韓国映画考察

【動画】パラサイト半地下家族感想後半ネタバレあり絶賛!!

#パラサイト半地下家族#ポン・ジュノ監督#ネタバレ
今年初にしては面白すぎる……パルムドール納得の出来にアッパレです。

パラサイト半地下家族公式サイト
http://www.parasite-mv.jp/
予告動画

チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCfAt5LkOzl-qmAMB2KsnxOw?sub_confirmation=1

ゲーム実況チャンネル!
https://www.youtube.com/channel/UCf1oScA343Saq8JPyUmeYSQ?sub_confirmation=1

音源提供:甘茶の音楽工房さん
http://amachamusic.chagasi.com/

画像提供:いらすとやさん
http://www.irasutoya.com/

関連記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】【映画紹介】IQ300の女暗殺者、母のための復讐劇。ギャング組織を壊滅!

    【映画紹介】IQ300の女暗殺者、母のための復讐劇。ギャング組織を…

  2. 韓国映画考察

    【動画】【解説動画】過激過ぎる、究極の復讐劇、映画『悪魔を見た』

    今回は、韓国映画『悪魔を見た』のストーリーと、映画に描かれている復…

コメント

    • penguin펭귄
    • 2021年 3月 05日

    안뇽히까새용~~

    • benimamusi
    • 2021年 3月 05日

    日本の闇も未だにあるけど、まだそれをエンタメにできる力量がある監督はいないと思う。

    • 正志キャベツ
    • 2021年 3月 05日

    見た後言葉を失った

    • 宮坂伝人
    • 2021年 3月 05日

    やっと観たけど、強烈なパンチを食らった気分ですね。ブラックユーモアでくるんだ韓国の闇を描いた映画。
    反韓や嫌韓の人たちが観もしないで叩いているけど、むしろ、そういう人こそ観たほうがいいわ。

    • 二階堂永一
    • 2021年 3月 05日

    冬のソナタと同じく、パクリサイトなのが残念ですね。

    • 田中妙子
    • 2021年 3月 05日

    出会いは、殺人の追憶です。完全につかまれました。パラサイト絶対観ましす

    • カジリン。【タロー通信】
    • 2021年 3月 05日

    ダヘちゃんのおかげで韓国語の可愛さに気づけました

    • 。すたあ
    • 2021年 3月 05日

    チンパンジー?

    自画像

    のところで完全に心を掴まれたw

    • bsun smoon
    • 2021年 3月 05日

    ある国とある国の関係みたいだな。痛切な既視感と恐怖を覚える。関わり合いになったらなったら死。

    • 千住廣司
    • 2021年 3月 05日

    韓国人は金持ちでも、ジャジャ麺が好きなんだ。って思ったよ。
    あちこちでジャジャ麺出前とってるからね。

    • taku
    • 2021年 3月 05日

    根に持っていたわけではなく、衝動的だと思います。

    • ノブりん
    • 2021年 3月 05日

    ようやく観てきました。これはもう脳裏に焼き付く映画になりましたね。

    • J ASMINE
    • 2021年 3月 05日

    もっかいみたいくらい面白かった??‍♀️
    字幕苦手やのに2時間あっという間の映画!

    • かばえば
    • 2021年 3月 05日

    最後また息子が新しい家族にパラサイトしていくのかと思った。

    • 루리kj
    • 2021年 3月 05日

    RESPECT!

    • シルバーもぐら
    • 2021年 3月 05日

    ラストシーンで、なんか就職できたことすら夢だったんじゃないかと
    思ってしまった。

    • Blue Moon
    • 2021年 3月 05日

    나 일본어 모르는데 어찌어찌 여기까지 왔다.~^^

    • ママぷーちゃん
    • 2021年 3月 05日

    計画なんて無意味だのシーンが印象に残ってる。
    ほんと自然災害には勝てない。
    でも、富裕層は高台に住み何事も無く
    暮らしている。
    色々考えさせられた映画でした。

    • yumi
    • 2021年 3月 05日

    家庭教師のジェシカの設定を確認する歌は「独島は我が領土」の替え歌です。日本であのメロディーを日本人で満席の映画館で…やってくれたぜと笑っちゃいました。反面、金持ちの家の倉庫には日本製の物があり。地下のゴムも日本製でしたかね。(追記 韓国製のものでした笑 )韓国が良く表現されてました。

    • アン
    • 2021年 3月 05日

    確かに韓国語って可愛いですね?
    北朝鮮のアナウンサーとは全然違う?

