日本映画考察

【動画】劇場版”FILMシリーズ”最新作で判明した事実と過去最高の異次元ヒットの理由!【 RED ONEPIECE ワンピース 考察 感想 】


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

※こちらの動画は「RED」のネタバレを含みます。

大変お待たせいたしました!!
1ヶ月間我慢したREDへの想いを語り尽くします!!!
これを見れば映画リピートしたくなる!?
のすけによる全力プレゼンをご覧あれ!

このチャンネルは世界一『ONE PIECE』に詳しい男
通称、ナレッジキングであるのすけ海鮮丼が
ナレッジキングの視点でワンピースを語っていくチャンネルです!!
ワンピースに関して余計なほどの知識を携えて面白おかしく動画上げていきます!!!

■ナレキンメンバーによるジャンプ最新話ライブをする【Another Another Blue】はこちらです!
https://www.youtube.com/channel/UCE9Lh99a4nwv7bzQ_BrRzdg
ワンピースの最新話の感想、考察を最新のジャンプ発売日の22:45~より配信中!!

■のすけ海鮮丼プロフィール
https://note.com/nsuke1207/n/n91de4504a52b

■twitter
のすけ海鮮丼→https://twitter.com/NosukeKaisendon
ふみや→https://twitter.com/fumiya_AB
アナブ公式アカウント→https://twitter.com/another__blue

■プレゼントやファンレターの宛先はこちら!!
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町8-9 竜王ビル5階
株式会社いくしまる .com Another Blue宛
※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。

お仕事のお問合せはメールにてお願いいたします
→ info@ikushimaru.com

—————————————–

チャンネル登録はこちらから
↓↓↓

https://www.youtube.com/channel/UC4dGJ7kHjMFq8-3DLfgthbQ

——————————————

#ワンピース #RED #感想
最新作 事実 ONEPIECE ヒット 感想 考察
FILM シリーズ 過去最高

関連記事

コメント

    • BLACK BEAR
    • 2022年 8月 19日

    ワンピースは大好きです。決してアンチではありませんが…
    期待が大き過ぎたせいか、評価は高いとは言えないものでした。
    でも、のすけさんの動画を見て、自分の解釈の甘さや
    気づけていない点がたくさんあることが分かって
    もう一度、映画館に足を運びたくなりました。
    とても分かりやすい解説と感想…そして、流れるような語り…
    のすけさん。ありがとうございます!!
    のすけさんの動画を見てよかったぁ~

    • 小岩井イチゴ
    • 2022年 8月 19日

    今回初めて映画館にワンピの映画見に行ったけど凄い良かったし絶対リピートもするつもり。
    だけどベポの間違えて音出しちゃう下りだけは流石にくどいし寒かった。アニメスタッフの悪いとこ出た気がする。場面的にもウタの過去を話してた重要な場面だったし

    • ムーピン
    • 2022年 8月 19日

    5回も見に行ったって凄いね

    • ひよこくらぶ
    • 2022年 8月 19日

    本当に一番詳しい

    • 夏蜘蛛
    • 2022年 8月 19日

    Adoの歌がくどすぎた。

    • 夏蜘蛛
    • 2022年 8月 19日

    ストーリーが薄いのに声優の技術と作画だけはすごいから違和感。感情移入できなかった。

    • 夏蜘蛛
    • 2022年 8月 19日

    ウタの能力メチャクチャすぎて違和感。
    そして能力でブルーノやベポなどが可愛くなったの単に可愛いキャラ出したかっただけだろ。

    • 夏蜘蛛
    • 2022年 8月 19日

    ベポがずっと滑ってたところ見てられなかった…

    • Я abima
    • 2022年 8月 19日

    ウタが薬を飲まずに世界の続きを歌ったのは、ウタワールド内でトットムジカに精神を支配されて現実世界に戻れなくなってしまったルフィ達を助けるためかなと思いました😶(ゴードンさんがそんなことを言ってた気がします)
    上記の理由は2つあって、1つ目がウタはシャンクス達と違いルフィ達と共にトットムジカの支配内にいるはずなので、どのような状況か分かる(その後、ルフィと話していた=ウタワールドは続いている)
    2つ目はルフィ達が寝ていく際に現実世界でも流れてた光?みたいなのがあるので、描写は現実世界だけな気がしますが、ワールド内でも実は歌っていた、もしくは歌が届いていたんじゃないかなと…🤔

