日本映画ネタバレ

【動画】ドクター・ストレンジマルチバースオブマッドネスネタバレ感想!まさかの〇〇テイスト…最高に面白い!!!

#ドクターストレンジマルチバースオブマッドネス#ネタバレ#感想#解説#エンドクレジット
ついに公開!ネタバレ注意です。まだ一回目なので解釈を間違えてる可能性もあります。面白すぎた。
ドクター・ストレンジMOM新予告(公式)

チャンネル登録お願いします。 
https://www.youtube.com/channel/UCfAt5LkOzl-qmAMB2KsnxOw?sub_confirmation=1

BGM引用:甘茶工房様
https://amachamusic.chagasi.com

※当チャンネルは、
著作権侵害を目的とするものではなく、
作品の引用については著作権法第32条における
「引用の目的正当性」を満たしてます。

関連記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】えげつない事になっている“外の世界”【ワンピース ネタバレ】

    バギーは何をした?黒ひげは?シャンクスは?革命軍は?ワノ国の外で巻…

  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1152話 最新話 ネタバレ『One Piece』最新1152話

    ワンピース 1152話 最新話 ネタバレ『One Piece』最新…

  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】『ONE PIECE FILM RED』麦わらの一味、シャンクスらが決めセリフ生披露!映画『…

    田中真弓、中井和哉、岡村明美、山口勝平、平田広明、大谷育江、山口由…

コメント

    • コッペパン乱れ打ち
    • 2022年 5月 10日

    めちゃくちゃおもしろかったけど、ワンダ推しの俺には辛い作品だった
    「もうやめてくれ」って心の中でずっと言って、たぶんトータル1時間くらい泣きながら観た

    • らいらいrai
    • 2022年 5月 10日

    イルミナティの死に方はTheBOYS思い出した

    • 温泉春巻ロールスロイス
    • 2022年 5月 10日

    個人的にはキャプテンカーターの死に方が「はっきりと映せないレベル」でいちばん残酷ぅと思いました。でもああいう「事故」はあるんじゃないかと前々から思ってたので「やっぱり!笑」ってなりました

    • Taku-marvel love
    • 2022年 5月 10日

    MoM見てから友達と今日のマルチバースは….って話してます

    • ばなーたjr.
    • 2022年 5月 10日

    ワンダが足引きずって追いかけてくるシーンが怖かったし、みんな逃げろー!って
    一人でハラハラしてたw

    • Pillow ssk
    • 2022年 5月 10日

    イルミナティを盛大に使い捨ててたのは笑いました。エイジ・オブ・ウルトロンでトニーが実現しようとした、軍隊としてのウルトロンが成立している世界線というのも面白い。

    • うし!!!!!!!
    • 2022年 5月 10日

    ネタバレしてもいいんで教えて欲しいです!デットプールって結局出たんですか!?!?

    • 民放二局
    • 2022年 5月 10日

    映画観終わって、ゾンビストレンジそういう出方なんだ!?ていうかあのドラマ観てない人絶対意味わからないでしょこの展開wって・・・あのドラマきちんと観てラストシーンの子供の声を聴いてなければ、え?ワンダどしたん???なんでこんな強いん????子供ってなに??どゆこと?????みたいに混乱した事でしょう。お察しします。

    • へかとんけいれす
    • 2022年 5月 10日

    ホットピザボール屋のおじさんは違うマルチバース(?)でも自分の手に殴れたり殺されかけたりしていて面白い一人コントみたいなので必見(死霊のはらわた)
    エンドクレジットは第三の目が開いてヒーロー・ヴィラン問わずにゾンビ化するゾンビシリーズ開幕か!?と思ったけど使いこなせているようで一安心

    • whiteunicorn
    • 2022年 5月 10日

    ブラックボルトは、アンソン・マウントという人で、ドラマシリーズ「インヒューマンズ」でも同役を演じてました。デアデビルやキングピンと同じですね。

    • shibo pan
    • 2022年 5月 10日

    どんどん戻れなくなっていくワンダを見るのは本当に辛かった…

    • ONE
    • 2022年 5月 10日

    イルミナティの展開はこれこそコミックで読んだマルチバースだし、ドクターストレンジのアメコミそのまんま映像化したくらい魔法が良いし、アメリカチャベスのポータルも最高。

    • みさき
    • 2022年 5月 10日

    ワンダとストレンジが協力すると思ってたからほんとに裏切られた!!

    • SUU SAN
    • 2022年 5月 10日

    ずーっとコメントしようか迷ってた細かい事なんですけど、変異体って本来の神聖時間軸的に考えるとしない行動をしちゃう別の俺ってなりますよね?
    MARVEL映画を見るってのはヨーダさんからしたらごく普通のことなので変異体では無いのでは…笑
    じゃないと神聖時間軸的にはMARVEL映画を見ないという選択をしてるという謎の結論に… なるほど!これがマルチバースオブマッドネス(違)

    • fuku fuku
    • 2022年 5月 10日

    トムクルーズのアイアンマン出るとか言ってた人いたけど・・出ないじゃん!