    • zak tun
    • 2021年 3月 05日

    ネダバレ注意して欲しいと事前に書いてあるのでこの映像には何の問題もない

    • たけみや
    • 2021年 3月 05日

    遅ればせながら僕も観てきました!
    怖いのは苦手で、正直ずっと「なんでこんなの観なきゃいけないんだ〜泣」という気持ちで観賞していたのですが
    そんな好き嫌いの問題なんか容易く押さえつけられて「面白い!」と思わずにはいられない強烈な魅力がある映画でしたね。
    最初から最後まで心を掴まれっぱなしで退屈せずスクリーンに釘付けでした。
    寄生生活がいずれ最悪の形で破綻することが分かっているあの嫌〜な空気は本当に勘弁して欲しいです(笑)
    鑑賞後は「すごいものを観てしまったぞ」という感動とトラウマがぶつかりあってしっちゃかめっちゃかな精神状態になり、家に帰って寝るまであの衝撃のラストが頭の中でグルグルしていました。
    この傑作映画は今後しつこく僕の心に残り続けるでしょうね。

    ポン・ジュノ監督の映画はもうひとつ『オクジャ/okja』を観たことがあるんですが、そっちも面白くて大好きです!
    いや〜こんな映画が撮れる監督を抱えた韓国が羨ましいですね。邦画も負けないように頑張って欲しいところです。

    • RyoU
    • 2021年 3月 05日

    韓国語お上手です
    もっと勉強頑張れば、人生色々と楽しい事が増えてくるかも!?

    • Yama
    • 2021年 3月 05日

    そういえば、ヨーダさんの声は生声?エフェクトかけてる?

    • BOO BOO
    • 2021年 3月 05日

    サイコーに面白くて内容が濃かった?他の観てない作品も早速観よっと

    • cbr
    • 2021年 3月 05日

    パク家視点で見るなら前家政婦夫婦の視点で見ると更にキム家は酷い
    すっかり忘れていたけど前家政婦の人は社会的には存在すら認知されず
    パク家に殺されていることすら知られてない
    夫もいきなりパーティに現れたことになってるだろうし
    そうでなければ地下シェルターは警察の知るところになっているはず
    警察に知られず父親が潜んでいるということは母親も長男も前家政婦のことは
    黙っていたということ

    人知れず殺されてひっそり庭に埋められてしまうこのオバさんが哀れすぎるけど
    すっかりその事を忘れさせてる監督の手腕が凄い
    過去の「母なる証明」もそうだったけど客観的に観れば
    主人公は酷いことをしてるし悪そのものだ

    恐らくこれは「自分や家族さえ良ければそれでいい」という韓国人の特質を
    わかった上で監督は隠さず出している
    「最初は悪であっても物語の過程で改心して善となる」ということはない
    多分韓国人の中には「もうちょっとオブラートに包めよ、あまり気付いてるやついないけどさ」
    と感じてる人は多いはず

    • 社畜のオタク
    • 2021年 3月 05日

    面白かった?地下のおじさんが中川家の礼二にしか見えなかった?

    • たっくどん
    • 2021年 3月 05日

    見てきました!
    韓国映画ってどんでん返しがあるイメージだけど、ほんと予想外でした!
    面白かったー!

    • 佐々木グミ蔵
    • 2021年 3月 05日

    時計回りですね!

    • 高橋翼
    • 2021年 3月 05日

    韓国を必要以上に擁護してる人達って被害妄想がすごいと思う。韓国を貶してるような動画でも無いのに。韓国だからですか?韓国だからですか?って言ってる本人が一番韓国を悪い意味で特別扱いしてるように感じる。

    • いちにのご
    • 2021年 3月 05日

    ITのオマージュ的シーンありませんでした?

