海外映画考察

【動画】出来が悪すぎて批判殺到?酷評された映画7選【ゆっくり解説】

#ゆっくり解説
今回は作ったもののボロボロになった映画作品についてゆっくり解説していくぜ。

▼関連動画
どうしてこうなった…。ダサすぎる洋画の日本ポスター10選【ゆっくり解説】

とんでもない理由で公開禁止!?封印されてしまった映画7選【ゆっくり解説】

オリジナル立ち絵:バニえもん様(オリジナル)
———————————————

※本チャンネルは個人で運営しており、全ての動画をオリジナルで制作しています。
「知的好奇心」をテーマに独自の視点で解説や考察を付け加えたコンテンツを発信しています。

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【呪術廻戦】このシーンで釘崎はなんであんなことしたんだ? #shorts

    ▼引用芥見下々 (著)/集英社 発行『呪術廻戦』芥見下々 (著…

  2. 海外映画考察

    【動画】【海外の反応】3Dアニメ映画ソニック × シャドウ TOKYO MISSIONが日本で大爆死…

    海外で大ヒットしてる映画ソニックが日本では大苦戦・・・かたやは…

コメント

    • 丸山康平
    • 2022年 10月 24日

    アインラントはナチだから

    • 丸山康平
    • 2022年 10月 24日

    ラプチャーはアメダドのが面白かったな

    • 丸山康平
    • 2022年 10月 24日

    まいっちんぐまちこせんせいは好き

    • s s
    • 2022年 10月 24日

    三池崇史監督の「ジョジョの奇妙な冒険」と「テラフォーマーズ」が
    史上最低の映画で間違い無い。

    • 不可知.
    • 2022年 10月 24日

    モータルコンバット1はアクションは普通だったけど
    まだ少林サッカーが出るか出ないかの頃だったので他作品より見劣りするとまでは感じなかったし
    キャラ再現はややアレンジはあれど改悪まではいかないしゲーム内のセリフも取り入れる努力してたので
    そこまで悪くなかったんですけど2はイマイチなのかぁ

    • いかこ
    • 2022年 10月 24日

    超能力学園Z、主人公高校男子をよっちゃん(野村義男) がCVしてましたww

    • Dexter
    • 2022年 10月 24日

    雨に唄えばとかシャレードとか数々の名作を手掛けたスタンリー・ドーネン、そして名優カーク・ダグラスがなぜ…

    • みみみみんみん
    • 2022年 10月 24日

    超能力学園Zで担任の先生を口説く時の『僕の大根は先生のハマグリにぴったりだと思うんです』みたいなセリフが忘れられない

    • 中澤剛一
    • 2022年 10月 24日

    ディノ・ラウレンティス版キングコング(1976年)

    • Kenji Yoshino
    • 2022年 10月 24日

    ファラ・フォーセットじゃなかったっけ?

    • マグナム
    • 2022年 10月 24日

    今回も面白かった。

    • ふるすば
    • 2022年 10月 24日

    「映画好き」って言う設定なのに
    カーク・ダグラスやクリストファー・ロイドをスルーするフード女

    • 肺ガン野郎
    • 2022年 10月 24日

    スペースサタンは「人間に欲情するロボット」ってのがすごくグロテスクでよかったんだけどなあ

    • ホットケーキ子
    • 2022年 10月 24日

    映画の解説の話しはいつも面白い。参考になります。

    • たけのこきのこ
    • 2022年 10月 24日

    モータルコンバット2はね…
    ゲーム要素を変に多く取り入れたせいで子供騙しみたいな安っぽい内容になっちゃったのよねぇ
    1作目はバイオハザードシリーズの監督でそこそこ良かったんだけど、
    2作目は監督変わるし主役の2人以外キャスト全取っ替えだしどうしてああなった

    • TheChi11
    • 2022年 10月 24日

    初手から駄作映画見た前提なの笑う

    • ジャイロ
    • 2022年 10月 24日

    フューチャー・ワールドは、借りて失敗したと思ったっけな。見終わって、ため息ついた映画の一つだ。ミラジョボも、なんでこんな映画出たかなと思ったが、役者は映画完成まで分からないもんな・・・

    • RICO UA
    • 2022年 10月 24日

    「スペースサタン」の忘れられないヌードの受賞対象は爺のほうらしいぜ

    • hiro hase
    • 2022年 10月 24日

    人口不足で食糧難?

    • へっぽこ侍
    • 2022年 10月 24日

    マーズボールとかも紹介してください

    • ランバラル
    • 2022年 10月 24日

    知人が犬のクソ以下だと評していた”ギャラクシー街道”が気になる今日この頃(●´ϖ`●)

    • taivas Pilvinen
    • 2022年 10月 24日

    2021年のモーコンも2の製作が発表されて、人気キャラのスコーピオン(演:真田広之)の続投も発表されてファン狂気
    尚、旧作はコアなファンが怖い

    • BIGOLIVEノブヒロ
    • 2022年 10月 24日

    やっぱりFFかハリウッドのドラゴンボールかなあ

    • 小田幸市
    • 2022年 10月 24日

    配信ありがとうございます。後に実話を語るエピソードのコメントに興味深いです。かつては映画番組のテレビ枠のゴールデン洋画劇場、日曜洋画劇場等毎週楽しみに流れていた記憶深いです。

