日本映画ネタバレ

【動画】新作映画レビュー「KAPPEI カッペイ」・・・圧倒的〇〇力で勝利!!

#カッペイ #伊藤英明 #上白石萌歌

0:00 導入
0:36 ネタバレなし感想
1:11 キャストについて①
3:44 ネタバレあり感想①
4:00 キャストについて②
4:49 ネタバレあり感想②
6:42 笑ったシーン
7:03 ネタバレあり感想③
7:25 若杉公徳さんその他の作品
7:56 ネタバレあり感想④
8:26 興行収入について
9:38 ネタバレあり感想⑤
11:33 スタッフT評

シネマサロン情報★Twitter

シネマサロン作品検索ページ

「シネマサロン 映画業界ヒットの裏側」作品検索

数々のヒット作を世に送りこんできた現役映画プロデューサー・酒匂暢彦が、新作旧作を問わず映画及び映画業界の表側裏側を語る映画チャンネルです。
映画をただ鑑賞するだけでなく、監督の制作意図や演出方法、俳優の演技などのクリエイティブ面へ興味関心のある人に対する情報をお届けします。

ナビゲーター:酒匂暢彦<株式会社CHANCE iN 代表取締役>
1984年、日本ビクター株式会社(JVC)入社。1997年、株式会社クロックワークスを設立し、同社代表取締役に就任。 同社で数多くの映画を配給し、02年『少林サッカー』では28億円の興収を記録、09年『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破』では興収40億円の成績を上げる。2010年、株式会社 チャンス イン を設立。他の主な配給作品は『CUBE』(98)『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(99)『マッハ!』(04)『スーパーサイズ・ミー』(04)『THE JUON/呪怨』(05)『運命じゃない人』(05)『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序』(07)『ヒトラーの贋札』(08)『アフタースクール』(08)『チェイサー』(09)『ファッションが教えてくれること』(09)近年のプロデュース作品は、『窮鼠はチーズの夢をみる』(20)

<ゲスト:映画宣伝プロデューサー竹内 伸治>
石油会社を経て、1988年4月に株式会社シネマテン入社、同年9月株式会社アスミックに出向、翌89年6月同社に正式入社。当初はレンタルビデオ用の本編映像制作、宣伝材料制作などを担当。16mm文化映画の制作担当、レンタルビデオ営業なども追加され、アスミックの劇場配給進出に伴い、配給宣伝、配給営業、字幕制作、宣伝材料制作、買付などをすべて同時期に担当していたこともある。
16mm映画製作窓口としては大澤豊監督作『さようならカバくん』(89)などを担当。宣伝プロデューサーとして、『ツルモク独身寮』(91/今関あきよし)、『ボブ・ロバーツ』(92/ティム・ロビンス)、『キリング・ゾーイ』(94/ロジャー・エイヴァリー)、『ユージュアル・サスペクツ』(95/ブライアン・シンガー)、『ファーゴ』(96/ジョエル・コーエン)、『八日目』(96/ジャコ・ヴァン・ドルマル)、『日蔭のふたり』(96/マイケル・ウィンターボトム)、『スクリーム』(96/ウェス・クレイヴン)、『世界中がアイ・ラヴ・ユー』(96/ウディ・アレン)、『スリング・ブレイド』(96/ビリー・ボブ・ソーントン)などを担当。
98年4月に株式会社アスミックとエース ピクチャーズ株式会社が合併、アスミック・エース エンタテインメント株式会社となる。映画宣伝グループ グループリーダー、宣伝部長、取締役宣伝部長、執行役員宣伝担当、常務執行役員映画宣伝グループ/映画製作グループ/大阪営業所担当などを歴任、09年12月31日付で同社を退社。最後の役職はエグゼクティブプロデューサー。
アスミック・エースでの宣伝プロデュース作品に『ビッグ・リボウスキ』(98/ジョエル・コーエン)、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(99)、『雨あがる』(99/小泉堯史)、『ショコラ』(00/ラッセ・ハルストレム)、『ターン』(00/平山秀幸)などがあり、最後の宣伝プロデュース作品は外国映画『めぐりあう時間たち』(02/スティーヴン・ダルドリー)、日本映画『ジョゼと虎と魚たち』(03/犬童一心)。宣伝監修、宣伝統括としては、『阿弥陀堂だより』(02/小泉堯史)、『ホテル ビーナス』(04/タカハタ秀太)、『間宮兄弟』(06/森田芳光)、『アーサーとミニモイの不思議な国』(07/リュック・ベッソン)、『ソウ』シリーズ(04-11)などを担当。04年からはドリームワークス作品配給に従事、05年から日本公開が始まり、『シャーク・テイル』(04/ビボ・バージェロン、ヴィッキー・ジェンスン、ロブ・レターマン)、『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』(05/ブラッド・シルヴァーストーン)、『マダガスカル』(05/エリック・ダーネル、トム・マクグラス)、『ミュンヘン』(06/スティーヴン・スピルバーグ)、『森のリトル・ギャング』(06/ティム・ジョンスン、ケアリィ・カークパトリック)などの統括を手掛ける。08年にはプロデューサーとして、森田芳光監督作品『わたし出すわ』を初めて担当、翌09年に完成し公開した。
アスミック・エース退社後の10年、11年はフリーで、アスミック・エース配給『ソウ ザ・ファイナル3D』(11/ケヴィン・グルタート)、セテラ・インターナショナル配給『あしたのパスタはアルデンテ』(11/フェルザン・オズペテク)の宣伝監修を担当。
11年10月1日付で、株式会社スターサンズ執行役員映画事業担当に就任。ヴェルナー・ヘルツォーク監督作『世界最古の洞窟壁画 忘れられた夢の記憶』(10)、パオロ・ソレンティーノ監督作『きっと ここが帰る場所』(11)、ヤン・ヨンヒ監督作『かぞくのくに』(12)の宣伝プロデュースを担当し、翌12年同社を退社。13年1月劇場公開した、パオロ&・ヴィットリオ・タヴィアーニ兄弟監督作『塀の中のジュリアス・シーザー』をフリーランスの宣伝プロデューサーとして担当した。
また、04年にはペンネームで夕刊フジの映画コラム「スクリーンの裏側から愛をこめて」を4月から9月までの半年間に亘って連載、映画コメンテーターとしてBSフジ「映画大王」(00-01)、TX「ミューズの晩餐」(10-11)などに出演している。

