サラ・コナーとT-800。人類と地球の未来をかけた壮絶な戦いの火ぶたが、再び切って落とされる…。果たして人類は再び”審判の日“を回避することはできるのか!?

映画『ターミネーター :ニュー・フェイト』 11月8日(金)劇場公開 #ターミネーター #審判の日に備えよ
キャスト:アーノルド・シュワルツネッガー、リンダ・ハミルトン、マッケンジー・デイヴィス、ナタリア・レイエス、ガブリエル・ルナ、ディエゴ・ボネータ
製作・ストーリー:ジェームズ・キャメロン『アバター』『タイタニック』
監督:ティム・ミラー 『デッドプール』
配給:20世紀フォックス映画

【関連動画】

ターミネーターニューフェイト記念:ターミネーターの小ネタ・トリビア 【Terminator Dark Fate】

映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』予告編【私のために死なないで】

映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』本予告【新たな運命編】11月8日(金)公開

『ターミネーター:ニュー・フェイト』豪華キャストが来日! シュワルツェネッガーが衝撃発言「これで終わりだと思っている」 映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』来日記者会見
https://youtu.be/VY_wIl4M5xY

関連記事

コメント

    • ラッピンラッピンジャンボリー
    • 2021年 6月 08日

    ネタバレになっちゃうけど個人的に好きなシーンを語りたい
    あー語りたいよー
    めっちゃ言いたい
    あのシーンホントに語りたい
    個人的に凄い好きなんだよー
    まじで語りたい言っていい?
    いいますね~

    ジョンがビーチで殺されちゃって駆け寄るサラ母ちゃんの髪の毛をわし掴みにして顔を確認するシュワちゃんターミネーターが初期のT-800の動作を連想させて好き

    • Moimoi
    • 2021年 6月 08日

    First English comment here

    • Da-Taka 02
    • 2021年 6月 08日

    スカイネットがなくなったのは、
    ジョンが亡くなったこともそうだけど、
    シュワちゃんがもうターミネーターを演じないて言ってることも関係していると思う。スカイネットだと永遠にシュワちゃんモデルが製造されてしまうから。まあ液体金属とかだと別の人でも演じれるわけだけど。

    • 七海千秋
    • 2021年 6月 08日

    T-1000000は草

    • 美夜
    • 2021年 6月 08日

    ターミネーターは2で終わらせもう触れない事で伝説とした方が良かったのではないかと思います。
    世界一カッコよく強い女性!リンダ・ハミルトンが居なければならないから・・
    それに続編を作るには月日が経ち過ぎた。
    ゴッドファーザーの二の舞いになった感で残念です・・・

    • S S
    • 2021年 6月 08日

    何でターミネーターt 800はサングラスをつけてるの

    • 魚人
    • 2021年 6月 08日

    いやいや ちょいちょい ニューフェイドを「ダークフェイド」って言っているよね?

    • 堀川芳子
    • 2021年 6月 08日

    記念に?コメント残します。ターミネーター1を子どもの頃観て以来、続きを知らなかったワタシ。さっき2のあらすじを知り、怖いだけのシュワルツェネッガーが愛される理由がわかり、衝撃と感動を覚えました。月日はびゅんと流れ濃密な一日です。

    • Dioretzza
    • 2021年 6月 08日

    任務を完了して今は家族を築いて暮らしているという設定がどうもダメだな・・

    • 緑山ルイ
    • 2021年 6月 08日

    ジョンが死んで、違う男の子場合‥映画見てたかも知れないけど、女に変わって、見てませんね…

    • Фаниль Ка
    • 2021年 6月 08日

    Русские есть?