    • まめ
    • 2022年 5月 10日

    ワンダが足を引きずって追いかけてくるのターミネーターのオマージュかなって思った

    • なつ
    • 2022年 5月 10日

    一貫して眼がテーマだったよね
    ストレンジとワンダの話終わってストレンジの眼がズームで来るかと思ったらまさかのウォンのドアップで笑ってしまったわ😂

    • 気になる木
    • 2022年 5月 10日

    ゾンビストレンジが凄く良かった
    とりあえずイルナミティの最後を見てデップー3のグロさは無くならなさそうで良かった

    終わったぞぉ!

    • a t
    • 2022年 5月 10日

    映画解説チャンネルでアンソン・マウント知らないの草

    • たつまさ
    • 2022年 5月 10日

    ブラックボルトがドラマ『インヒューマンズ』のブラックボルト役のマンソンマウントさんがそのまま起用されてたの驚きました!

    • もこもこもこも
    • 2022年 5月 10日

    口なくなる描写どっかで見たことあると思ったら、マトリックスか。
    ありがとうございます。

    • jack
    • 2022年 5月 10日

    ホントいい意味で予告編に騙された…

    • 06骨頭
    • 2022年 5月 10日

    インカージョンは
    多元宇宙が互いに引かれ合い、
    連鎖的に衝突する現象。
    つまり
    『突然火星が地球に近づいて来ている。
    このまでは地球は破壊されてしまう!』
    『な、なんだってー』
    ってやつの多次元版ですね。
    同じ質量の平行世界世界同士がぶつかれば
    対消滅しますよね?大変ですよね?ってやつです、軽く言ってましたけど
    今までの比じゃないやばさです(笑)
    ドリームウォークをした事で世界間にパスが出来てインカージョンが起こったのではないでしょうか、憶測ですけど…

    • ディエゴDioより
    • 2022年 5月 10日

    エンドクレジット、スパイダーマンのダンスみたいなネタ感あった

    • 九寸五出
    • 2022年 5月 10日

    今更だけどヨーダさんが吹き替えも楽しめてる人だったのが個人的に嬉しかった

    • あうあ
    • 2022年 5月 10日

    回想シーンでmr.ファンタスティックが持っていた薄い布みたいなやつってファンタスティック4のメンバーのスーツかと思いました!

    • トロットサンダー
    • 2022年 5月 10日

    私も観てきました!全て完璧で中だるみなど1秒も無い素晴らしい内容でした。さすがサムライミ監督の手腕ですね。
    それにしても、ストレンジはNWHで魔術を失敗したり、今作では黒幕のワンダに助けを求めたリとやらかしが多い様な気がするのですが…。
    でも、アメリカチャベスにつっこまれて黙ってしまうシーンは好きです(´◡`๑)

    • mi***** –
    • 2022年 5月 10日

    夢=マルチバースっていう設定が前から決まってたとしたらこれまでMCUで出てきた夢を見ていた発言は何からしらの伏線になっているのかもしれませんね。あいまいな記憶だけどヴィジョンあたりが夢を見ていました見たいな発言をしていたようなしていなかったような。

    • 藤森匡紀
    • 2022年 5月 10日

    ワンダの闇落ちは、本当に衝撃でした。
    ワンダ・ヴィジョンのラストなんだったんだよって思いましたね。ただ、ダークホールドに取り憑かれた時の狂気は、エージェント・オブ・シールドでも描かれたので、しょうがないのかなとも思いました。ワンダには、また登場して欲しいです。次回は良いワンダで‼️

    • ガルガンチュア
    • 2022年 5月 10日

    ワンダ無双な映画でしたね💧

    「それしか選択はない(なかった)」
    エンドゲームといいNWHといい、ストレンジは事態解決の為に毎回非情な道を選ぶことしかできず、今作でも冒頭からそのことを意識させてたわけだけど、映画の終盤にアメリカ・チャベスを見捨てず信じる選択をできたのは、彼の成長であり自分自身への救いでもあったのだろうなーと思いましたね

    • n0 K
    • 2022年 5月 10日

    アイアンマン3序盤でトニーが見てた夢も別のアースでは現実だったんですかね〜

    • iPhone大好き
    • 2022年 5月 10日

    完璧とは思えなかったですね。シリーズへの愛情がない監督を起用すると長年観てるファンとしては納得出来なかった。スーサイドスクワットみたいに繋がりを考慮しなくて良い作品なら完璧と呼べたと思います

    • unkaru fry away
    • 2022年 5月 10日

    ウルトロンおるってことはスタークおる説?

    • Koh KAN
    • 2022年 5月 10日

    冒頭でワンダが語っていた「望まない力を得た」というセリフ。それ故に家族を失い人を傷つけてしまう。
    今回ヴィランとなったワンダの扱いがひどいという声があるようですが、僕には必然に感じられました。同時に救われてほしいという気持ちも強いのですが…

    イルミナティの扱いも雑だとか言われてますが、あれはつまりアース616にも彼らはいるんだというファンサービスであって、あくまで今回はストレンジとワンダ、アメリカ・チャベスの物語を貫いてくれたところに好感を持てました!