    追記:動画を踏まえまして、1つ思ったことは結局何かしらメリットもありゃデメリットもあるんだよな!と感じました。最初はウタの歌声により世界が崩壊しそうになりましたが、最後にはウタの歌声により皆が助かっている。真反対の結果ですけど、原因や理由は同じウタの歌声なので、シャンクスの「歌声に罪はない」やフランキーの「存在は罪ではない」等のセリフと繋がるような気がしました。

    • ケイ
    • 2022年 8月 19日

    ストーリーが練られ過ぎて、表面だけさらいたくて映画を観た人にとってはむかなかったのかなって思いました。
    私はめちゃくちゃあちくて2回観に行くくらい楽しめました🕺

    • ポン
    • 2022年 8月 19日

    最後ウタが歌ったのは、自分が死んだらウタワールドの中に閉じ込められるからでしょ。

    • モリチェビッチ
    • 2022年 8月 19日

    まどマギ感があっておもしろかったです。
    今作以外は途中で寝てしまって最後まで
    見れた事ない⤵︎
    今作は家でみても寝なさそう👍

    • ウタ
    • 2022年 8月 19日

    ウタとルフィあんな仲良さそうだったのに計画の邪魔ってだけで現実から殺そうとしてたのだけ腑に落ちなかった

    • くじらぐも
    • 2022年 8月 19日

    ラストシーンでウタが薬を飲んで眠らないで歌ったのはウタワールドにいた人達がトットムジカに囚われて戻れなくなったからそこから解放するためにウタが歌うしかなかったんじゃないですかね

    • けんじ
    • 2022年 8月 19日

    プロモーション費用を払われても良いくらいの解説っぷり♪

    • シン・デレラ
    • 2022年 8月 19日

    まぁ、パラレルワールドとして観たら楽しめるかな。
    なんかご都合主義で話が進むから軽薄なストーリーに感じた。個人的にはAdoさんの歌声が生理的に無理すぎたのと、子供の時も大人の時もどんな感情の時も同じ歌い方だったので、世界観に没入出来なかった。声優さんの演技の中の歌で観たかったかなぁ。

    • ファイブフォレスト
    • 2022年 8月 19日

    ウタが切なすぎる
    幼年期はシャンクスへの恨みでいっぱいだったところに、
    途中で国を滅ぼした原因が自分で、その罪を被るために、恨み続けていたシャンクスが自分を置いて去った事を知る

    きのこを食べたから精神崩壊したのではなく、そもそもギリギリの精神状態だったんだと思う

    自分が大勢を殺した贖罪で、どうしても歌で世界を救いたかったんだと思う

    方法は間違っている事、死ぬ事もわかっていて、どうしても救済者にならなければ自分が保てない状況だったんだと思う

    後半切なくて、めちゃくちゃ泣けました

    • sho yanagi
    • 2022年 8月 19日

    シャンクスの本名はフィガーラン・Dシャンクスかなと思いました。
    天竜人の中で唯一のDの一族的な展開があると、なんだかワクワクします。

    • 中田もっこ
    • 2022年 8月 19日

    個人的に一番びっくりしたのは「新時代をつくる」とルフィがはっきり言ったことでした
    ウタちゃんの表情といい声といい歌声といい、全てが惹き込まれるキャラでした……RED最高……

    • 謎のとり天せんべい
    • 2022年 8月 19日

    ウタはいつ実を食べたんですか?

    • ミナッチ・T・ホーリー
    • 2022年 8月 19日

    いつも楽しくみてます!
    REDついに解禁ですね!

    のすけさんの動画踏まえて、本日二回目観てきました!!
    踏まえて でないとわからない事が多々あり
    2回観て良かったと思いました!

    そして 後半で隣に座っていた家族の
    小学生低学年ぐらいの女の子が泣いていたので、そのぐらい感動できる映画だと改めて思いました。
    自分は、泣いてないですけど・・・
    目から汗は出ていました・・・・
    負け惜しみです・・・(^▽^;)

    とにかく 久しぶりに何度でも行きたい
    と思う映画でした!!
    と共に、この動画も面白かったです!!!!

