日本映画ネタバレ

【動画】埼玉県民が爆笑ポイント解説! ネタバレ映画『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』感想レビュー【おまけの夜】

人気作の続編翔んで埼玉2にあたる映画『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』を見たので埼玉県民がネタバレ解説レビューします

おまけの夜の部活
https://note.com/kakinuma_kiyoshi/n/n72053875514d

グッズの販売所
OMAKENOYORUのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
https://suzuri.jp/users/319723?utm_source=twitter

おまけの夜の雑誌
https://omakenight.official.ec

◆ツイッター

◆インスタグラム
https://www.instagram.com/kiyoshi_kakinuma

◆ゲーム実況
https://www.youtube.com/channel/UCmAgEQxLR1oc8RyNIcZY36A

◆勧めのススメ

#翔んで埼玉
#映画紹介
#レビュー

関連記事

コメント

    • @user-gw9jr8dq7v
    • 2023年 12月 05日

    千葉生まれの埼玉住民からしたら、千葉の砂黒いで思わず吹いてしまった。わかるわー

    • @qingmu_ling9646
    • 2023年 12月 05日

    猛暑の熊谷でカッチリスーツ着て平然としてた埼玉県知事は只者じゃないと思った。

    • @user-gz6ke2gl8s
    • 2023年 12月 05日

    作者の魔夜峰央の出身は、新潟県です。漫画家になって上京したとき所沢に住んでいた頃にこの作品を描いたものですよ。

    • @user-wb4os6dp7r
    • 2023年 12月 05日

    取り上げられてない県民だけど、1も2も面白かった。
    小ネタ分かったらもっと楽しいんだろうな

    • @user-qq8xc2wu9v
    • 2023年 12月 05日

    岩槻出身です。私が学生の時は若槻さんって岩槻出身だと言われていました。岩槻区民の唯一の誇りだと思っていましたが違かったのですね…。

    • @hazamaking527
    • 2023年 12月 05日

    個人的な考察ですが宇宙戦艦ヤマトネタがあったと思います
    船の無線の途切れ方がスターシア
    行田タワーの発射音が波動砲
    サブタイトルが琵琶湖より愛をこめて=ヤマトより愛をこめて(映画宇宙戦艦ヤマト第二弾の主題歌名)

    • @user-xx7gz3ws6j
    • 2023年 12月 05日

    作者の魔夜峰央さんは埼玉県所沢市出身ではなく新潟県新潟市中央区です。漫画家になったばかりの時に所沢に住んで関東地域の色々な事情を知ったため翔んで埼玉を描いたそうです。

    • @y.o1574
    • 2023年 12月 05日

    兵庫県生まれ、東京出身、愛知住みで、名古屋の映画館で見ました。
    1ほど楽しめなかったのが正直なところですw上映中あまり笑ってる声を聞きませんでした(心で笑ってるかも)
    もしかすると埼玉の解像度が高く、他県はそこまでだったと言う解説でその状況も理解できました!
    自分の場合、1点気になったのは鳥人間コンテストを貶すのはちょっとと思ってしまいました、人の努力を笑うのはいかがかと、、、

    • @osaru1966
    • 2023年 12月 05日

    栃木県民からすると、埼玉って都会だなーーーーと思う。憧れ。

    • @user-hp8cj2rt3p
    • 2023年 12月 05日

    サラダパンが出たが、説明がなかった。

    • @7menCatsamurai
    • 2023年 12月 05日

    とび太…見たこと無いはずなのに、なんか見覚えあると思っていたけど、クレヨンしんちゃんと同じカラーリングなんすね😅

    • @ka-2913
    • 2023年 12月 05日

    柿沼さん西高だったの!?

