日本映画考察

【動画】ポリコレ全部盛り!低評価のマーベル映画レビュー【エターナルズ】

↑こいつ頭ヒドラで草
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

メインチャンネル(プラモデル系)
https://www.youtube.com/channel/UC2H_PHc6-o0DAwbF5ZesR9w

ツイッター(プラガブ)
https://mobile.twitter.com/pla_gabu

BGM
https://www.youtube.com/watch?v=2RDX5sVEfs4&t=36s

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】最悪の世代の今後がヤバすぎる…世界を変える者たち!?【ワンピース考察】

    ユナの研究室へようこそ!ワンピースの考察やまとめ、独自のランキ…

  2. 日本映画考察

    【動画】【映画紹介】『エスケイプ・フロム・トゥモロー』をレビュー【浅井ラム】

    ディズニーランドで無断撮影したという作品・『エスケイプ・フロム・ト…

  3. 日本映画考察

    【動画】ターミネーターニューフェイト考察・感想・あらすじ Terminator Dark Fate

    ターミネーター1984年未来ではスカイネットと呼ばれる人工知能…

コメント

    • しじみらあめん
    • 2022年 6月 10日

    ホッッッッカイロレンの言い方、今回ぐらいの溜めがちょうどいいです。

    • Account Account
    • 2022年 6月 10日

    同じ監督のアカデミーのノマド〇〇もそもそも個人的には酷いと思いました。

    • 亡無流饅
    • 2022年 6月 10日

    何故?

    • うりノ助
    • 2022年 6月 10日

    仲間割れもなんか地味なんだよな。シビルウォーは結構震えてた

    • うりノ助
    • 2022年 6月 10日

    戦闘シーンは新鮮でよかった

    • あっちょんぶりけ
    • 2022年 6月 10日

    もはや、エンドクレジットにしか価値が見いだせない映画。
    あのサノスの弟と声のみだがブレイドの登場は沸き上がった。

    • リルかん
    • 2022年 6月 10日

    ショタ枠確定してたスプライトを女の子に変更したのは未だに許してないからな

    • かまのすけ釜田
    • 2022年 6月 10日

    エターナルズマジで眠かった

    • ウォッチメン
    • 2022年 6月 10日

    エターナルズは僕も観に行きましたが
    今までマーベル映画の中では1番つまらないなと感じました
    映像はとても綺麗でしたし、戦闘シーンも迫力があって良かったのですが、キャラクターを愛せませんでした
    面白い事はまぁ面白いのですが
    でも続編も観ます

    • extreme Lightning
    • 2022年 6月 10日

    少なくともmcuって既存のヒーロー映画にあった「ヒーローが物壊しまくってカッコよければいい!」っていう雑なステレオタイプを重厚なドラマで吹っ飛ばしたのが最大の強みなので、冒頭のヒーロー論の時点でなんか違うなって思ったわ

    • ヤンバるん〔アキくんちゃんすしスシお寿司〕
    • 2022年 6月 10日

    エターナルズの起源を知ると、ポリコレやるにしてもタイミング最悪の作品だろ

    • 阿呆
    • 2022年 6月 10日

    ポリコレクソマジゴミ((゚Д゚ )まぁエターナルズ評価なんでこんな高いの?

    • あおっeee
    • 2022年 6月 10日

    なにより長かった

    • Ayotom
    • 2022年 6月 10日

    ポリコレ関係なく面白いものは面白いし、面白くないものは面白くないので、エターナルズがうーん…な理由はポリコレとやらではなく、そもそものストーリーが…というのがでかい(とはいえキャラは好きだから今後の作品での活躍は期待したい…)

    あと、個人的にはゲイのカップルのキスシーンより、イカリスとセルシのセッ…シーンの方がうーん…となった

    • トロイ・マクルアー
    • 2022年 6月 10日

    世間からは駄作なんや。マーベル補正があったからなんとも思わなかったんかな?それとも俺がなにも考えずにみてるからか

    • ぎむにいWR
    • 2022年 6月 10日

    普通におもろかった

    • デジタル時計
    • 2022年 6月 10日

    シンプルにギルガメッシュの扱いが雑だったのが残念。あそこで死ぬ必要なかったと思う

    • フレアフレグランス森沢
    • 2022年 6月 10日

    自分エターナルズ結構好きやけどな。既存のキャラが出てこんけんマーベル知らん人でも入りやすいし、MCUの世界観を広げるような作品だったと思う。4回くらい見たし。自分的にはシャンチーよりエターナルズのほうがおもしろかった。

    • なおと(大阪の子)
    • 2022年 6月 10日

    無理やりゲイネタや広島の原爆だの詰め込まれてもね。。
    救いはラストのエロスだけw
    二作目はソー三作目みたいにポップになると予想w

    • K S
    • 2022年 6月 10日

    キャラの名前ほぼ覚えてないのがもうそういうことだわ、、

    • バター雷神
    • 2022年 6月 10日

    0:24 コメント天才すぎやろw

    • ああ
    • 2022年 6月 10日

    シビルウォーも敵地味で仲間割れやけど面白いけどなぁ

    • 指紋
    • 2022年 6月 10日

    マッカリの戦闘シーンめっちゃよかったけど、ストーリーめちゃくちゃ退屈すぎる

    • ellaza39
    • 2022年 6月 10日

    能力の見せ方もそれぞれでかなりかっこいいし、これまでとは違う映像効果を使っていて新鮮味を感じた
    ラスボス感は確かになかったけど、人間とは違う視点という意味では面白かったけどな