    • 孫悟空
    • 2022年 8月 19日

    シャンクスの覇王色がジャンプで先に見ずに映画見てたら耐性がなくてもっと気持ちの昂ぶりがヤバかったと思う。
    でも中将まで持っていってたのは鳥肌

    • Hirose Wataru
    • 2022年 8月 19日

    マニアの方々の動画を見てから、もう一度観に行こうと思ってました!
    ぜひ、IMAXで観ようと思います。
    いつもありがとうございます😊

    • ぴの
    • 2022年 8月 19日

    とりあえず神木さんはゴードンに対して大々的な謝罪が必要ですよね、うん。

    • らかむ
    • 2022年 8月 19日

    なんでフィルムred個人的にイマイチだったのかがわかったわ。
    金色神楽といい、ビックマムの地獄のお茶会だったり、シャボンディーでのブルックのコンサートといいワンピース特有の微妙な曲調に慣れてしまったからガチの曲をワンピースの世界で流されると違和感あるんだわ

    • 石ころ
    • 2022年 8月 19日

    新世界の前奏、ドンドトットに聴こえませんか?ワクワクする感じで好きです。

    • おかず
    • 2022年 8月 19日

    REDとても良かったです。
    約20年?ワンピースを見てきて、ヤソップとウソップが初めての会話で感動しました。

    今回の映画で気になった点が2点ありました。
    「ネズキノコ」と「見聞色のリンク」です。

    寝れない体になるキノコって。。。
    黒ヒゲ?!だとしたら何故。。。
    シュガーの時も気絶したら能力が解けるとの事なのに、寝るのは大丈夫なのかと思っていましたが、あれもネズキノコですかね?

    血縁があれば見聞色のリンクができる?
    だとしたら象主がジャックに攻められているのをもものすけが見れたのって、象主は光月家の先祖。。。?

    色々とアツくて、のすけさんの意見聞けて良かったです!

    • かここにこ
    • 2022年 8月 19日

    シャンクスは世界政府を作った20人の血筋なんだろうなーって思ってます

    • 2022年 8月 19日

    見る前と見た後にウタの歌を聞いたら印象が全然変わるから面白いし、歌詞の意味も分かる🥺

    • ホルホル
    • 2022年 8月 19日

    のすけさん、良く我慢しましたね(笑)私は、エンドロールでぐっときました。ワンピース 、、後数年で終わっちまうんだよな、、と。

    • ぺこ
    • 2022年 8月 19日

    のすけさんって映画解説者としてめちゃくちゃ優秀なのでは😳

    • あへ
    • 2022年 8月 19日

    エピソードオブウタなんだったら良かったけどREDだからもっとシャンクスについて知れると思ってたからガッカリが大きかった

    • あへ
    • 2022年 8月 19日

    最後以外おもんなかった

    • 田中三郎
    • 2022年 8月 19日

    最後ウタが歌ったのは、トットムジカにみんながのっとられてもう帰れなくなっていたから歌で助けたんじゃないですか?
    このままじゃ私悪者になっちゃう!と思って歌ったわけじゃないと思いますけど、、

    • ルル
    • 2022年 8月 19日

    ルフィの最後の「海賊王に俺はなる!」には、亡くなったウタが思い描いた新時代をルフィ自身が受け継ぐとか、ウタのことを忘れないとか、いろんな決意や想いを含んだ言葉なのかなと思って、あちぃかったです。

    • fg hg
    • 2022年 8月 19日

    ワンピースって擬似家族は大体仲良いけど、ガチ家族は仲良くない事多いよね。

    • ダンディ
    • 2022年 8月 19日

    最後のルフィとシャンクスの覚悟を決めたような😠顔が意味深でしたね。
    トットムジカのドクロが3つあったり、ねずキノコで眠れなくなったり黒ひげ要素があったのも気になりました🫢

    • pukepuke
    • 2022年 8月 19日

    ヤソップの奴、意外と仲良いじゃねえか」が結構好きです

    • 渋谷直輝
    • 2022年 8月 19日

    ロジャーの生まれてくる子に罪はないとリンクして熱かった

    • aliceblue
    • 2022年 8月 19日

    14:45 あちぃ使用してる!