    • SRT ALPINA
    • 2021年 6月 08日

    アクションシーンは非常に良くて敵のREV9も良かったけど、ストーリーは2とほぼ同じ…

    • Mackman
    • 2021年 6月 08日

    『個人としてのジョン・コナー』は確かに序盤でターミネイトしちゃったけど、『人類を勝利に導く指導者 ジョン・コナー(つまりダニー)』というシリーズの基幹は否定してないと思う。実際作中でもサラが『彼女が(新しい時間軸上における)ジョン』と言及してるし

    • edeesanmomo
    • 2021年 6月 08日

    正式な「ターミネーター3」が出来たということは非常に喜ばしい事なんですが、あまりにも間が開き過ぎた感が否めません。
    それに正式な続編でない方にもシュワちゃんが出演しちゃってるので、前の「3」や「ジェニシス」をどういう位置づけにするか、自分の中で迷ってしまいます。

    • 7 Nekoneko
    • 2021年 6月 08日

    “リージョン”の開発経緯などが全く扱われてませんね。

    • DAISUKE OKAMOTO
    • 2021年 6月 08日

    Rev-9は特定の役者でやる必要なかった。自由自在に変形出来るんだからいろんな人に変身し続けてたらサラたちやうちらお客さんもパニック。Rev-9を見分けられるのはグレイスだけ。これやってたらもっとハラハラしてたと思う。

    • G G
    • 2021年 6月 08日

    個人的には不満と言うか極論3の時で終わっとけば良い感じでカイルの未来どおりになって締まってたんだけどなぁ

    これ見て解釈しろと言われたら、未来というより運命。嫌な未来を変えれば良い未来になるとは限らないことを伝えたかったんじゃないかな。数じゃ示せない程の未来がある訳だしね

    ただターミネーターに高速戦闘は要らないね。ヒーロー物見てるみたいだった

    • でゅお。
    • 2021年 6月 08日

    結局T2とやってることが変わらずがっかりした。
    対象がジョンコナーからダニーになっただけ。

    • 44マグナム/Game Channel
    • 2021年 6月 08日

    T2-3D、懐かしいな。
    昔現地で見たことある。

    • ケンミジンコ
    • 2021年 6月 08日

    昔飼ってたハムスターよく噛んで来るんだけどもしかして僕がターミネーターだってことばれてたかな?

    • ああ
    • 2021年 6月 08日

    新鮮でいい映画やった

    • はなこたん
    • 2021年 6月 08日

    2の続きだったのか
    前作の続きとして見てたから前作に出てきたおじさんって呼ばれてたT800とか、ジョンコナーの父親がなんでいないんだろうっておもってたわ

    • Chuckie Chen
    • 2021年 6月 08日

    これがコケるんじゃもうあらゆる意味で潮時だということだろうね。

    • かつどんまん
    • 2021年 6月 08日

    よかったねジョンのグレースがいたことが

    • 木村良一
    • 2021年 6月 08日

    はじめまして、僕もよく犬に吠えられるよ。

    • 地面がーどまん
    • 2021年 6月 08日

    DVD借りて見たけど 、、、 映画自体はくっっそおもろいよ。 続編と考えて見ると△かな( ˃ ˂ )

    • かつどんまん
    • 2021年 6月 08日

    打ってみたら?

    • かつどんまん
    • 2021年 6月 08日

    安藤ワルミさんターミネーターだと思ったら自分に銃売ってみたら?

    • つき*
    • 2021年 6月 08日

    あんたはMCUの見すぎや

    • 猫猫
    • 2021年 6月 08日

    違う未来が生まれてしまっても、人間側の革命軍が出てきてるって所を見ると、人間の執念や強い覚悟って舐めちゃ行けないし、この戦争勝てるんじゃないかな…

    でも多分人間が生き残る為以外に、闘う気持ちは敵側のターミネーターは分からないんだろうなぁ…

    生存本能や母性本能で守るっていうのは分かっても、それ以上の感情や気持ち…理解できる可能性があるのに、不思議なまんま闘うから負ける…

    • Gen Yama
    • 2021年 6月 08日

    未来から来たロボットに追いかけられてカーチェイス。
    最後は工場でロボットをぶっ壊す映画。

    • harpar Jack
    • 2021年 6月 08日

    2以降の続編が増えるごとにただでさえややこしい話がもう収集つかないくらいややこしくなってしまってる気がする
    何を頑張っても1のただ殺すためにひたすら追いかけてくる恐怖感を超えられず2の安心感を越えられないジレンマよな
    どうやっても1と2は超えられない

