日本映画考察

【動画】実は過去に大炎上していたジャンプ漫画3選【アニメ漫画解説】#shorts

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】トイストーリーにツッコミまくって考察

    トイストーリーにツッコミまっくて考察する動画です。サブチャンネ…

  2. 日本映画考察

    【動画】「すごいです、フリーレン様」/『葬送のフリーレン』第26話「魔法の高み」より

    アニメ『葬送のフリーレン』毎週金曜よる11:00放送中 日本テレビ…

  3. 日本映画考察

    【動画】伊織無我の正体がついに判明!安室・黒田と怪しい接触の理由【コナン考察】

    伊織無我の正体がついに判明!安室・黒田と怪しい接触の理由・名探…

  4. 日本映画考察

    【動画】【アニポケ考察】もしもサトシがガラル地方を旅したら

    #ポケモン #ポケットモンスター #アニポケ #サトシ…

コメント

    • @user-fj6px9us7f
    • 2024年 7月 21日

    ちょいのパクリぐらいいいやん。ちょいパクもなかったらアニメなんてないわ。

    • @user-wg2xe4ix1x
    • 2024年 7月 21日

    漫画雑誌は商業なんだからしっかり商業に振り切れたSPY×FAMILYは凄いと思うわ。結局売れないと創作活動は続けられないんだし、芸術家でも飯食う為に「売れる絵」を描く人だって大勢いる。

    • @user-os2db3mt6b
    • 2024年 7月 21日

    でも俺はマッシュルを認めることはない

    • @user-dk4hl3he3c
    • 2024年 7月 21日

    流石朝鮮人www実に浅ましいwww

    • @user-en2ws4px8r
    • 2024年 7月 21日

    氷河期世代が選ぶジャンプの炎上漫画といえば、
    『燃えるお兄さん』
    だよな?
    ( ̄▽ ̄;)

    • @br2787
    • 2024年 7月 21日

    ブラッククローバーの一話は凄かった。無能力扱いされるけど、相手の能力を無効化するイマジンブレーカー持ちの主人公が、魔法帝という、海賊王に俺はなるみたいな話でした。
    スパイファミリーについては、売れるために描いてるのが売れて良かったとしか思えませんな。

    • @ganbarusaijaku
    • 2024年 7月 21日

    自分の描きたいものを形にするために漫画家になったのに、自分の書きたいストーリーじゃないのは描いていて楽しいのかな…
    SPY×FAMILYを踏み台に自分が思い描くストーリーで人気が出ますように。

    • @erio9897
    • 2024年 7月 21日

    遠藤達哉のティスタをまた読みたい。あの時の月間はマジで楽しみにしてた。

    • @user-ke1mt6ob3c
    • 2024年 7月 21日

    ヒロアカはほっときゃ良かったんだよ。イチャモンそのものだし

    • @hd-th8ic
    • 2024年 7月 21日

    ヒロアカに関しては韓国人がイチャモンつけてきただけ

    • @wearethebestworld4ever
    • 2024年 7月 21日

    マッシュはぶっちゃけほとんど連載ドベだったから気にしなくても良いと思う

    • @user-dp7yz2zb7o
    • 2024年 7月 21日

    まぁマッシュルはギャグ漫画やしね

    • @user-pm8ds3me9l
    • 2024年 7月 21日

    遠藤先生、過去作ちょっとでも読んだことあると
    『ああ趣味じゃないもの描いて売れてて偉いし上手いな……すごくすごい』ってなるから……それでがっかりにはなれない😂

    SPY×FAMILYで言うと
    『黄昏みたいに苦悩するヨルさん』の方が癖なんだろうなって😂😂😂

    激辛濃いめアブラ太めもっちりラーメン好きな人が、
    売れそうなあっさりとんこつ細めバリカタ売ってる
    みたいなwww

    • @user-dd9dc3um5w
    • 2024年 7月 21日

    マッシュルはオマージュだし、ヒロアカは違法アップロードを勝手に見てる方が悪い。

    • @yuxtukurizzz
    • 2024年 7月 21日

    そうなんだ。(笑)🤣

    • @hanetarou
    • 2024年 7月 21日

    「自分の描きたいもの」と「描いて売れるもの」が違うというのは鳥山明先生も通った道だからなぁ

    • @tomoishikawa5544
    • 2024年 7月 21日

    読みたくないならそれもわざわざ言う必要ないし、勝手に見なければいい。
    漫画家だって、必ずしもやりたい作品描いて、売れるわけでもない。生活していくためにはやりたくない事でもやらなきゃいけない。それでも結果出せてるなら十分、立派だろ。

    • @user-ms4hj9jq3b
    • 2024年 7月 21日

    キャラに愛着がないから何なんだよ別に事実ならええやん

    • @dn948673
    • 2024年 7月 21日

    マッシュルなんかあからさまなんだし呪術よりマシだろ

    • @user-mu5uu3lu7b
    • 2024年 7月 21日

    ヒロアカの件は堂々と続けて謝ってほしくなかった。

    • @user-ol8dj2nw9s
    • 2024年 7月 21日

    ワンパンマンってジャンプやったんや

    • @user-cd4bx6lo8e
    • 2024年 7月 21日

    おかしいですね。日本の漫画家たちに『その名前は厳しく禁止します』という国際ルールは無かったはずで、アンフェアな感情的バッシングですか。しかも、その作品が世に出る前の違法を見て叫ぶなんて墓穴掘ってますね。

