日本映画考察
2025.07.4
年収300万円台のサラリーマンがスキマ時間で【月収5万円】を稼いでる方法を知りたい人はいませんか?
【動画】ゴジラはなぜこんなに恐ろしいのか?−1.0を深掘り解説 #映画紹介 #洋画 #アニメ映画
【動画】【映画紹介】IQ300の囚人が脱獄計画を立てて数十億ドルの金庫を襲う!
presenter…
何故だ!何故こんな映画になってしまったんだ!!(笑)Twitt…
女優の萩原みのり主演で、実際起きた都市伝説にもなっている幽霊団地事…
●過去の映画レビューの目次はこちらhttps://x.gd/Yi…
この動画では、ゾンビ映画の様々な疑問や秘密に迫り、マニアックな話題…
個人的に一番嫌な展開です。。エルフヘルムだけは、、、壊さないで欲…
は?
これ中学の時に読んで、俺の人格狂ったわ。別に、今の自分は好きだけどね。没入しちゃったんだよ、とんでもなく。
映画を先に観たので、後追いで原作を読んだ感想2点
・よくこのストーリーをここまで再現度高く実写化出来たな!!!
・主題歌が作品に合い過ぎぃいい!! (T-Rex自体もこの曲も知らなかった)
実写は濃過ぎてお腹いっぱいになったので、1作目のみ観て、平愛梨出て来る2作目と最終章は観てない
小学生の頃、CMが怖すぎて忍者ハットリくんがトラウマになった。
ともだちの「折り目つけるなよ」が好き 仲間に入れてって素直にいえない不器用なところも 一番好きなのはカンナだけど
カツマタくんがずっとともだちでした~って改悪のせいでどんなに都合よく考察しても整合性が取れなくなってる
家にあるけど面白くなさそうだから読んでなかったけど読んでみたくなった。ちなみに本は家にある。
佐々木蔵之介
このマークが当時不気味で怖くてTSUTAYA行けなくなった。
グループの中に勝手にいた陰キャが勘違いして周りを友達だと思っていただけという悲しい物語なんだよなw
寄生獣
今の腐った世界より情報統制されたこの世界の方が幸せなんじゃないのかなと思う時がある
何が衝撃なのかを本編読んでない人にも分かるように説明してくれ それがこのチャンネルの仕事だろ?
良く分からん 20世紀のカルチャーがこのともだちなの? カルチャーの擬人化ってこと? 擬人化なのに少年って呼ばせる意味も良く分からん こんだけ正体は誰だって感じなのに、読者はこれで納得できたのだろうか。
アニメ化して?
なんでか謎に既視感ある気がするこの👆👁と思ってたら、最後に右側に写ってたウルトラマンの亜種みたいな(ゴメン)奴見て、子供の頃に見かけてトラウマくらい怖かった奴だと思い出した ちなみに太陽の塔も顔怖いからきらい
いつになったらアニメ化してくれるのか、、、。 実写もいいけど絵で見たいのよ!
けーんじくん。あそびましょ
うん、まったくわからん
確か、正体が記憶にも残らないような子だったって話だよね 天才すぎる 解釈違いだったらごめんだけど
ワンピの魚人島の魚人の復讐の理由聞いた時、20世紀少年じゃん!って鳥肌立った
これのコスプレをしてきた山ちゃん相当センスある
ともだちの正体がわかったときは鳥肌たった 言われてみてたから読み返すと確かにそうなんだけど全然気がつけない
映画でしかみてないけど、凄いよな
読者のリテラシーもそこそこ試されると思う。「正体は誰なのか」からしかカタルシスを得られないならキツイ。自分で解釈して意味を想像できる人は楽しめる。
これ20世紀少年のキャラデザ良すぎる
説明聞いても全然わからん
めちゃイケでフジテレビのロゴの覆面が出てきた時涙流して笑った記憶
T-REXの同名曲もアツいんだよね
世界中で広がる感染症とか、コロナを経てから読むと違う恐怖があるな。
コレすごかったよね、ケンジクン
浦沢直樹はオチ以外マジで最高に上手い
え?わかんない
ドリトライだろ
シンエヴァのネオンジェネシスも最高だった
友だちがケンヂかドンキーだったら神漫画だったのに
回収良くても オチがクソ過ぎまんが
今でも自分の中で一番面白かった漫画で同時に一番訳分からんかった稀有な漫画 この二つって両立すんのね
すまない 頭の悪い俺には理解できない
ちょい心情補足 ただの推察だしネタバレになるけど
トモダチは中学時代に自殺しようとしていた時、校内放送で流れてきた20th century boyを聴いて衝撃を受けて自殺を思いとどまった過去があるんや 自分を救った曲の名前が「20世紀少年」だったトモダチは、自分自身こそが「20世紀少年」であると思ったんやろな
20巻というのも粋 偶然かもだけど
終わり以外ずっとワクワクしながら見れたのに「ともだち」の正体わかって一気に冷めてしまった悲しき漫画
映画一作目から入りました。 当時小学生〜中学生でしたが、くそほどハマりました 周りはジャンプとかマガジンとかの漫画読んでましたが ゲオ行って中古の20世紀少年を泣け無しの小遣いで全巻揃えました。 いい思い出です😊
小学生の頃崖の上のポニョを見に行ったらその前の番宣でこいつが出てきて怖すぎてポニョ楽しめなかったんだよなぁ…
いじめは良くないという漫画
少ない笑
これ私が小学生の時、本当にこれから起きることだと思ってお母さんに泣きついたことある
映画マジで名作だよな
最後の過去に戻るとこがアツすぎるんだよなぁ
この漫画読んだことないんやけど人生損してる?
