「韓国映画ネタバレ」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
吉沢亮、横浜流星、高畑充希、寺島しのぶ、森七菜、見上愛、黒川想矢、越山敬達、永瀬正敏、宮澤エマ、田中泯、渡辺謙、李相日監督が登壇!2025年6月6日 TOHOシネマズ六本木ヒルズにて開催された映画『国宝』初日舞台あいさつの模様をお届け!
劇場公開:2025年6月6日
作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T002…
公式サイト:https://kokuhou-movie.com/
配給:東宝
(C) 吉田修一/朝日新聞出版 (C) 2025映画「国宝」製作委員会
#映画国宝 #吉沢亮 #横浜流星
『怪物』の黒川想矢くん。『黄門さまとオレ』そして『国宝』とそれぞれちゃんと役づくりが凄い❤セリフの言い回し立ち姿の色っぽさ。黒川君とは全く思わなかった。
大人はどうなるの?と正直思いましたが田中泯さんの『鷺娘』も綺麗で。最後の『吉沢鷺娘』は、納得の素晴らしさでした。
黒川君の目に引き込まれました。
黒川君を抜擢してくださった方、ありがとうございます。
国宝の最重要人物と言っても過言ではなかったと思います…
「誰も知らない」の神木隆之介のような、危うさと美しさと目の力を持つ俳優さんでしたね
「国宝」を愛媛県松山市の衣山シネマサンシャインで7月20日に鑑賞しました。
最初は「国宝級イケメン2人をゴリ押しして話題作として売り込みにしているだけで、180分超えにしてもきっと内容は薄いんだろうなー」と失礼ながら思っていました。
(私は国宝を観る前は鑑賞したいという欲求が鬼滅の刃、バババババンパイヤに次いで3番手くらいの立ち位置でした。)
実際に鑑賞してみたら、演技もさることながら、
劇中劇の歌舞伎のクオリティが本当に高過ぎて猛省しました。(しかも監督がフラガールの監督。)
歌舞伎の世界のことはまるでわからなかったけれど、
曾根崎心中や道成寺の内容はミステリー物や古典で勉強していたのである程度理解していたつもりですが2人とも全身全霊でよく表現されていたなと感じました。
少年役の2人も演技が素敵でした。(特に黒川くんは若さと色っぽさが同居してる感じでした。)
DVDでもう一度余韻に浸りたいです。
未成熟さがある体でしか出ない危うさがある 皮膚や眼球の若さとかも含め
それは誰にもあると思う、大人になったらなくなるもの
黒川さんは確かに本当によかったけど、あれはこの先ずっとキープされるべきでないものってことを弁えて見ようと思う
本当に少年役の方がすごい!
体の動きの滑らかさ!
吉沢亮も良かったけど、もっと少年時代が見たかったって映画終わるまで思うぐらい良かった
黒川くんは、本当にこれから楽しみしかない。 とても魅力的な俳優さんになるんだろうなぁって思う。惹き付けられてみいってしまう。
2回見たいです❤
今から3時間かぁ。という事を一瞬で忘れさせてくれる冒頭の引き込み力はさすが黒川クン
吉沢さん 俳優じゃなくて 歌舞伎役者になってー😢
ほんとそれ!!
初めて黒川君見たけど、彼は凄いというか、とても魅力あり、彼の存在で一気に引き込まれた。
彼のこれからが楽しみでしかない。
少年時代の出来が良すぎて、青年時代がどう喰われるのかみてたけど右肩上がりに皆様がたの演技や熱量が映えて凄かったな
いやわかる、少年役がまずはヤバすぎる。
怪物の時もそう思ったけど黒川くん凄かった 目の演技が素晴らしい!!
黒川君、映画 怪物で知ったんですが、今回観て、柳楽君の再来と思った。
黒川くんも吉沢さんも、本当に最高でした🥲✨
ほんとに黒川君‼️
凄い俳優さん出てきましたね‼️
明日二回目観に行ってきます😊
本当に本当に吉沢さんお疲れ様です。素晴らしかったです
話し方も謙虚でいいなぁ😊