    • @user-bk2uj1bh8e
    • 2023年 12月 05日

    いつも楽しく拝見させていただいてます!!
    出身全く同じ吹上で嬉しすぎました笑笑笑笑

    • @mbun1104
    • 2023年 12月 05日

    大阪出身ですが、東京で映画鑑賞しました。
    愛之助さんが堺市出身で古墳しかないとけなされてたり、兵庫県の甲子園を大阪が我が物顔で使っているところや、府知事の衣装が池乃めだか師匠オマージュなのも、よしもと新喜劇ネタが詰め込まれているのもめちゃくちゃ面白かったです。
    しかし、劇場ではあまり伝わっていないのか同じところで笑ってくれる観客がいませんでした😢
    特に加藤諒くんがパチパチパンチしちゃうところ、呼吸困難になるくらい面白かったのに自分と同郷の友人しか笑ってなかったです笑
    かなりローカルネタリテラシーが試される作品だと思うので、ネタが大雑把なのではなく細かすぎて伝わらないだけなのでは…
    もう少し制作費が少なければ全国作れそうですね。

    • @user-yn8cz4iz7y
    • 2023年 12月 05日

    原作者の魔夜峰央先生は新潟出身で漫画家になって所沢に住んだ時代に書いたのが「跳んで埼玉」
    でも連載中に引っ越したので描かなくなったのだそう

    • @user-wp6mz2qt2r
    • 2023年 12月 05日

    滋賀県民ですが、クソボロうみのことクソボロ平和堂弄りで爆笑でした、あとHOPカード渡されるのも最高でした(笑)。滋賀県小ネタいっぱいでずっと笑ってました。

    • @kinnryu
    • 2023年 12月 05日

    ガクトは非公開だけど滋賀育ちだからなあw そこもまた面白い部分である

    • @keko0128
    • 2023年 12月 05日

    北本市出身です!まさか吹上のご出身だったとは!
    私は熊谷駅から徒歩10分の女子高に通ってたので、柿沼さんの「熊谷」の発音に埼玉ネイティブを感じて嬉しかったです!

    行田タワー、スカッとしましたねー!
    てか、あれって行田タワーっていうんでしたっけ?
    古代蓮とか観に行って何度も登ってるのに、初めて知りました。通称なのかな。

    • @crying_crowns
    • 2023年 12月 05日

    京都出身、在住なので、勉強になりました。

    「くるりのえいが」の件で仰る通り、京都は洛内か洛外かを重要視します。
    僕は山科出身で洛外なので、京都市内のはずですが、滋賀県民扱いされます。
    あと、京都は盆地で山に囲まれてるせいで、閉塞感あるので、埼玉の空が広い景色はとても憧れがあります。まあ、滋賀に行けばいいんですが。

    • @niwakamenchi
    • 2023年 12月 05日

    三重県としては一言だけでも触れてくれたのが嬉しい限りです。
    てか柿沼さん三重のハイブリッドだったんですね!いつか三重県を救って下さい笑

    • @yukatanaka325
    • 2023年 12月 05日

    0:00: 🎬 埼玉県民による映画レビューチャンネルの徹底レビュー
    3:54: 🎥 埼玉県の田舎のノスタルジーと古墳についての興味深い話
    7:53: 🎥 埼玉のラッパー映画と深谷の文化についての興味深い話題。
    11:56: 🗣️ 埼玉県出身者が秩父の自然や出身者について語る動画。
    15:21: 🏖️ 映画の内容は和歌山と千葉の海の違いに関する面白い話です。
    19:16: 😂 YouTubeビデオは笑いを提供します。
    23:23: 🗣️ 埼玉に関する興味深い情報をもっと細かく提供してほしいという意見。
    詳しい要約は Tammy AIで確認してください!

