「日本映画ネタバレ」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
クリストファーノーラン最新作『オッペンハイマー』を試写で見させてもらったので、ネタバレなしの感想レビュー紹介です!
おまけの夜の部活
https://note.com/kakinuma_kiyoshi/n/n72053875514d
グッズの販売所
OMAKENOYORUのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
https://suzuri.jp/users/319723?utm_source=twitter
おまけの夜の雑誌
https://omakenight.official.ec
◆ツイッター
Tweets by bakemonofilm
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/kiyoshi_kakinuma
◆ゲーム実況
https://www.youtube.com/channel/UCmAgEQxLR1oc8RyNIcZY36A
◆勧めのススメ
https://open.spotify.com/show/6cdEE1HenXivrlWErcirxn
池袋以外のIMAXで見ましたが、別にIMAXで見る必然性は感じませんでした。
IMAX以外でも音響のいい映画館なら極上の映画体験ができると思います。
柿沼さんの解説を見るまで余韻で寝れません!!
解説あがるよね?
クリストファー映画結構むずい映画多い気がする…
解禁がここまで遅れた意味が不明。アメリカとほぼどうタイミングで出来なかったことが日本の不自由さを正直感じました。
とうとう出たね。
ドルビーシネマ見てからIMAXで見れないんだよなぁ。山崎貴監督も言ってたけど
本当に面白かったです。
柿沼さんの喋りの上手さは、本質的な頭の良さからくるものだよね…
解説はもちろん多方面への配慮の仕方まで本当にすごい。
リスペクトですわ…
見てきたけど、IMAXで見る必要は無いでしょ。
普通の劇場で充分だよ。
先行上映で観てきました!
正直ノーラン作品で1番地味だったかもです
自分は歴史が好きだから楽しめたけど、基本的にそういうのに興味ない人は3時間苦痛かも
「日本人の視点が描かれてない」とかいう能無しな奴らマジでどうにかして欲しいww
オッペンハイマー自身の伝記映画になぜ日本人の視点がいるんだよww
それなら勝手に第二次世界大戦のドキュメンタリーでも見てろ
いちいちそんなことでノーランの素晴らしい作品に唾吐くな、反吐が出る
観てないけど、日本人の視点が描かれておらず、美談みたいな内容だと情報がありました。
こんな映画見る価値もないし時間の無駄だ。
「観てないのに批判するな?」反吐が出るわ。
映画オッペンハイマーの感想を松本人志さんに聞きたい(本音)
昔ラジオで原爆投下をよしとするアメリカに対してキレて号泣してたなぁ。。
3時間かぁ、トイレ行きたくなっちまうわw
柿沼さんが先生だったら、歴史の授業がもっと好きになっていたと思いました。分かりやすい解説をありがとうございます
助かりました本当にありがとうございます🙏
ネタバレなしも何もないけどね。
原爆は必要のないものでした。日本人に対する大虐殺です。アメリカによる愚民化政策にハマった日本人は気づかない。「ゴジラ」が賞取って喜んでるなんて。情けない。日本人をサルとしか思っていないから二発も落としやがった。あれがなくても戦争は終わってた。正しい歴史教育が必要です。目覚めよ日本人!広島県人です。おじいちゃんは被爆手帳持ってました。
オッペンハイマーレヴュー待ってました!
IMAXで観たかったので2回観てきて、やはりこの映画はIMAXで観て良かったです。
柿沼さんが以前言っていた、宮崎駿「風立ちぬ」とオッピーの関係性、比較考察も期待してます!
正規画角のIMAXってどこにあるんですか?
インターステラーから撮影ホイテマずっと組んでるし、サントラはまたハンス蹴ってルドウィグたん
自作もこの布陣で行くのか新作毎にスタッフがどうなるのかもノーラン映画の楽しみ
柿沼さんの説明、めちゃくちゃ
わかりやすかった
早く見に行きたい
ノーランだから観に行くって感じだったので、予備知識動画、マジ助かります。
西宮行くぞーーーーー!!!!!
どうでもいいけど最近ずっと『パリは燃えているか』を聞いてる
imaxは迫力が凄いけど、映像の綺麗さと音響はドルビーの方が好き
先にネトフリのアインシュタインの映画を見るのもおすすめですー
映画が趣味になって福岡に生まれて良かったって改めて思った笑
紹介わかりやすくて、全然興味なかったのに見たくなってしまった…
雰囲気は終始暗いのでしょうか…?
見終わった後落ち込むような終わり方なら鑑賞日を選ばなくては…
試写をIMAXで演るのか…ま、この作品は試写からIMAXでないと
一回じゃ理解できなさそうだから2回目以降でIMAXでもよさそう
大阪にはエキスポシティがある
鳥山明作品も取り上げてほしいでせ😊
原爆に量子力学関係なくない🎉
解説わっかりやすっ!!!
そこまで言われたらめちゃくちゃ期待してしまう!!
TNENT楽しめなかった以来だけどめちゃくちゃ楽しみになった!
とうとう日本にも来ましたねオッペンハイマー。日本人ならば避けては通れない部分もありますので、しっかりと目に焼き付けて参ろうと思います!
アメリカ戦後史とか赤狩りの文脈も同様に重要なのでは…?
今月最重要映画!
絶対に良い環境で観ます!!