「海外映画ネタバレ」の人気記事ランキング
【動画】※ネタバレ注意 SPY✕FAMILY #スパイファミリー
【動画】チェンソーマンネタバレ注意 デンジVSマキマ #mad #chainsawman #チェンソーマン #漫画 #マンガ #マキマ #デンジ
【動画】【残酷】衝撃の妊娠・出産アニメ3選 #shorts #アニメ #紹介 #感想 #anime #ゆっくり解説 #ダークギャザリング #メイドインアビス
【動画】ネタバレ注意『鬼滅の刃』無限城編|死亡キャラ13人まとめ【誰がどう死んだ?】 #鬼滅の刃 #無限城編 #死亡キャラ #DemonSlayer #KimetsuNoYaiba #shorts
【動画】「ネタバレ注意」コベニの勝率求めた #shorts #チェンソーマン
#マーベル
#MCU
#アベンジャーズ
#ヴェノム
#シーハルク
#映画
#感想
#解説
#紹介
#雑学



















ぶっ飛びすぎてて逆に好きです!
デッドプール&ウルヴァリンに向けてマーベル関連の動画も上げていきます~
え、昨日ディズニープラス入って1話見たんだけどさ…
↓下ネタ注意
童○とかセ○○スとかの単語出てくるんだけど()
カオス過ぎてわけわからん😂
個人的にはすごく良かった。
物語の本質とは逸れてポリコレや女性ヒーローに対して批判している人(その意見も分かるが)に対してのアンサーを真っ向からしているように感じた。
シーハルクの本来のヴィランはMARVEL側のメッセージを受け取らず消費行動に走っている視聴者であり、それは同時にMARVELのヴィランでもある。と。
一方で、アクションのエンタメとして提供しているので、物語の中のヴィランとしっかり決着をつけないとモヤモヤが残るのも分かる。
この作品はそういった意味ですごく考えさせられたし自分は最高に楽しめた
これ、同じ手を使えばドゥームズデイやシークレットウォーズも茶番にできちゃうのがマジでよろしくないんだよな。MCUとは全く関係ない作品でやる分には面白くなるかもしれないけど、壮大な長編シリーズでやったらあかん
これはこれで好きだけどな笑
サノスみたいなメチャ強ヴィランとかもこの改変能力あれば何もなかったことにできるしむしろ一周回ってる感ある笑
俺はシー・ハルク好きだよ。あれを他のDEI作品と同列にしたらアカン。ギャグ漫画にマジトーンでツッコむようなもの
「これ面白い?」って
面白くないんだから
早い段階から第四の壁壊して
ポリコレとか作品づくり体制の文句言っとけば
こいつヤバすぎ笑笑ってやって貰えただろ
シーハルクの役の人は悪くないんだよなぁ
寒すぎる笑
吹き替えの声優さんも好きだし、このキャラクター自体無かったことにするの勿体ないから、これからの映画にも出演頑張ってほしいなぁ
これ結構現場スタッフのリアルな声では……。
つまんな
女はMCUですら廃れさせるのか
これが最終回ってとこがね。
デットプールと違って滑ってるから叩かれる
こーいうの嫌い
夢オチがまだマシなレベル
エンドゲームとかも全部作り物ですと言ってるようなもの(作り物だけども)
デッドプールがシーハルクなかったことにしてくれるのを願う
途中までは酷くなかったんやけどなー
デッドプールのせいでシーハルクが第四の壁超えてくるキャラって認知されてないのもありそうやけど。
何より女優さんにとっても黒歴史みたいにやって可哀想
酷すぎるドラマ!
シー・ハルク、シーズン2はいつでますか?
1話目からそういう方向性にすれば良かった
全てが中途半端で謎ばかりのドラマ
本編軸(アベンジャーズシリーズ)には作風が合わないことこの上ないだろうけど…
かなりマルチバース的な番外編として受け止めたら、個人的には好きなキャラなんだけどなぁ😅
メタでいくなら第一話の少なくとも10分以内には観客にそういうお約束ごとですよと共有しておくのがまず前提条件。
シーハルク自体原作じゃ第四の壁を超えるキャラだけど入れ込むのが下手だったよな。エンドゲーム終わって不安定な時期に公開されて内容があれだったら批判されるよな
「これ面白い?」
↓
お前のせいでおもんない
女のくせにしゃしゃんな
デップーはなんというか外側の世界を知っているだけで大きい干渉はしないみたいなスタンスなのがいいけど、こいつはなにまじでなに
全然おもしろくてすきやったけどな
これ面白い?
1番最強で草
正直全体通して面白みが弱い作品なのに、
第四の壁というキャラクターがリアル世界に干渉・認知してくる好み分かれるけど面白い展開を、予測出来る中で一番面白くないやり方でやってしまうのは本当の大失態でしかない
原作だとデッドプールが漫画の枠から飛び出して作者を殺してたのをオマージュしてるなーって思ったし、正直観たかったからやってくれて嬉しかったけど、ラス戦じゃなくて親友が死んだ時とかにやった方が良かったんじゃないかと思う。
痛々しくて見るに耐えなかった。
最終話までは楽しく観てたのに
デッドプールがいるからね
超人血清複製よりハルクの血盗む方がいいよな
なんと言うか、SFとかホラーとか現実から離れている作品ほどリアリティーを考えなければならない。
それが良い作品を作る大変さなのに、そこを投げるように放棄しては作品は壊れてしまう。
こんなのヒーローじゃない…
これまじ頭おかしすぎる
夢落ちより酷かった。このシーハルクで愛想が尽きてDisney+解約した。まぁ、この作品だけが理由じゃないけど…マンダロリアンくらいしか観れるもの無かったしね。
原作もこういう要素ばっかなのにデップーがさも先輩かのように比較してるのおもろい😂
デッドプールと違って第四の壁を超えて話の内容を無理矢理変えるのがね…
デッドプールはあくまでセリフでネタにして完結するし
メタネタで問題解決したら全部茶番感が強くなって没入感が薄まるしもっというと皆無になる。デッドプールはメタいことは言うけど行動でメタいことはしない
今まで真面目に見てきたファンを馬鹿にするような最終回は酷かった。シーハルクのキャラ自体は良かったと思ってる。
・バリキャリウーマンになり人生を輝かせる事が何よりも(世界平和よりも)大事。
・でもあんまモテなくて、ついスーパーパワーをモテるために使っちゃう。
・モテて調子乗る。
・モテるのはシーハルクであり、私自身ではないと気付く。
・アボミネーション先輩と、等身大の人生を受け入れる。
ここまでは良かった。やっぱり考え直してもいいキャラだとおもう。親友のニッキもセットで。
1.デップーのようにしたいのなら物語にしっかりとした筋を通した上で、第四の壁に接触する
2.ハルクが理性戻って弱体化するのにシーハルクにそれがないのは何がなんでもおかしい
なんなら苦労無しに理性を最初から持ってるのもおかしい
3.シンプルに話の全体が面白くない
デッドプールで主人公にフェミ思考追加したらこうなった感
ドラゴンクエストユアストーリー感凄え。
急に現実になるやん。
赤いスパイダーマンに似てるやつはメタネタめっちゃ上手かったのにな〜
それも問題だけどそれ以前にドラマが面白くなかった
そもそもエンドゲーム以降のマーベル映画は大体微妙シーハルクは……ノーコメントで