    • HARUTA®
    • 2022年 8月 19日

    firm?

    • mina mina
    • 2022年 8月 19日

    シャンクスの過去は映画での回収なのかなぁとFILMREDがある!の時点で感じてたけど
    映画観て回収!っていう簡単な言い方じゃなくてシャンクスとルフィの出逢いは【大切な特別な扱いなんだよ】って私は思いました。
    来週また観に行きます。
    初見じゃないのにのすけさんの話聞いて
    一段と楽しみです。

    • アサカ
    • 2022年 8月 19日

    過去一面白かったわ
    歌も良し、本編への考察要素等無駄がないよね
    ジジイ描いてもアナザーストーリー扱いされる今までの映画を否定はしないが、映画ワンピースはこのくらいの距離感路線で良いと思うわ

    • 蓬莱ドール
    • 2022年 8月 19日

    個人的に、REDのシナリオがほかの映画よりも優れている点として、対比表現が挙げられると考えます。
    例えば、本来市民を守る存在であるはずなのに、ウタを拿捕するために市民もろとも攻撃を仕掛ける海軍と、本来市民から嫌われている存在であるはずなのに、市民を守るために動いている赤髪海賊団
    (これは作中で黄猿からも言及がありましたね)
    ウタウタの世界で銃撃された人を助けたウタと、現実世界で目の前で撃たれた市民を助けられなかったウタ
    それから、同じく「苦しみから解放する存在」であるルフィとウタのやり方が、ルフィが苦しみの元(マイナス)を取り除くのに対して、ウタは楽しみ(プラス)を増やすというものになっているのも対比になっているかなと思います。
    また、ウタウタの実の能力も、自由度が高いものであると同時に、不自由を強制する能力でもあるのかなと思いました。

    ウタの行動原理が「苦しんでいる人を助けたい」というもので一貫しているのが、個人的には好印象でした。
    最期の歌のシーンは、「海賊嫌いの歌姫ウタ」として人々を救うのと同時に、市民を守るために戦った「赤髪海賊団の音楽家」として、ウタが意地を通すシーンでもあるのかなと。ワンピースの魅力のひとつに、キャラクターたちが迷って、葛藤して、苦しんで、それでもなお最後に意地を通すというところがあると思うので。

    これは少し本筋からずれるのですが、ルンバー海賊団の目的地のひとつにエレジアがあったのかなーとか妄想していたりしました。

    • asuka fukami
    • 2022年 8月 19日

    薬拒否したのは40億巻にあった通り、逃げたいが大きいと思います。
    悪人として生き続けるより(自分とみんなも助かる)、
    償ってそのまま逃げたい(自分以外が助かる)

    ファンから拒否されたり、幼少期に大勢を不幸にしてしまった、シャンクス達を信じれなかったなど色々積もってたと思います。

    • KOO
    • 2022年 8月 19日

    IMAX凄かったです
    もうほぼAdoのライブ鑑賞してるみたいな感じでした

    • ミヤムーチャンネル
    • 2022年 8月 19日

    エルジアって結局
    イーストブルーにあるのか
    新世界にあるのか
    のすけさん、わかりますか?💦

    • ノブノブ
    • 2022年 8月 19日

    現実世界でもUTAの歌声には効果がある❗️最初の30分くらい効いていた😅でも面白い映画でした🎦

    • セイバーサトウ
    • 2022年 8月 19日

    これ見て、見に行かなくてよかったって思った

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】映画「マトリックスレザレクションズ」をマシン視点で解説してみた。(人類視…
  2. 韓国映画ネタバレ

    【動画】【BTS】我慢できずにスポ(ネタバレ)する少年団 Always spoi…
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】邦画ネタバレ駄話「エゴイスト」みんな誠実でした
  4. 韓国映画考察

    【動画】【韓国ドラマ】 王は愛する(原題) 第20話 (日本語字幕)最終話
  5. 海外映画考察

    【動画】【本作がなぜ怖いのか徹底解説!】 映画『呪詛』感想レビュー ネタハ…
PAGE TOP