「韓国映画考察」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
多分無限列車編みたいに分割して1クールアニメにすると思うので、その時に該当シーンが補完されると思う
ほとんどの攻撃を軽傷で済ませた義勇強すぎる
そのシーンは過去のフジの総集編の放送特典としてやりましたね。
今回の無限城で見せてもらえれてたらもっと感動したと思います。
きっとテレビ版で
追加されるんやろ?😂
これはラスボスの鬼化炭治郎戦でこのカットを入れる為に残してるんじゃ?
ところどころないのは残念です😅
あと完結まで映画何回するのやら
話数で区切られるアニメならもっと良かったのかなあ。一気にだからくどく感じちゃったのかもしれない
アニメの方で単行本の話の間にあった裏話みたいなのを補完してほしい
自分以外の全てを守った杏寿郎
自分以外の全てを失った狛治
猗窩座抉りすぎ
猗窩座の親父の遺言みたいなんもカットされてて悲しかった。俺は人様から金品を奪ってまで生きながらえたくないみたいなやつ
いや、元々の原作が特に回想シーンが多過ぎて、映画の勢いを消してしまわない工夫がされていても、なお、後半のもたつき感否めない。回想でいちいち、しのぶや、父と義理父と妻が棒立ちシーンはもっと工夫して欲しかった。
やはりどっか 飛ばしてるな〜と 感じてた ただムギュッと詰め込んでたからどこが飛んでたか 良く分からなかった でも時間制限の中 詰め込んだね 2話目 どこまでいれるのか?童磨の決着 伊之助の母の話 カナヲの想い 黒死牟と無壱郎と玄弥のギリギリの攻防 ただ黒死牟の過去話まで入らないか?詰め込むか? 謎
尺の問題かもね
無限列車の時みたく30分アニメver.で
3クールとかかけてやりそうだから、
カットした所もそっちで補完されんじゃね?とは思ってる。
映画3本で”はい終わり!”はないんじゃないかな
でも今回の映画は全体的に回想シーンが多すぎて感じますよね
義勇さん後輩を守る!
映画に俺も出演するので見といて
もしかしたら今後の映画でこのシーン語られるかも?
どこかで使うんちゃうん?
テレビ放送の時入れて欲しい😢
30分のTV版でそこは製作してほしいと願う
映画見に行ったら落下してる時すごすぎてジェットコースターかと思った
今回は猗窩座にスポットライト当たってたから猗窩座の改装で締めて次の映画の最初の方に義勇さんの改装入れるのでもいいと思うしそっちの方が締まりがいいと思う
????「俺は嫌われてない」
善逸の火雷神の時の羽織の破け方も少し納得してない
煉獄さんがお母さんに褒めてもらえるシーンもだけど
猗窩座が恋雪さんに抱きつくシーンの直前に音楽止まるのマジで天才だと思う😢
何度見ても俺を倒してから炭治郎殺せっていう自分が殺されないための保険貼ってるの笑った
アニメ版の時にでるやろな
千寿郎のシーンも消えてなかったっけ?
兄上お願いします、みたいなシーン
わかるーみたとき思ってたこと
あゝほんとだ‼️ここでお姉さん出てきたんだ。忘れてた。
こういう系の動画で1番納得したわ
最後の無惨倒したあとのシーンでまた失うのかって義勇さん泣くシーンあった(気がする)からそっちで出してこっちはカットされたんだと思ってる…でも見たかったな〜
そこは恐らくテレビアニメ版?地上波放送になったら追加されるのでは😏
そうであってほしい🥺
投稿主よりスタッフのほうが鬼滅をしっかり考えてるよ笑
テレビで無限城編があると思うけどそこでは入れて欲しい
歴代映画史上最も勢いがある(総集編除くと2本目)
回想シーンが多い無限城編だから、回想シーンからの回想シーンは辞めとこされたのかな?
映画見た時は気にならなかったけど貴重な錆兎の新規イラストのカットはショックだ
テレビ放送するときあれば足してくれるかも!と期待している。
なんか抜けてると思ったらこれか
猗窩座の回想部分削ってこれ入れて欲しい
もーえーがな😂😂😂😂すぐこーやってなんかやりよる
俺は凄く良かったと思うがな
マジで忘れてた
回想が多すぎて一部では無限回想編とか言われてるからよかったのでは
DVD&Blu-rayに未公開映像で追加してほしい
たしかに回想シーン多かったけど、映画観て後悔はない。
腰、ケツ痛くなるから寝そべって観たかったけど。
善逸の滅がもうちょい見えたら最高だった
後日別のタイミングで出てくるんじゃないかな