    • A I
    • 2022年 5月 10日

    ブラックボルトはアンソンマウントっていう俳優さんです!!ドラマのインヒューマンズでもブラックボルト演じられていました!!

    • ノヴァテスカトル
    • 2022年 5月 10日

    イルミナティに関してはとんでもないほどの死亡フラグがあったからなんか予想道理でしたwあと出るたびに好きになっていくウォンw

    • 。 a
    • 2022年 5月 10日

    1日遅れで観てきました!
    予想外の展開すぎて、ずーっと心臓がバクバクしていました💦
    サムライミが監督と言うことで更に予測不可能すぎたかも!!ホラー要素もあり
    marvelっぽくないイルミナティのグロすぎるやられ方とか。なんだか新鮮に感じました!!

    ワンダちゃんドラマの最後で自分なりに頑張っているのか。と思ってたら
    まさかの鬼闇堕ちしてて衝撃、そして観ていて辛かったなぁ。😭報われなさすぎる。
    『私が愛します』と、スカーレットウィッチの気持ちを理解して伝えてくれたワンダありがとう🥺
    スティーブンが別世界のクリスティーンに言った『全宇宙の君を愛する』(違うかも)は『3000回愛してる』に匹敵するレベルで名ゼリフだぁ🫶と思いました。

    後日吹き替え版を見て来ます♫

    • kum kenmono
    • 2022年 5月 10日

    エンドクレジットのスコア紹介でアニメ版X‐MENのタイトルが表記されていた気がします(多分)
    チャールズの車椅子のデザインもアニメというかジム・リー時代のデザインだったのであれはアニメワールドの実写化なのか?という疑問と今後の期待にも繋がりました!

    • k
    • 2022年 5月 10日

    演出も展開も面白くて2時間あっという間だったけどとうとうドラマ必修になってしまって今後客離れ加速するんじゃないかと思ってしまう。

    • youtubechannelえびぐらし
    • 2022年 5月 10日

    男の僕としては女性(子持ち)の方の感想を聞きたいところだな。
    もしワンダと同じ境遇に遭ったら同じ行動を取ってるかどうか聞いてみたい。
    「私でも同じことする!」ってなら「ワンダ…良くやったね…😢」ってなるけど「流石にあそこまではしないかな。笑」って感じなら映画としての誇張表現なのかなと考えてしまう。

    • ken
    • 2022年 5月 10日

    ビジョンはどこで何してんねん!!

    • 水野圭矢
    • 2022年 5月 10日

    めっちゃおもしろかったけど、イルミナティ弱すぎ問題だけもやもやしてる

    • りゅう
    • 2022年 5月 10日

    momはマムだし副題の時点からワンダにフォーカスしてるのかなって思いました。考えすぎかもしれませんが。

    • ken
    • 2022年 5月 10日

    IMAXで見るとホラー感増すので良いとおもた

    • エセプール
    • 2022年 5月 10日

    今回本当に面白すぎた!!! 最初の方でストレンジがベランダから降りて戦いに行くシーンがスタイリッシュすぎてたまらんかった、、、
    ワンダ今回エグすぎた、オルセンさんの演技が怪演すぎて怖かった〜笑
    とにかくストレンジが割とコメディアンなの本当に好き笑

    • madoka natume
    • 2022年 5月 10日

    まさにカオスでしたね
    さすがサム・ライミ監督!!!
    まだ観てない人は最後の最後まで観てね♪

    • まつこの
    • 2022年 5月 10日

    ホラーっていう割にはビクってなる場面はなかったけどホラー風の表現の仕方が多くて、これがMCUのホラーかってなった。特にスカーレットウィッチが反射使って出てくる場面がきしょかった(全部いい意味で)

    • George Shin
    • 2022年 5月 10日

    プロフェッサーが登場する際にX-MENのテーマ曲のアレンジがかかってほんと好き

    • くろぴんく
    • 2022年 5月 10日

    個人的にはストレンジとアメリカチャベスが一気に色んなマチバース内を駆け巡る時ににライミ版スパイダバース(おそらく風景的に)とアニメバースを通り過ぎた瞬間にウワッて声がでてしまいました
    MCU側からお題だけ出されてサムライミが好きに調理した映画って感じで個人的に好きな映画でした
    ディズニーがMCUと20FOXを吸収してSONYと提携してくれたおかげで誕生したスパイダーマンNWF以上のマルチバース作品だと思う

    • ni ko
    • 2022年 5月 10日

    めちゃくちゃ面白かったけど、最初の方でウォンが落下するときに鉛直方向から水平方向に変えて凌ぐみたいなシーンだけ引っ掛かる。
    ネチネチしすぎなのはわかってるけど笑

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】ヒグマに食事奪われる 「ダメだ」恐怖の一部始終
  2. 日本映画考察

    【動画】リメンバー・ミーにツッコミまくって考察
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】スパイダーマン役トムホランドのやばいネタバレ#マーベル #mcu #アベ…
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】【覚醒】潔世一・ゴールの方程式【ブルーロック11話】
  5. 日本映画考察

    【動画】【七つの大罪考察】最新話319話考察!! 魔神王がついに完全復活!? ゼ…
PAGE TOP