    • 御社そら
    • 2022年 10月 24日

    ベイビートークではなくベイビーが出てくる穴が勝手に喋るというプッシートークってタイトルのポルノ映画があったのを思い出した

    • k n
    • 2022年 10月 24日

    『肩をすくめるアトラス』のアイン・ランドは元は小説家だけどカルト宗教の教祖みたいな人なんですよね。
    小説で披露された思想が熱狂的な支持者を生んでランドを中心とするサークルが結成されたのですが
    これがカルト宗教っぽくてランドは歴史上の誰よりも偉大な至高の存在であるなんて信奉されてたとか
    ランドは40年前に亡くなってますから昔の話ですけど、この映画もそういう思想が根本にありますから
    幸福の科学の映画とか『バトルフィールド・アース』なんかと同じカテゴリなんだろうと思います。
    まあ映画も原作も知らないし知りたいとも思わないですが。

    • klaatu barada nikuto
    • 2022年 10月 24日

    酷評と言われても、そもそも「聞いた事ない映画」ばっかりじゃん。 酷評もくそもないな。

    • ホイミン
    • 2022年 10月 24日

    ベイビートーキングとかいうの?
    見た目がもう赤ちゃんじゃないじゃんw

    • ぱちぱちモンスター
    • 2022年 10月 24日

    「超能力学園Z」に似たお色気学園もので「オタンコ学園」ってなのもありましたなぁ
    関根勤さんが日本一好きな邦題って褒めてましたw

    • KAN PONSU
    • 2022年 10月 24日

    『超能力学園Z』、『スペース・サタン』、今は亡き、ゴールデン洋画劇場、定番作品だっけ?懐かしい。

    • 岩木おろし
    • 2022年 10月 24日

    日本では、アトラスは女神転生やペルソナとか、アストラはウルトラマンレオの弟とか…って事になるのかな?

    • eggmuffin
    • 2022年 10月 24日

    ショーン・コネリーが出てつまらなかったアウトランドというSF映画を思い出しました。

    • よむよむ
    • 2022年 10月 24日

    ジェームズ.ブランコ演技力はあるのに…「パイナップル.エクスプレス」なんて最高!

    • ルシファーM
    • 2022年 10月 24日

    どれも知らない。
    ただ売れて無いだけでは?

    • よむよむ
    • 2022年 10月 24日

    レフト.ビハインド、ニコラス.ケイジ主演版の方は結構おもしろいと思います。

    • 田舎のクマさん
    • 2022年 10月 24日

    昔、ベイビー・トークという映画を見たけど、そっちは面白かったなぁ

    • ギガ盛トンポー郎
    • 2022年 10月 24日

    スペースサタンはロボットのヘクターがめちゃくちゃ不気味でした。
    後にジェームス・キャメロンがヘクターからターミネーターの着想を得たと聞いて
    妙に納得しました。

    • てんぷファー
    • 2022年 10月 24日

    超能力学園Zには嫁&その恋人殺しOJシンプソンが出ててバスケの試合でガッツポーズを取ってます

    • undefined cprbb829
    • 2022年 10月 24日

    酷評映画好き(そんな人がいるかどうかはわからんけど)に薦める、自分が映画館で観た映画の中で酷評したのをあげると
    まずはフック(原題Hook)すかね、期待してただけに落胆も大きかった、なんせ監督がスピルバーグ
    しかも主演はロビン・ウイリアムス、それなのにとんでもなく酷い内容w
    たぶん初期段階の構想までは良かったんだろうなぁって推理できるんだけどなぁ、出来上がったのは、なんでこうなった?て感じ

    • boco deco
    • 2022年 10月 24日

    スコットバイオ主演作品は、ダウンタウン物語と超能力学園Zの2本しか知らないけどどちらも好きでLDを持ってました。

    • 六蔵
    • 2022年 10月 24日

    でも…完成形としては『ボスベイビー』があるよね。

    • やしろかいと
    • 2022年 10月 24日

    アフリカのどっかの部族は
    生まれてすぐが大人でどんどん子供になっていくと信じられており
    子供の頃にはタバコが吸えて歳を重ねる程子供らしく振舞わなければならなくなるとか
    昔読んだ本に書いてあったのを思い出した

    • 亜鉛
    • 2022年 10月 24日

    お疲れ様です。
    え、1日2本も?

    • 2022年 10月 24日

    アストラで鼻水出た

    • マーキスゼクス
    • 2022年 10月 24日

    アストラ?アトラス?どちらかな?😂

    • 伴之進
    • 2022年 10月 24日

    超能力学園Zは主題歌が好き

    • 普通の日本人
    • 2022年 10月 24日

    第3衛生上 ❓

    精神衛生上悪いのかな ❓

    (⁠?⁠・⁠・⁠)⁠σ

    • Ano2mouce
    • 2022年 10月 24日

    深海からの物体Xはとんでもないクソ映画だった

    • ぬまざきつかさ
    • 2022年 10月 24日

    「超能力学園Z」はクライマックスのてんやわんやでぼかしも入ってたなぁ
    テレビで見てて、主役の吹き替えが野村義男に高見知佳だった。
    「スペース・サタン」の監督スタンリー・ドーネンは往年のミュージカル映画やオードリー・ヘップバーン主演映画で有名な方だが、亜流のB級SFじゃ見れたもんじゃないわな😅

    • 中狂ウイルス撲滅
    • 2022年 10月 24日

    モータルコンバットのリブート版は面白かったのに、2がそんなに酷評なら気になるわ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】町山智浩 映画『ミナリ』『フェアウェル』2021.02.23【アカデミー…
  2. 韓国映画考察

    【動画】映画『奈落のマイホーム』本予告【11月11日(金)全国ロードショー】
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ注意!】シン・エヴァンゲリオン劇場版レビュー【初見感想】
  4. 日本映画考察

    【動画】町山智浩 映画 「ベンジャミンバトン 数奇な人生」 評価 ネタバレ無 実…
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1141話 日本語+100%ネタバレ 『One Piece』…
PAGE TOP