日本映画考察

【動画】世界が日本アニメの盗作と指摘したハリウッド映画5選 #海外の反応

使用音声
・VOICEVOX:青山龍星

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】1分でわかる映画「曇天に笑う」 解説予告

    映画『曇天に笑う』2018年3月21日(水・祝)超拡大ロードショー…

  2. 日本映画考察

    【動画】【silent】神ドラマ!2話を巡る9の考察ポイント&神シーン解説!なぜパンダ?服…

    補足:登場人物たちの服の色については現在は白黒・アースカラー・青系…

コメント

    • @alan-pk5qb
    • 2025年 1月 14日

    手塚プロは許すべきじゃなかった!

    • @maxiaoxiao73
    • 2025年 1月 14日

    ドラゴンボールやゴジラのリメイクはパクリ精神全開でやらんかい!😂
    わざわざ版権払って大っぴらにパクってもいい時はオマージュとも呼べない別モノになるし、ややこしいな。

    • @vocaloiddownloader6461
    • 2025年 1月 14日

    人は学習する生き物であり映画の完成度が高ければ着想云々なんて些末なこと

    • @異世界協奏曲
    • 2025年 1月 14日

    ブルースウィリス主演のハドソン・ホークはルパン三世のネタと被りすぎ

    • @坂本明男-q2r
    • 2025年 1月 14日

    未来から過去の世界にロボットを送り込み歴史を変えようとする設定のターミネーターはドラえもんをヒントにしている。

    • @清史古内
    • 2025年 1月 14日

    ナディアヲパクったアトランティス

    • @ケイゾウ蟹江
    • 2025年 1月 14日

    ライオンキング

    • @貴則花木
    • 2025年 1月 14日

    「ターミネーター」999との類似点、機械と人類が戦争してる、女性狩りをする義眼がスコープのサイボーグ。「スターウォーズ」は、ヤマトをパクってる。宇宙空間を大海原に見立てて、宇宙戦艦の海戦と戦闘機の対比。

    • @user-KillerQueen-jojo
    • 2025年 1月 14日

    インセプションとブラックスワンは監督自ら日本アニメから着想を得ていることを述べている。にわかが、批判ばっかして楽しいか?

    • @normad1871
    • 2025年 1月 14日

    文句言っているのは日本のマンガ、アニメを海外で売ってる日本以外の国の会社でしょ?ライオンキングはジャングル大帝そっくりだけど他はそんなに似てないよ。

    • @mikuruyume
    • 2025年 1月 14日

    五選なのにうち2つが同一人物の生み出した世界なのヤバいな

    • @カイフン兄さん
    • 2025年 1月 14日

    日本アニメも海外作品から影響受けた作品も少なくないからオマージュのお互い様で良い様な気がする。

    • @鈴木正勝-j4s
    • 2025年 1月 14日

    パクリじゃ無いよ。感動してその影響ウケタのなら世界にいくらでも有る、パクリとは🇯🇵の汚隣とC国民の事を言う。間違え無い様に👍️✨😊

    • @K-ek9yv
    • 2025年 1月 14日

    アバターなんて、完宮崎駿作品のパクリじゃん。あれはないわ。ナウシカと他作品(今てでてこない)の堂々としたパクリ

    • @晴康太田-e1j
    • 2025年 1月 14日

    ジャングル大帝ライオンキング(嗤

    • @西森寛
    • 2025年 1月 14日

    2次創作は、韓国のお家芸 ハリウッドも見習う3次創作 ヤマトは、手塚プロを潰したプロデューサーが手塚治虫を犠牲にして松本零士を更に犠牲にした2次創作 松本零士は、アニメを999で世界で稼げる高みに揚げた功労者 全てが、繋がる面白い世界

    • @早苗-o8i
    • 2025年 1月 14日

    ディズニーの映画やディズニーチャンネルのアニメのパクリの方が、もっとエグい
    ほぼ、そのまんま

    • @桜小太郎
    • 2025年 1月 14日

    これらは影響を受けた、であってパクリじゃないだろ。パクリというならアトランティスだよ。原作から変更した要素がことごとくナディアなんだから

    • @川野俊和
    • 2025年 1月 14日

    「パプリカ」は未鑑賞で原作も未読だけど、「だばだば杉」みたいな話?

    • @xyzage4202
    • 2025年 1月 14日

    昭和生まれのジジイからみれば例外もあるけど外国からの影響が先なんですけどね

    • @eichiai824
    • 2025年 1月 14日

    ライオンキングは、パクリと言われても否定も出来ない出来。( 設定とかカット割とか、スーパー・ルイージ展開。)
    手塚サイドは静観している。
    ただ、ハリウッドは、そこからミュージカルが派生し、日本でも上演されて皮肉的な展開になってる。
    パクリだと知らない人も居ると思うと残念である。
    ディズニーは、コピー商品に厳しい態度で臨む今までの姿勢と、乖離しているのでは無いかと。
    要は、勝てば官軍の国だからな。日本も ” 錦の御旗 ” を手放してはならないな。