    • 超sparrow
    • 2021年 3月 05日

    可もなく不可もなくでした。

    北国マンセーなモノマネもブラックジョークとは受け取れなかったです。実際ミサイル向けられてますし、上空飛んでますからね(–;)

    あと金持一家のその後を完全に視聴者任せな感じもちょっと違う気もします。

    ジョジョラビットに期待します

    • 数字にしか興味ない小林
    • 2021年 3月 05日

    再生数稼ぎの為にネタバレはどうかと思います
    韓国人が作ったものだからと言って監督さんの思いを無下にするのでしょうか?
    映画ファンとしては残念です

    • 華子ばびろん
    • 2021年 3月 05日

    韓国ってだけで観る気起きない。。

    • 久住ゆずる
    • 2021年 3月 05日

    パラサイト観ました♬色んな楽しめる要素があって、面白かったです。
    下には、下がいるのには、ほんとビックリでした。そのあとの展開も~
    観てよかったです♪

    • ちかっち
    • 2021年 3月 05日

    自分にとっては去年の締め映画でした。
    ポン ジュノ監督とソン ガンホさんの
    舞台挨拶を見てきました

    • 上田幸助
    • 2021年 3月 05日

    確かに富裕層側からしたら理不尽極まりないんだけど
    世の中に絶望した人間が路上に這い上がって誰かを刺すその日まで

    自分たちはパク家のように気づくことすらないんだろうなって考えさせられました

    話は変わりますがポンジュノ監督の作品でしたら「母なる証明」がおすすめです

    • Xxxx Hugo
    • 2021年 3月 05日

    アンニョンヒカセヨのカセヨは行ってください、つまりアンニョンヒ(ご無事に)行ってくださいなので送る側の言い回しですね?この場合はケセヨを付ければ いてくださいね の意味になり、去る側もしくは放送人のご機嫌よう~の意味でもありますのでアンニョンヒケセヨ が正しいですね?
    不意打ちのジャンルの切り替えには痺れましたね~?

    • よしだー
    • 2021年 3月 05日

    ※あくまで個人的な見解ですが
    ネタバレ

    【”庭石”が意味するもの 】
    映画内でも、たびたび象徴的に登場する”上”と”下”の構図。
    冒頭の兄の友達から貰う大きな庭石(水石?)にも意味があるのだろう。
    庭石は、”上流”から”下流”に流れる水によって削られて、できている。そして、ラストの彼の妄想では庭石を川に捨て、あの家を買いに行く。 庭石は貧乏人がつけている
    足枷のようなモノかもしれない。

    【下のモノは、上には 行けない】
    上から下に降りていくカメラワークが、オープニングとエンディングの両方に使われている。円環構造のようになっているのだ。現実にある格差の広がった社会からは抜け出せないということかもしれない。

    ただ、この映画には少しの
    希望が残る。
    なぜなら…
    彼には「計画」があるから…

    • reizi iwata
    • 2021年 3月 05日

    ヨーダさんマンダロリアン3話の感想の動画もおなしゃす?

    • 世間に許して貰えなかった男
    • 2021年 3月 05日

    殺人の追憶はめっちゃ面白かった

    • negi
    • 2021年 3月 05日

    関係ないけど、mcuデアデビル、
    マッドデイモンにやって欲しい。
    サイクロプスはファンタビの人
    にやって欲しい。ヒューマント
    ーチはラミマレックにやってほ
    しい。

    • hafuuun 46
    • 2021年 3月 05日

    韓国版ドラマ
    『シティーハンター』
    面白いですよ

    • マックス村井
    • 2021年 3月 05日

    監督ネタバレするなゆーてのに

    • 闇筋肉の探り手
    • 2021年 3月 05日

    筋トレ最高

    • タランシュラ
    • 2021年 3月 05日

    一コメそして僕達もコメ欄にパラサイトする。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】戦後日本の精神性変化に関する歴史的考察【 都市伝説 予言 スピリチュア…
  2. 日本映画考察

    【動画】【100万ドルの五稜星】作中ラストがヤバすぎる…!ラストシーンから判明す…
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】「岬の兄妹」映画
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1110話―日本語ネタバレ 『One Piece』最新111…
  5. 日本映画考察

    【動画】これを観れば評価が一変!! 映画『ドリーム・シナリオ』解説考察感想レビュ…
PAGE TOP