ちなワイ37男
アニメ化されないかな
改めて見ると画力の高さがえげつない
この記事へのトラックバックはありません。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
『アザーズ』の内容を結末までネタバレ含めてご紹介しますが、映画の素材は一切使…
【ストーリー】結婚して15年になるカンナは、ある日、夫の駈を事故で失ってし…
いま話題の映画『罪人たち』についてコワゾーのシンとコジロイが熱く語ります!…
「罪人たち」がかなり好みの映画だったので色々語ります。解説と言うほど大それ…
人類の叡智の結晶AIにAI目線での日本のゲームベスト5を聞いた動画(Chat…
海外映画考察
日本映画ネタバレ
Copyright © 動画で映画考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
は?
これ中学の時に読んで、俺の人格狂ったわ。別に、今の自分は好きだけどね。没入しちゃったんだよ、とんでもなく。
映画を先に観たので、後追いで原作を読んだ感想2点
・よくこのストーリーをここまで再現度高く実写化出来たな!!!
・主題歌が作品に合い過ぎぃいい!!
(T-Rex自体もこの曲も知らなかった)
実写は濃過ぎてお腹いっぱいになったので、1作目のみ観て、平愛梨出て来る2作目と最終章は観てない
小学生の頃、CMが怖すぎて忍者ハットリくんがトラウマになった。
ともだちの「折り目つけるなよ」が好き
仲間に入れてって素直にいえない不器用なところも
一番好きなのはカンナだけど
カツマタくんがずっとともだちでした~って改悪のせいでどんなに都合よく考察しても整合性が取れなくなってる
家にあるけど面白くなさそうだから読んでなかったけど読んでみたくなった。ちなみに本は家にある。
佐々木蔵之介
このマークが当時不気味で怖くてTSUTAYA行けなくなった。
グループの中に勝手にいた陰キャが勘違いして周りを友達だと思っていただけという悲しい物語なんだよなw
寄生獣
今の腐った世界より情報統制されたこの世界の方が幸せなんじゃないのかなと思う時がある
何が衝撃なのかを本編読んでない人にも分かるように説明してくれ
それがこのチャンネルの仕事だろ?
良く分からん
20世紀のカルチャーがこのともだちなの?
カルチャーの擬人化ってこと?
擬人化なのに少年って呼ばせる意味も良く分からん
こんだけ正体は誰だって感じなのに、読者はこれで納得できたのだろうか。
アニメ化して?
なんでか謎に既視感ある気がするこの👆👁と思ってたら、最後に右側に写ってたウルトラマンの亜種みたいな(ゴメン)奴見て、子供の頃に見かけてトラウマくらい怖かった奴だと思い出した
ちなみに太陽の塔も顔怖いからきらい
いつになったらアニメ化してくれるのか、、、。
実写もいいけど絵で見たいのよ!
けーんじくん。あそびましょ
うん、まったくわからん
確か、正体が記憶にも残らないような子だったって話だよね
天才すぎる
解釈違いだったらごめんだけど
ワンピの魚人島の魚人の復讐の理由聞いた時、20世紀少年じゃん!って鳥肌立った
これのコスプレをしてきた山ちゃん相当センスある
ともだちの正体がわかったときは鳥肌たった
言われてみてたから読み返すと確かにそうなんだけど全然気がつけない
映画でしかみてないけど、凄いよな
読者のリテラシーもそこそこ試されると思う。「正体は誰なのか」からしかカタルシスを得られないならキツイ。自分で解釈して意味を想像できる人は楽しめる。
これ20世紀少年のキャラデザ良すぎる
説明聞いても全然わからん
めちゃイケでフジテレビのロゴの覆面が出てきた時涙流して笑った記憶
T-REXの同名曲もアツいんだよね
世界中で広がる感染症とか、コロナを経てから読むと違う恐怖があるな。
コレすごかったよね、ケンジクン
浦沢直樹はオチ以外マジで最高に上手い
え?わかんない
ドリトライだろ
シンエヴァのネオンジェネシスも最高だった
友だちがケンヂかドンキーだったら神漫画だったのに
回収良くても
オチがクソ過ぎまんが
今でも自分の中で一番面白かった漫画で同時に一番訳分からんかった稀有な漫画
この二つって両立すんのね
すまない 頭の悪い俺には理解できない
ちょい心情補足
ただの推察だしネタバレになるけど
トモダチは中学時代に自殺しようとしていた時、校内放送で流れてきた20th century boyを聴いて衝撃を受けて自殺を思いとどまった過去があるんや
自分を救った曲の名前が「20世紀少年」だったトモダチは、自分自身こそが「20世紀少年」であると思ったんやろな
20巻というのも粋 偶然かもだけど
終わり以外ずっとワクワクしながら見れたのに「ともだち」の正体わかって一気に冷めてしまった悲しき漫画
映画一作目から入りました。
当時小学生〜中学生でしたが、くそほどハマりました
周りはジャンプとかマガジンとかの漫画読んでましたが
ゲオ行って中古の20世紀少年を泣け無しの小遣いで全巻揃えました。
いい思い出です😊
小学生の頃崖の上のポニョを見に行ったらその前の番宣でこいつが出てきて怖すぎてポニョ楽しめなかったんだよなぁ…
いじめは良くないという漫画
少ない笑
これ私が小学生の時、本当にこれから起きることだと思ってお母さんに泣きついたことある
映画マジで名作だよな
最後の過去に戻るとこがアツすぎるんだよなぁ
この漫画読んだことないんやけど人生損してる?
ちなワイ37男
アニメ化されないかな
改めて見ると画力の高さがえげつない