    • 香す
    • 2022年 6月 10日

    インド版ロックマンは草

    • やわらかあたま
    • 2022年 6月 10日

    モービウスもなんかイマイチだった

    • ポテチ先輩
    • 2022年 6月 10日

    確かにエターナルズはクライマックスの戦闘まで眠くなってた
    映像美はあったと思う
    4Dだから眠れなかった
    あとエターナルズがアベンジャーズと関わるのかすらもわからない
    多分次回作はスルーする

    • 丑嶋馨
    • 2022年 6月 10日

    よっしゃ、予想通りだ
    観にいかなくて良かった

    • ネオンネオン
    • 2022年 6月 10日

    エターナルズはポリコレの言い訳用に捨てた感がある。
    このあとにスパイダーマンとかドクスト2とかのときにやりたいことがやれるよう、踏み台にしたんだろうな。

    • 山田太郎
    • 2022年 6月 10日

    今更感ありますが、エターナルの映画自体は正直地味な感じありましたね、ただ当時はシャンチー(テンリングス)との繋がりの考察やサノスとの繋がり等色々考えながら見てたのでそれ程クソとは思いませんでしたね、MCUフェーズ4の繋ぎの映画って感じでした。ただMCU全体のストーリーにはすごく重要な存在なので見ておいた方がいいかなと思いました。

    • a.k.a.TaiYaKi
    • 2022年 6月 10日

    マッカリ好きだから(スピードが速いキャラが好きなだけ)俺は良しとしてる笑笑

    • くろうつば
    • 2022年 6月 10日

    マーベルの中で本当にこれだけはなんとも言えない映画だった

    • tabi pero
    • 2022年 6月 10日

    エターナルズは世間でたたかれるほどつまらなくはなかったけど、やっぱいかにもポリコレ配慮しました感がねえ。
    惑星育成ゲーやらせるのに選抜した10人そこいらに、わざわざ障〇者やら多人種やら性的マイノリティ選んで送り込まんでしょ。
    設定や展開上、自然とそうなるなら全然かまわんし、それで面白くなるんなら全然かまわんのだけどね

    • ぬっ!ちょんまげ
    • 2022年 6月 10日

    クソとかクソじゃないとかじゃないんだよこの作品は

    • 妖夢ファン-下僕
    • 2022年 6月 10日

    で、結局つまりどういう事だったんだろうか

    • unknown
    • 2022年 6月 10日

    アンジェリーナジョリーで笑ったwww

    • コロッケカニクリーム
    • 2022年 6月 10日

    全くその通りな気がするよ笑笑

    • jun
    • 2022年 6月 10日

    この映画はマーベルに求めてる感じじゃなかったな、そうなんだよ圧倒的な正義感がなかったよ。
    フェイズ2でやったあの時全く無名だったガーディアンズオブギャラクシーが結構売れたから、エターナルズも新しい要素を入れてやったんだろうけど…
    ガーディアンズは正義感があったし何より映画の世界観が統一されててよかったなー

    • 寿司屋
    • 2022年 6月 10日

    まあほんまにおもんなかった

    • jyo simo
    • 2022年 6月 10日

    マーベルとは言え元々違う作品であって、世界観が異なるヒーローを一つの物語の中で活躍させるという発想は幼い子供がドラえもんとアンパンマンの人形を両手に持ってぶつけ合うような幼稚な戯れとしか思えない。

    • あい植岡
    • 2022年 6月 10日

    冒頭は神秘的でまじで良かった
    それ以上は何も言うな

    • デデデのすたろ
    • 2022年 6月 10日

    2秒おきに回想入ってたイメージ

    • フルーツパーラーのパフェです。
    • 2022年 6月 10日

    クソすぎるらしいっすね。見に行かなくて良かった

    • 前田日明
    • 2022年 6月 10日

    ハッキリいってエイジ・オブ・ウルトロンとかをアホみたいな顔で喜んで観ている客層にはSFとしてレベルが高すぎるんだよね。

    • デク
    • 2022年 6月 10日

    普通に面白かったし、普段映画見ない親父も面白かったと言ってたから、良作ではあると思ってたんだけどな。
    あの作品見てそんな風に感じた人いたんだ。あの仲間割れをしょうもないと感じる人いるんだなって。

    • メビ臼
    • 2022年 6月 10日

    アクションSF映画としては最高峰なんすけどね
    内容はクソだけど

    • D Fox
    • 2022年 6月 10日

    エターナルズはプラス入りしてから見たが、どうも終始盛り上がりに欠けててなぁ…

    • ヒマーナマキシマム
    • 2022年 6月 10日

    メンバーにはかせたろういるやん

    • 九十九
    • 2022年 6月 10日

    ちゃんと見てコメントしてるの偉いね
    俺はこの映画割と好きよ

    • S
    • 2022年 6月 10日

    マーベル映画を低評価するとは、許せん!
    暗黒面に堕ちろ!
    イヤアアアアアアアアアアアアアアアア!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】【ネタバレなし】「これぞ日本クオリティ」韓国人が観たガンダムSEED F…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】【精品专区】泪壶
  3. 韓国映画考察

    【動画】【怪獣島】漢江の怪物「グエムル」解説【韓国産怪獣】
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ無し】映画「ロングレッグス」海外鑑賞レビュー! (No Spo…
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】24年越しの真実【ワンピース ネタバレ】【ワンピース ネタバレ】
PAGE TOP