海外映画ネタバレ

【動画】ネタバレ【徹底解説】恐怖表現を極めたような映画『Chime』絶賛レビュー【おまけの夜】


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

『CURE』『蛇の道』などの巨匠黒沢清監督の新作『Chime』がやばいと聞いて見てきたので解説レビューです!

グッズの販売所
OMAKENOYORUのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
https://suzuri.jp/users/319723?utm_source=twitter

おまけの夜の雑誌
https://omakenight.official.ec

◆ツイッター

◆インスタグラム
https://www.instagram.com/kiyoshi_kakinuma

◆ゲーム実況
https://www.youtube.com/channel/UCmAgEQxLR1oc8RyNIcZY36A

◆勧めのススメ

#黒沢清
#Chime

関連記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】【アポカリプスホテル】第4話 感想・反応集 一狩り行こうぜ

    第4話「食と礼儀に文化あり」#2025年春アニメ #アポカリプ…

  2. 海外映画ネタバレ

    【動画】『シックス・センス』あらすじ|ネタバレあり|おすすめホラー映画紹介

    『シックス・センス』の内容を結末までネタバレ含めてご紹介しますが、…

コメント

    • @user-hl4tj5nc1t
    • 2024年 8月 17日

    空缶で言えば尋常じゃないあの量と食事中に唐突に捨てにいくのが異常で怖いと言うかゾワゾワしましたね。

    • @user-zz9tw3xb4d
    • 2024年 8月 17日

    こちらの動画ですごく観たい!ってなった反面、そうか〜
    なにもよりかかりどころのない怖さか〜メンタルもつかなあ〜などと勝手に葛藤しております

    • @user-bh2wf5lo6z
    • 2024年 8月 17日

    今日、京都シネマのお昼の回で見たんですが、
    見終わって外出たとき、世界がグレーがかって見えてビビった。
    待ちゆく人とか景色とかの色味がないの。
    すげぇ映画だ

    • @user-ei5fw2lk5e
    • 2024年 8月 17日

    見たことないですけどツィゴイネルワイゼンみたいな感じですかね

    • @user-ld8xz8jz9g
    • 2024年 8月 17日

    映画館で映画を見る大きな利点は音響/大画面だと思うけどこういう体験ができるのも映画館の強み!

    • @user-uz6ul5ke4n
    • 2024年 8月 17日

    今泉力哉監督の映画のワンカットもこれに通じますね。ワンカットはより生々しくする。

    • @user-xo3um9ny6r
    • 2024年 8月 17日

    ジップロックにバンソーコー入れてんのが怖笑

    • @user-xg9dl5qe6k
    • 2024年 8月 17日

    どんどん周りにストレスとか不安が伝播していくものなのかなと思った

    • @user-wp9up7kp6k
    • 2024年 8月 17日

    わかりやすい解説ゆ

    • @user-ll8jf8mt3h
    • 2024年 8月 17日

    ホラー版くまのプーさん2の徹底解説レビューがぜひ見たいです!!1の時とても分かりやすくて面白かったので2の方もぜひお願いします🙇‍♀️プーさんのモノマネもお待ちしてます笑
    chimeのことじゃなくてすみません💦

    • @user-ci7ln7yr3d
    • 2024年 8月 17日

    めちゃ良いレビューでネタバレしてもみたくなりました😊

    • @ken3947
    • 2024年 8月 17日

    いちいち首肯できる感想でした
    菊川駅と電車内が1番怖かったですね

    • @shigechi0517
    • 2024年 8月 17日

    最後のインターホンのチャイム以外に、何度か学校で鳴るチャイムみたいな音が数回聞こえていたと思いますよ

    • @takato6515
    • 2024年 8月 17日

    旧作の「蛇の道」と「蜘蛛の瞳」を見た時も思ったのですが、「理解」できないことが恐怖とよく言われますが、それでも物語が持続させられて心を離さないのは黒沢さんだけの稀有さだと思います。普通わけのわかわんものはあっという間に集中できなくなっちゃうもんなんですが。安易さと怠慢な「答え」が氾濫している現代日本では孤高の高み。