    • @Seven17771
    • 2024年 7月 21日

    マッシュルはオマージュって言ってもいいしヒロアカに関しては丸太って名前がマッドサイエンティスト感つけていいやんキャラ付け完璧やん

    • @hikiniku03
    • 2024年 7月 21日

    正直、マッシュルは打ち切り枠だと思ってた

    • @kaaoryui
    • 2024年 7月 21日

    スパイファミリーは作者が戦略的なだけなんだけど、それをあえて言う必要は本当になかった。
    キャラが好きな人からしたら自分の好きなキャラを否定された気分だもんね。

    • @ironnna
    • 2024年 7月 21日

    マッシュル好きなやつ10代しか見たことない。

    • @user-qo3fe6hl4k
    • 2024年 7月 21日

    SPY×FAMILYはなぁ
    作者が元々ダークでシリアスな作風だから確かに売れる為に色々妥協して子供に受けるように作ったのがよく分かる
    基本的にはギャグが多いけど所々でダークな雰囲気は纏ってるし最終回近くなったらなりふり構わずにバッドエンドに向かわないかが心配w
    流石にそうなりそうになっても編集部が意地でも止めるとは思うけどw

    • @user-qo2sm6pz7y
    • 2024年 7月 21日

    作者が心無い投稿をしたとしてそれで読むの辞めるのはその作品に対する愛情がなかったんだなって…

    • @masakom7851
    • 2024年 7月 21日

    もしかしてマッシュルってタイトルはマッシュアップとかかってる?もしかしてこれ常識?

    • @TT-gt8rq
    • 2024年 7月 21日

    スパファミは今描いている戦争編みたいなシリアスなの描きたいのかなと思った

    • @user-nt3lc5ln4d
    • 2024年 7月 21日

    漫画家は漫画家である以前に個人だからその人の価値観に介入する権利はない
    むしろ自分達に合うために好きじゃないものを描いてくれたことに感謝すべき

    • @user-wf8nz3pl6t
    • 2024年 7月 21日

    マッシュルはそもそもハリポタのパクリだから今更感ある。

    • @user-ye5fy7ey1n
    • 2024年 7月 21日

    マッシュルとスパイは作品に愛着ないのはなんとなくわかる
    作者のこだわりが感じられない

    • @user-pf5mz4vh4n
    • 2024年 7月 21日

    マッシュルはパックってそれを壊して色々合成して再構築してるから大好き

    • @2t647
    • 2024年 7月 21日

    ヒロアカはへたって名前変更しちゃったからなあ
    悪い前例を作ってしまった

    • @user-tb8mz3ni2s
    • 2024年 7月 21日

    ぶっちゃけ作者がキャラに愛着ない人の方が多いだろ例えば鳥山明とかコナン・ドイルとか

    • @user-iq8su5zt6m
    • 2024年 7月 21日

    燃える!お兄さん

    • @suffer777
    • 2024年 7月 21日

    るろうに剣心の作者の和月先生が
    「お嫁さんか家政婦が欲しい」とコミックスの折り込みコメントで書いたら批判を受けたと報告して次の巻で謝罪していたのを覚えている。
    「新撰組では芹沢鴨、伊東甲子太郎、山南敬助、武田観柳斎が悪役として描かれる」と書いたら山南敬助の捉え方について批判を受けたと報告し釈明していた。
    抗議が来た事を自分で話し、その見解をしっかり伝える和月先生には敬意を表したい。

    • @Insane2026
    • 2024年 7月 21日

    はっきりいってマッシュルが人気になったのは八割方あの曲のおかげ

    • @user-vf6eu1gk2k
    • 2024年 7月 21日

    みんな!丸太は持ったな!

    • @user-gb3qy9tn3q
    • 2024年 7月 21日

    別に作者にキャラ愛なくても良くね?
    叩いてるやつ好きな事仕事にしてる勝ち組だろ

    • @user-rp5dt6jk2h
    • 2024年 7月 21日

    マッシュルがパクリで炎上とするなら、それよりももっとパクリがひどい呪術を取り上げるべきじゃないのか?

    • @user-dq1bo7ev2j
    • 2024年 7月 21日

    どうせ外国人が騒いでるだけだろ
    まじで日本のアニメに関わらないでほしい

    • @user-xq6iv9op9x
    • 2024年 7月 21日

    スパイファミリー作者はたしかにわざわざ言う事じゃなかったかもしれないけど、そんな愛着の無さでもしっかりと書いてるのはプロとして好感が持てたな
    むしろ脆弱な読者の方がアレだと思うわ

    • @user-1064khshgs
    • 2024年 7月 21日

    でもTISTAも正直そんなじゃない?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【ワンピース・考察】討ち入り計画が敵にバレたのはわざとだった⁉ 錦えもん…
  2. 韓国映画考察

    【動画】【映画紹介】 配送員が偶然、億万長者の大泥棒になった!
  3. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレなし】映画を2倍楽しめる予習復習!! スーパーマリオブラサ…
  4. 韓国映画考察

    【動画】韓国ドラマ 青い海の伝説 20話 最終話 あらすじ ネタバレ 予告 動画…
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】【解説レビュー】映画『新幹線大爆破』酷評VS絶賛、全世界混乱の謎設定が気…
PAGE TOP