    • @tsukushi03
    • 2023年 12月 05日

    まあ確かに今回は近畿二府四県(五県)が舞台だから前作での埼玉ほど一県一県のローカルネタは多くなかったけど、山科は洛中じゃないから京都じゃないとか、岸和田はだんじりで忙しいから不参加とか、実は兵庫の甲子園を大阪が私物化とか、ローカルいじりネタもちらほら仕込まれてはいたと思う

    • @km-tm5yg
    • 2023年 12月 05日

    本庄市育ちですがなんかあるあるでも語ろうかと思ったらなんにもありませんでした

    • @setokatoriinu
    • 2023年 12月 05日

    川口の話で武蔵野線ユーザーの東川口の話出てきましたが、川口のヒエラルキーの中で武蔵野線の東川口は最底辺です。
    京浜東北線の川口西川口の連中はほぼ東京気取りで、東川口?どこそれって扱いですから。

    ちなみに浦和の高校に通ってましたが、元反町隆史の担任って先生がいました。
    中退したからなのか、うちの高校出身って公表してませんが、、、

    • @Maluspumila_AFB4DB
    • 2023年 12月 05日

    埼玉の人にちゃんとネタが伝わる翔んで埼玉すごい作品ですね…!!
    今回はじめて観ましたがいじりに容赦のない感じが見事にツボにハマってずっと笑ってました🤣
    主題歌まで良くて最高✨

    • @chico_mart
    • 2023年 12月 05日

    まだ映画見てないけど、滋賀県出身埼玉県在住なので楽しめそう

    • @user-xt5tt4vg4o
    • 2023年 12月 05日

    柿沼さんと地元が一緒の吹上でびっくりしました!笑 映画の感想ではまったくありませんが😂笑

    • @user-do7vp6kd1n
    • 2023年 12月 05日

    やはり埼玉がメインですから、他の県の扱いはちょっと雑になりますよね。私は東北出身ですが、東北は地図だけでほぼ青森でしたからねwしかし、それで逆に「埼玉おいしいな!・羨ましいな!」と嫉妬になりました。「私の出身地も弄って!」と。それぞれの都道府県で「翔んで○○シリーズ」にすれば自分の地元は特に観たいでしょうし、面白いかもしれないなとも思いましたw

    • @user-uf6ui5uf9r
    • 2023年 12月 05日

    埼玉県民から言わせてもらうけど、
    東と北のネタばかりなのがねー。
    もっと西(秩父ー飯能)や、南(所沢、川越)を取り上げて欲しい。
    よくバラエティでも北や東の話ばかりなんだよな。
    稀に春日さんでるけど、無口だし。

    • @Michael_Douglas666
    • 2023年 12月 05日

    実は特に何もない大阪。

    • @han7712
    • 2023年 12月 05日

    この動画投稿された今日見てきましたw
    他県民でも楽しく見れたので最高でしたね

    動画の途中で静岡イジりありがとうございます笑(by静岡出身)
    西と東でホントに違うので3があれば出てほしいと思います!www

    • @lemonsoup1920
    • 2023年 12月 05日

    ネットの格子園を映画化しただけでも神です。

    • @lemonsoup1920
    • 2023年 12月 05日

    東京と大阪と戦ったらもう日本の大都市は敵にならないので、次は茨城、栃木、群馬が埼玉に攻め入ってください。南東北の逆襲。

    • @matakiki4404
    • 2023年 12月 05日

    埼玉県民の解説助かりすぎます!

    • @user-zc1fi3bg2f
    • 2023年 12月 05日

    1の草加せんべいの踏み絵と池袋が埼玉県の植民地がめちゃくちゃ笑いました

    • @lemonsoup1920
    • 2023年 12月 05日

    さいたま市の岩槻を忘れるな

    • @lemonsoup1920
    • 2023年 12月 05日

    大宮に5年住んでいましたが上尾より北は鴻巣に免許書き換えに行くくらいでしたね

    • @user-se3jv3pu7m
    • 2023年 12月 05日

    大阪府民ですが大阪の陣営に岸和田が不在の理由が「だんじりを優先した」なのはクスッときました

    • @user-wk6nl5vx4h
    • 2023年 12月 05日

    三重の生まれなら、愛知岐阜三重の地域格差に決着つけましょう!

