日本映画考察

【動画】子供一人でホロコーストに耐える地獄の映画『異端の鳥』【警告後ネタバレあり】


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

●MENU●
00:00 169分全部地獄
00:57 子供の声は大人と世界には聞こえない
03:02 嫌でも全てが記憶に残る不快描写の連続
05:55 ペンキを塗られた鳥は群れに戻れない
07:53 暴力と差別の連鎖地獄
10:28 少年の力強い再生物語へ

なお発言は全て、私の所属団体に依らない個人的なものです。

Twitterはこちら→フォローお待ちしております!

DVD・書籍ジャケット引用先
https://movies.yahoo.co.jp/

冒頭のOP動画はリスナーのきちそとおさんにご作成頂きました
https://filmarks.com/users/pyonchannel

テキストの映画感想はこちら
https://filmarks.com/users/tyaichiro

Twitterはこちら

#異端の鳥 #戦争の地獄 #ご視聴は自己責任で

関連記事

コメント

    • 最新映画感想レビュー – 茶一郎
    • 2021年 3月 24日

    『炎628』の少年役アレクセイ・クラヴチェンコが登場するという驚きと、ちょっとのいやらしさ
    ●MENU●
    00:00 169分全部地獄
    00:57 子供の声は大人と世界には聞こえない
    03:02 嫌でも全てが記憶に残る不快描写の連続
    05:55 ペンキを塗られた鳥は群れに戻れない
    07:53 暴力と差別の連鎖地獄
    10:28 少年の力強い再生物語へ

    • らーゆ
    • 2021年 3月 24日

    怖い映画紹介でよくある怖い音楽がなかったからほっとした。

    • ボ.ス.bo.su.
    • 2021年 3月 24日

    この映画のすごいところは人間にとっての「嫌な事」が全種類出てきます。
    そして、、、必ず自分にとって一番苦手な「嫌な事」が出てきます。

    詳しくは映画を見てもらう方が早いですが、映画館で見る事で体感できる「音響」がより一層「嫌な事」に対する不快感を感じさせます。
    私は思わず耳を塞いでしまいました、、、

    この原作を作った人はこの時代を生き延びて、実話として小説を書いて売れて俳優業など活躍しましたが、フィクションだったらしくバッシングを受けて自殺したみたいですが、この時代のことだと本当にありそうで倫理観や秩序など無いに等しいと思います。

    とにかく少年が可哀想、、、
    「炎628」も見ましたがユダヤ人が迫害されまくるのを少年が見て、自分の村も知らないところで崩壊して、戦争に怒りを爆発させるイメージ。「異端の鳥」はその迫害を受けつつも、少年なので自分よりひどい事をされてる人らを見て自分の教訓にするって感じですね。

    • 四宮
    • 2021年 3月 24日

    こういう怖い系の映画の解説めちゃ見たいけど、やっぱ怖いから速度早くしてみてる

    • ぴぴる
    • 2021年 3月 24日

    異端の鳥気になってたので感想聞けてよかったです

    • あすとろ
    • 2021年 3月 24日

    遅ればせながら鑑賞してまいりました…
    心優しい主人公が父を睨む顔、そして引き金を引いた時の正気の無い顔は本当に恐ろしくてとにかくしんどい映画でしたが、この作品を観れて本当に良かったなと感じました

    • ふくふく大福たちは夢をみるのか
    • 2021年 3月 24日

    踊る寿司なんて初めて見た。この映画今度見よう。

    • ひびき.
    • 2021年 3月 24日

    めっちゃ聞きやすい声

    • ともヤング
    • 2021年 3月 24日

    難しい

    • 場部ちゃん
    • 2021年 3月 24日

    この流れで悪童日記を是非、、!
    何度か見ていて映画としてとても好きなのですが、内容を全て理解出来ていない気がするので茶一郎さんに解説していただきたい?

    • 299ぷにぷに
    • 2021年 3月 24日

    子供時代の偏見が常識になる、少年にとっての常識は…

    • マグナム
    • 2021年 3月 24日

    ピノキオ?