    • @k.miz.6292
    • 2024年 8月 17日

    簡単に言えば「おかえり、90年代の雰囲気!」て感じ

    • @katoson_xxxx
    • 2024年 8月 17日

    刑事さんがやる気ないのも、ある意味怖かったかも 笑

    • @sesuglay0204
    • 2024年 8月 17日

    観てたら柿沼さんが言ってることが共感出来るので是非見てない人は見て欲しいすねー

    • @Bisco1007
    • 2024年 8月 17日

    本日Stangerで観てきました!1番びっくりしたのは上映後サプライズで主役の吉岡さんが舞台挨拶してくれたことでした!(次の上映の映画をたまたま鑑賞されるとのことでいらっしゃってたようです笑)

    • @user-ob2zw3ty2h
    • 2024年 8月 17日

    カリテで始まったので近くなって良かった〜と昨夜行ってきました。怖いのはイイんだけど意味が分からなすぎたので柿沼さんに聞かなきゃと…
    あと、自分の中で吉岡睦男さん?に対する変な欲情wが途中から起きてきて、不思議な感じでしたー。

    • @hidaka9553
    • 2024年 8月 17日

    自分はホラーが苦手で見れないのですが、レビュー内の「怖い」を「エロい」とか「抜ける」に変えて考えると、なるほどそんな物があるなら見てみたい、現実にあるならどんな物だろう?とか思いを馳せています(笑)
    バカみたいですが楽しいです(笑)

    • @Maluspumila_AFB4DB
    • 2024年 8月 17日

    柿沼さんのレビューを伺って呪いのビデオの映像がちょっと頭に浮かびました。
    今日観てきましたが、息つく間もないくらいずっと不穏で終始ハラハラの久々に怖いホラー映画でした👏
    空き缶のシーンは、毎回ゴミ袋3枚分という何日分か分からないくらい大量なところも恐怖です笑

    • @amazones-z5i
    • 2024年 8月 17日

    主人公家族の息子が一番怖かった

    • @yuya9670
    • 2024年 8月 17日

    『それがいる森』を超える名作誕生ですね!

    • @ruih9694
    • 2024年 8月 17日

    すぐにレンタルで観ました!
    やはり理解できないものは怖いですな

    • @yorozumizu8787
    • 2024年 8月 17日

    黒沢監督の映画はシュールなのかシリアスなのかちょうど崩れないくらいの中間を狙ってる画を撮るから柿沼さんが感じたえ!?終わり!?みたいな
    のがどっちにも取れるのがほんとに面白い😊

    • @izzacf5791
    • 2024年 8月 17日

    聞いていてファニーゲームに感じた怖さを感じたんですが、不条理に根ざした恐怖なのでしょうか

    • @omake_no_yoru
    • 2024年 8月 17日

    今回誤字いつにも増して多いですね笑
    すみません

    • @user-tf1pf7xr9z
    • 2024年 8月 17日

    説明聞いてるだけで怖い…😂でも気になります!友達についてきてもらおう…

    • @MOS-mq9rq
    • 2024年 8月 17日

    缶を雑に扱って廃棄する様子は、暗喩を理解できずに雰囲気だけで映画を楽しんでいる観客の象徴なのでは(笑)

    • @creammamekan
    • 2024年 8月 17日

    他人どころか自分のもわからないから、人の頭の中こそが怖いのか…。
    昨年「それ森」で盛り上がった柿沼さんの「誰も助けてくれない 」のレビューを希望してます〜

    • @takusan-ej8ci
    • 2024年 8月 17日

    Cから始まる黒沢清映画全部怖い…

    • @user-uo6ff5ug7u
    • 2024年 8月 17日

    視聴者のコンテクストを逆手に取る作品なんやね
    「チェーホフの銃」をあえてスカすというか

    • @sho_room
    • 2024年 8月 17日

    『怖さ』とは人それぞれの感性みたいな映画ですね

    • @neo1154
    • 2024年 8月 17日

    怖すぎて観れないので助かりますw

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画ネタバレ

    【動画】9月10日 ネタバレ 警察に確保?
  2. 海外映画ネタバレ

    【動画】. 【ネタバレなし紹介】海外ホラー『マリグナント(Malignant)』…
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】呪術廻戦 249話 日本語 ネタバレ『Jujutsu Kaisen 24…
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】【映画ネタバレ】生まれ変わっても続く愛犬との絆【僕のワンダフル・ジャーニ…
  5. 海外映画考察

    【動画】【海外スレ】全盛期ダンブルドア vs ヴォルデモート、10回戦…
PAGE TOP