海外映画考察

【動画】ディズニー映画『クルエラ』レビュー【ネタバレあり】エマ・ストーン主演

【Twitter】普段映画・音楽についてはTwitterでつぶやいています

映画『プロミシング・ヤング・ウーマン』レビュー

海外在住の映画YouTuber「シネコト」です。
普段は日本でまだ公開されていない映画・海外ドラマを
いち早くレビューしていますが、
今回は2021年5月27日日本公開の
ディズニー映画『クルエラ』のレビューです。

#DisneyPlus #エマストーン #ディズニーヴィラン
#プロミシングヤングウーマン
#101匹わんちゃん #マレフィセント
#アイトーニャ #ラースとその彼女
#感想 #レビュー #考察 #解説 #movie
#絶賛 #酷評 #町山智浩 #宇多丸 #シネマトゥデイ

予告動画

公式HP(日本)
https://www.disney.co.jp/movie/cruella.html

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】外国人が号泣!! 火垂るの墓の威力!!3【海外の反応】 anime reaction

    途中音が消えます外国人が号泣!! 火垂るの墓の威力シリーズ1:…

  2. 海外映画考察

    【動画】【僕の好きな映画】解説&考察!!#7 エレファント

    週末のカルチャートークナイトをお届けする、うつつ座です!  『ど…

コメント

    • かえで
    • 2021年 5月 31日

    面白かったです!音楽は詳しくないのでわかりませんが、エマストーンとエマトンプソンの演技やプロットがかなり上手かったと思います。ファッションも全体的によかったのですが、シネコトさんもご指摘の通りライブのシーンの時の衣装が微妙でした。また、中盤の噴水前のクルエラの独白シーンがあんまり印象的ではなかったかなーと。エンドロールで「犬を大切に」みたいなメッセージがあったので、ポリコレの時代に全世界的に公開する映画はこれが限界でしょうか。タバコも吸わないし、犬の皮も剥がないのは「ただしい」んでしょうけど、表現の幅が狭くなっているような。。。『ムーラン』(2020)もあれでしたし。クルエラがなぜ犬の皮に執着するのか描いて欲しかったと思う一方で、WSJで本作がディズニー(マーベル等を除く)にしては珍しくPG-13で、近年Gの映画の興行収入が減少している、という記事もあったので今は表現の変化の過渡期にあるのかもしれません

    • ちゃんどん
    • 2021年 5月 31日

    まったくノーチェックで劇場へ。主演はお気に入りの「エマ・ストーン」さん。ビジュアルは70’sUK・・それだけで十分楽しめました。ディズニー映画は安心して観れます。
    いつも深い考察を語っていただいて為になります。ありがとうございます。

    • みなみ
    • 2021年 5月 31日

    ヴィランに焦点を当てた映画は、原作ファンからしたら敵を美化するなと文句をつけられガチですが、今回は悪の部分を遺伝性のサイコパスということにしていた部分が面白かったです。環境ではなく遺伝でそうなったという設定は、生粋の悪にふさわしいと思うので、その部分は101匹わんちゃんに繋がっても納得がいくなと感じました!

    • アン
    • 2021年 5月 31日

    確かに「101匹わんちゃん」で印象に残っているのは
    わんちゃん以外では毛皮のクルエラが断トツでしたね?
    どういうふうに印象が変わるのか観てみたいです!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【解説】FNAF映画の原作再現シーンをファンが徹底解説!【ファイブ・ナイ…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】【最新272話】遂に真一郎のトリガーが判明..!?もう一人”…
  3. 海外映画考察

    【動画】“南海電鉄入店禁止”の張り紙 店主怒り…料金めぐり警察沙汰 …
  4. 海外映画考察

    【動画】『#モノノ怪 唐傘』映像表現がちょっと凄すぎた!でもストーリーはムズすぎ…
  5. 海外映画考察

    【動画】【ネタバレ100%】映画スラムダンクを号泣解説!
PAGE TOP