    • Elvis Scamander
    • 2021年 3月 24日

    モノクロなのは誰でも目の色が黒くなるからそこの対比にもなっているのかな

    • マオトゥー
    • 2021年 3月 24日

    俺は「JOKER」で本当の自分を見つけることができた
    あの映画が発信するメッセージは俺に強く響いた

    ただこの「異端(笑)の鳥」にはただただ残虐なシーンを繰り返すだけ
    モノクロにする意味もわからん
    話のオチでカラーになるわけでもなし
    不要な場面も多すぎる 俺なら2時間で収められる
    なんなら邦題もダサすぎ 「塗られた鳥」でええやんけ
    宣伝PVで最後のタイトルコールまで「異端の”島”」だと思ってたわ
    異端なるセイレムみたいな
    俺が鑑賞しに行った劇場のスタッフも上映開始アナウンスで”島”って言ってたし

    俺は「塗られた鳥」を鑑賞後、期間限定で公開されてた「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」を観た
    ろくでも大人に囲まれているのは両少年共に同じ
    二人の相違点はシンジは逃げず、鳥少年は逃げた
    やはり逃げる男というにはつまらない

    優しい心の持ち主が暴力を振るう側になるという点でも「JOKER」の方がスッキリする

    俺が「塗られた鳥」に対する鑑賞した感想は『虚無』、『退屈』、『無駄』

    こんな映画を作ると面白くなくなるという良い勉強になった

    • 須黒円佳
    • 2021年 3月 24日

    少年の心情の変化が如実に描かれている作品でしたね……セリフが少なくて少しわからない部分もあったので、原作も読んでみたいです☺

    • 絶対痩せる子
    • 2021年 3月 24日

    なんか、話し方が東大の落語家みたいな話し方の人に似てる笑

    • 目玉おやじ
    • 2021年 3月 24日

    とても残酷な内容のようですが、根底には戦争の無意味さや残酷さ、そこから生まれる人間の様々な地獄を描いているのでしょうか。。

    • ブタゴリラ
    • 2021年 3月 24日

    声出せなくなったのか。分からなかった?たしかに咳き込んでるシーンがあったなぁ。

    • 於菟禰
    • 2021年 3月 24日

    原作買おうと思いました。
    わかりやすく興味惹かれる説明ですね。

    • Markクロス
    • 2021年 3月 24日

    2

    • Chihiro A
    • 2021年 3月 24日

    すごいレビューだな…チャンネル登録しました

    • kemiフワ
    • 2021年 3月 24日

    これみたけど、難しかった…別に主人公が幸せになるでもない、ただ子供が大人たちからいじめられる映画でした。ただ第二次世界大戦ではこんなことが当たり前に起こっていたんでしょうね…

    • 山岸
    • 2021年 3月 24日

    形や内容は違えど現代社会(先進国でさえ)でも似たようなことが起きてる。
    自分自身を守るために弱いものや見た目の違うものへ残酷なことが出来てしまう。
    人間だけじゃく生き物の悲しい性がこの映画から感じ取れました。

    • T I
    • 2021年 3月 24日

    天才子役や

    • Mitu Kuro
    • 2021年 3月 24日

    お化けとかそーゆー怖い映画は苦手だけどこーゆーのは好き。みたいな

    • eatherne
    • 2021年 3月 24日

    地獄パート7は男にとって辛い展開でしたね。オチはゴッドファーザーのアレ(実話)でしたけど。

    • すきー塩
    • 2021年 3月 24日

    少年の優しい心が変わっていく様は人間の怖さを感じましたね。ビジュアルが美しいのが逆に怖さが際立つ映画でしたね。

    • い党
    • 2021年 3月 24日

    茶一郎さんが話さなかったら地獄ステージ7って一体何があったんですか…?もし鑑賞した方いたら教えて欲しいです…

    • Mini i
    • 2021年 3月 24日

    私は原作を読んでないままこの映画を見ましたが、セリフがなさすぎて何を伝えたかったのか、登場人物が何をしたかったかわからなかった印象です。同じ地獄で炎628の方が主人公たちの演技が上手すぎて、度肝を抜かれ何を伝えたいのかが伝わった印象ですね。