    • @ニックラムダ-y8p
    • 2025年 1月 14日

    どこぞの国と違って、パクった上に
    起源を主張して 逆に日本がパクったって
    言わないだけマシ

    • @eight2042
    • 2025年 1月 14日

    もののけ姫をパクったのに到底及ばない劣化作品と言われるアバター😅

    • @n_o_i_s_e_m_a_n_jp
    • 2025年 1月 14日

    マトリックスで有名な、ストップモーションのままグルッと回転して周囲から写す技法は、まるのまま監督が大好きなマッハGOGOGOオープニングの最後の動画そのもの。

    • @dimitrimoonlight
    • 2025年 1月 14日

    オマージュだろ。そんな事言ったら日本だって、スパイダーマンやヒーロー物を随分パグってるやん。

    • @パンフレット収集家
    • 2025年 1月 14日

    ぱくりなら、ライオンキングだろ!
    いまだにディズニーは手塚治虫のジャングル大帝レオのパクリとは認めてない!なんてふてーやすらだ!恥お知られディズニー

    • @timshellfish4175
    • 2025年 1月 14日

    当初「マトリックス」は「攻殻機動隊」の名前がバンバン出てたからてっきり許可得てるもんだと思ってた
    「A.I」も最初スピルバーグが「鉄腕アトム」を実写化するらしいと言う話が日本に届いてた、のに途中からどんどんその話が薄れていって、いつのまにかオリジナル作品になってた…あれ何だったんだろう
    「ガンダム」「ルパン三世」のハリウッド映画化話は途中で立ち消えた
    うーんHollywood………

    • @なお-x5z
    • 2025年 1月 14日

    ライオンキングはジャングル大帝をパクったとして漫画家の里中満智子さんがディズニー相手に訴訟起こしたけどディズニーのお偉方に負けてしまった❗️

    • @刃金
    • 2025年 1月 14日

    まあマトリックスは攻殻機動隊のビデオ持ってきて、コレを実写でやりたいってとこからスタートしたって話だし。

    • @音無茜-v3w
    • 2025年 1月 14日

    別にどこぞの国みたいに起源や史実、こっちが正しいとか主張しなきゃいいんよ

    • @悶絶躃地ノ卯月
    • 2025年 1月 14日

    まるでアニメからヒント受けたらあかんみたいに聞こえてますよ?アニメも映画も良いものは影響するんですよ☝️

    • @古澤修-b1m
    • 2025年 1月 14日

    アメリカは自分んトコの作品の版権はうるさいクセに日本のパクリは平気でやるんだな、バトルテックなんかもマクロスのデストロイヤーのパクりだったし。

    • @astersealily
    • 2025年 1月 14日

    あんまり気にならない。それだけ日本のアニメは影響力があるということが証明されたんだもの。ところで「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」は原作からして「聖闘士星矢」の影響ありと見てるんだけど、どうなんだろう?

    • @Hides-t4z
    • 2025年 1月 14日

    攻殻機動隊。
    ウォーシォースキーにマトリックスの続編の監督をやらないかと言われ押井守は断った。
    マトリックスと攻殻機動隊は同じ発想と誤認させようとしてて草。

    • @Apa-m1n-q8c
    • 2025年 1月 14日

    有名なのは、スピードと西部警察

    • @sakimukaijp
    • 2025年 1月 14日

    ブラックスワンは元々から日本のマンガ原作だぞwパクリではない。
    公開の時からその辺は言明されている。
    調べていないだろう?

    • @晋-q6t
    • 2025年 1月 14日

    ハリウッド映画ではないけどライオンキング

    • @HosizoraNyan
    • 2025年 1月 14日

    これらは普通にオマージュだろう。
    ただライオンキング、お前は許さん

    • @青木崇-t6z
    • 2025年 1月 14日

    でも、面白かったな。

    • @荒深小五郎
    • 2025年 1月 14日

    マトリクスは神聖モテモテ王国の関東大連載先生の漫画作品「電光石火供えガイ」のパクリです

    • @naohisatanuma5440
    • 2025年 1月 14日

    ライオンキングはジャングル大帝モロじゃないの?
    あれはあっちじゃ不問なの?

    • @nyasukaru
    • 2025年 1月 14日

    ロボコップはエイトマン

    • @sgwak2724
    • 2025年 1月 14日

    クロニクルの元ネタは超能力学園Zだと思うがどうか?

    • @D-durandal
    • 2025年 1月 14日

    スペースコブラ=トータル・リコール
    出始め酷似🤭

    • @sekidou234
    • 2025年 1月 14日

    著作権もあるから安易にパクリが良いとは言えないけど、ある程度は技術と言える。それでも批判されやすいパクリは「その設定・展開である必要性を説明出来ない場合」だと思う。

    • @73moto
    • 2025年 1月 14日

    ライオンキングはジャングル大帝のパクリと言われた。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】【ゆっくり解説】北朝鮮で韓国映画を5分みた中学生が処刑される…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 929 日本語 のフル
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1033話 ネタバレ 日本語 フル ONE PEACE Ja…
  4. 韓国映画考察

    【動画】シンデレラマン 第3話 韓国ドラマのあらすじ&ネタバレ動画
  5. 韓国映画考察

    【動画】【絶対オススメ】Netflixで視聴できる傑作韓国映画8選!
PAGE TOP