    • 中村マロン
    • 2021年 6月 08日

    今日観ましたが序盤で
    え?!ってなってよく話がわからなかったのですが良き解説のおかげで納得しました
    ありがたいです

    • Solt Easy
    • 2021年 6月 08日

    T2で終わり!おまけのIFでダークフェイト

    • Katana1100
    • 2021年 6月 08日

    rev9といいt1000といい絶対勝てなさそうな敵が出てくるの好き

    • 黒柴かける
    • 2021年 6月 08日

    本編をまだ見ていませんが、ジョンの死は当然の事かと思います。T2でスカイネットの誕生を阻止出来たんならば、そうならなければ。

    今まで続編(スピンオフと考えた方がしっくりきますが)とされていた作品では違和感を感じませんでしたが、T2でスカイネットの誕生を阻止出来たので、今作の時間軸の先にはスカイネットは存在しない。故に未来にカイルを送り出す必要が無くなり、ジョンが生まれるきっかけとなるカイルとサラの出会いも無くなったと言うことで、ターミネーター1から続く最大のタイムパラドックスが解消される方向に進んだのではないかと推測します。(ただ、スカイネットの存在する時間軸の方では、ジョンはカイルを送り出すまでは死なずに戦っているはずです。そちらの時間軸では、ジョンがカイルを過去に送らないとジョンは生まれ無い事に成りますので。)

    つまり、ジョンはT-800に殺されたのではなくて『時間に殺された』と考えると、納得出来るのではないかと感じました。

    • ryuu miya
    • 2021年 6月 08日

    ターミネーター、パラレルワールドができまくりすぎて、映画しか見てない人間にはよく分からないよ。一応、4までは一直線なのかな?

    • Eric Yûji Durandal
    • 2021年 6月 08日

    理由はフェミニズム

    • の部屋トリ
    • 2021年 6月 08日

    T101じゃないの?

    • まっちゃまっちゃ
    • 2021年 6月 08日

    どれが続編か争ってる感じでなんかめんどい

    もう2で終わりでいいよ

    • Lemonade Yarou Illust Making
    • 2021年 6月 08日

    リージョンは組織じゃなくてAIの名前です

    • マンガンクラスター
    • 2021年 6月 08日

    ジョン死んじゃったのか…

    • IKE
    • 2021年 6月 08日

    正直、ダニーにぜんぜん情が
    湧かなかったし
    キャラとして魅力を感じなかった
    から続きがみたいとは思えない

    • 越後の猫
    • 2021年 6月 08日

    この動画の説明は話が飛び飛びで、内容の理解が困難…??

    • wild0221
    • 2021年 6月 08日

    アメリカ人はタイムトラベルもの好きだなあと思う。おもしろいけどね。

    • Moo Moo
    • 2021年 6月 08日

    まあまあだったけど感度はしなかった

    • セルシオン君
    • 2021年 6月 08日

    バック・トゥ・ザ・フューチャーは本来、冷蔵庫を改造したタイムマシンを使う予定だったけど映画を観て影響を受けて真似たりして子供が冷蔵庫に入って閉じ込められちゃう事故を危険視して車(デロリアン)に変更されたのは意外と知られてない話?

    • 齋藤和義
    • 2021年 6月 08日

    シュワちゃん好き

    • SUSPECT YUUTA
    • 2021年 6月 08日

    結局T-800が最強なんだね!

    • アリエス迷宮
    • 2021年 6月 08日

    ジョン好きです。2の後日談を作るなら
    せめて似た役者を使って欲しい。

    3の時、がっかりしましたから。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【映画紹介】絶対に入ってはならないという森に足を踏み入れてはいけない理由…
  2. 日本映画考察

    【動画】食戟のソーマ 257 ネタバレ
  3. 海外映画考察

    【動画】【海外の反応 アニメ】 ケムリクサ 3話 考察しまくった件 アニメリアク…
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ダンダダン】ネタバレ無し先行上映会レビュー【海外の反応】
  5. 海外映画ネタバレ

    【動画】炎上したポリコレ活動家が作ったスターウォーズの最新作『アコライト』レビュ…
PAGE TOP