    • ぴー
    • 2021年 3月 24日

    悪、悪、悪
    嘔吐がする

    • 佐藤優一
    • 2021年 3月 24日

    動画のタイトルがミスリードしていますね
    この動画の冒頭部分だけ見て劇場に行ったので
    ちょっと戸惑いました
    ホロコーストに耐えたわけではなく正しくは、ホロコーストから逃れるため疎開した少年の受難ですね

    • shinomoritaka
    • 2021年 3月 24日

    見たけど第一印象はどこもかしこも村社会は恐ろしい。
    ただ後半から復讐をしはじめたときはガッツポーズが出てしまったw

    • かい!
    • 2021年 3月 24日

    意外と全然見れました。

    • マリン
    • 2021年 3月 24日

    ムカデ人間2みたいだな

    • *ニコ
    • 2021年 3月 24日

    少年視点で淡々と残酷なことを描写する寓話っぽい雰囲気
    アゴタクリストフ作の
    悪童日記みたいですね。

    • TAITAI DJ
    • 2021年 3月 24日

    今日、友達と見に行ったんですけど、見終わって会話続きませんでした。
    体感時間長すぎてかなり疲れましたw
    この映画まじすごいですねw

    • パックマン
    • 2021年 3月 24日

    中々すごい映画ですね

    • ちたぱん
    • 2021年 3月 24日

    今度は、存在のない子供たちをやって欲しいです(*・ω・)*_ _)ペコリ

    • Yun Yun
    • 2021年 3月 24日

    茶一郎さんのレビューで聞きたい映画 山ほどあります(•ᴗ• )/
    勝手にリクエスト笑 「アジョシ」「恋する惑星」「インサイドヘッド」「母なる証明」「インファナルアフェア」などなど

    • iBOBKEN
    • 2021年 3月 24日

    地獄の黙示録も中々ハードな作品だったの思い出しました。

    • はんまばき
    • 2021年 3月 24日

    初手時計仕掛けのオレンジやめいw

    • Paul Joseph Goebbels
    • 2021年 3月 24日

    初見です。踊らない寿司が好きです。

    • name nick
    • 2021年 3月 24日

    次は「シカゴ7裁判」お願いします

    • 世界を閉じる者ロキ
    • 2021年 3月 24日

    この前見に行った時に君15歳以上じゃないよね?だめだよって言われたwだから今度身分証明書持っていこうと思ってます!

    • ばるさみこ
    • 2021年 3月 24日

    間に入ってくるCMが助かる

    • バカの暗黒卿
    • 2021年 3月 24日

    つくし卿大興奮(笑)

    • 前髪
    • 2021年 3月 24日

    1:11ほんとこれ
    最初眠かったのに眠気無くなってた

    • mick5cat
    • 2021年 3月 24日

    うううむぅぅ〜@@体力がある時に見ます。嘘くさい映画に腹立つよりは断然いいと思うのですが、この前「荒野にて」を見たぐらいで1ヶ月ぐらいうなされましたので(T_T)

    • Ebizo Ebizo
    • 2021年 3月 24日

    茶一郎さんいつも楽しい動画ありがとうございます。この動画とは関係ない映画についての質問なのですが、洋画で製作と製作総指揮がありますが、二つの違いってなんなんでしょうか?製作はちゃんとしたプロデューサーで、製作総指揮は名前だけみたいなことを聞いたことがあるのですが、それはあってますかね?

    • はっぱっぱ
    • 2021年 3月 24日

    へぇー観たい!!!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【ポケモンGO 考察】ミュウツーイヤーに色違いミュウツー実装!?それとも…
  2. 日本映画考察

    【動画】ニュー・モデル“プレデター”発表 (映画『ザ・プレデター』9月14日公開…
  3. 海外映画考察

    【動画】テイタートッツの猫の意味を解説!映画「ホーンテッドマンション」に登場する…
  4. 海外映画考察

    【動画】【ハッピーシュガーライフ 最終回実況】いい最終回だった!
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】配信 レビュー感想 映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星」感想会 途…
PAGE TOP