    • @whenever6321
    • 2023年 12月 05日

    いつも拝見させていただいていたおまけの夜さんがまさかの吹上町出身だったとは
    地元の人以外で全く同じ町で育った人を観たのは人生初めてです❕
    思いがけない奇跡…

    行田のゴミ処理場笑いました

    • @user-ok3un4xm9k
    • 2023年 12月 05日

    宝塚市も尼崎市も神戸市ではない。兵庫県には違いないが、と元神戸っこが呟いてみる。
    ちな、藤原紀香は、神戸の学校に通ってたが、お住まいは西宮市や。

    • @user-ho6pr5ts1o
    • 2023年 12月 05日

    ギャグは良かったです でも劇中劇と実際の埼玉が舞台の世界観にいきなり 劇中に行田タワー出すのって世界観がわからなくなってあれだけが不満でした

    • @user-jc5bx4lo2h
    • 2023年 12月 05日

    奈良県民の友達に「『与野はすっこんでろ』で笑った」と話したら、若干引いた目で「別の埼玉県民も全く同じこと言ってた」と言われたのが忘れられないですね

    • @CF-gp4uf
    • 2023年 12月 05日

    柿沼さんまさかの吹上出身だったんですね、親近感ありすぎて笑っちゃいました!

    • @yuki4rin
    • 2023年 12月 05日

    しらこばと水上公園にはホントに砂浜を持ってきたビーチがあると月曜から夜ふかしでやってましたね。
    とびたくんとか滋賀あるある誰か教えてください!!

    • @user-cy5uz1ms2o
    • 2023年 12月 05日

    行田よりも深谷よりもダサい羽生市出身ですw
    高校は深谷でした!
    確かにゴジラはシネプラザ21、ジャッキー映画は富士見でみてました!懐かしい
    埼玉は語る機会が無いだけに語り出したら止まらなくなりますね

    • @fobonu2ec
    • 2023年 12月 05日

    実家が埼玉、父親の出身静岡の人間からすると、静岡の蓋は開けちゃいけない気がする。。。

    翔んで埼玉で分かった埼玉の良さは弄りしろがあるというか、弄ってもギャグに落とせるところなのかなと。
    他の地域でやって普通に炎上とかあり得そう

    • @user-nk6ej6ln7k
    • 2023年 12月 05日

    羽生市出身です!
    僕も高校までは熊谷で映画見てました!
    僕の頃は、シネプラザ21。
    なんかいろいろ懐かしい気持ちになりました!ありがとう!
    うまい、うますぎる!

    • @user-ul4cl3vy5h
    • 2023年 12月 05日

    埼玉県民です。
    伊勢谷友介さんの扱い方が完璧で良かったのと、序盤の「タワーがない」のところで「行田にあるのになぁ」と思ってたから最後の展開にやられましたね…
    出身地対決とか決起シーンとか、前作のオマージュもあってかなり満足の出来でしたが、麗様が滋賀を沈めるのを受け入れたのがちょっとモヤっとしました。誰かを犠牲にするのを良しとしない人だと思ってたので。
    沈んだけど奇跡の復活したよ〜の辺りが少し雑だったかなといった感想です。かなり楽しめました。

    • @seijukitamura2134
    • 2023年 12月 05日

    作者の魔夜峰央さんは実は‥新潟出身ですね。所沢には4年程住んでたみたいですが。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【最新430話】堂々完結!最後まで「笑いあり涙あり」の最高のラストを迎え…
  2. 日本映画考察

    【動画】ワンピース 1110話 日本語 ネタバレ 『One Piece 111…
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】禁断の少女映画3選【映画紹介】【おすすめ映画】
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ注意】ジュラシック・ワールド 復活の大地 公開当時の日本の反応…
  5. 韓国映画考察

    【動画】永野芽郁、田中圭とのとんでもないLINEが流出…
PAGE TOP