関連記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレなし!】映画感想雑談!!2024年4月版!!【#Vtuber】

    今月自分が見た映画を振り返る雑談配信ですネタバレはなしでまったり…

  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】【公式】『鬼滅の刃』- 十二鬼月 PV -【2月3日、上弦集結。】

    2月3日節分の日に十二鬼月に焦点を当てたスペシャルPVを公開。※…

コメント

    • Mo Ka
    • 2022年 3月 27日

    見た目は40代のおじさん、中身は中学生男子の戦士(笑)が全力でバカやっているのが面白かったです。
    マスクの中でクスクス笑って、楽しい気持ちになりました。

    • 亀丸少年
    • 2022年 3月 27日

    マイ鑑賞対象外🎦😅
    収録だけを視聴して、オシマイ❗ですね😉

    • 広い世界は
    • 2022年 3月 27日

    未見です。予告編みたら面白そうでした。でも、観たい映画が多いのでバカバカしい映画は迷うのです、観るかどうか。悲劇よりも喜劇がめちゃくちゃ難しいのは分かるのです。しかし、ためになる映画、考えさせる映画がレベルが上のように思いこんでいる自分です。そんな事は無いのですが。「これで涙を拭いな」「え デニムでですか」とても可笑しかったです。予告編ですが。

    • 山田太郎
    • 2022年 3月 27日

    いい歳といい身体したオッサンがバカ騒ぎして笑わせてくれる映画でした。その暑苦しいのと対比で上白石萌香さんの可愛いさが引き立ちますね。
    でも、スカートの中を覗く描写で笑わせに来るのは今時頂けませんね。守と美麗のくだりで、初めに写真を見せなかったので「ハイハイ、またルッキズムで笑わせるのね」とマイナス1万点と思ったのですが、全然違ってこちらは良かったですね。英雄さんと勝平の”壮絶な”対決の後に、二人ともしっかり告白しているのも、最後の落ちも良かったです。

    • jct8lowbudget
    • 2022年 3月 27日

    マカロニほうれん荘的、ギャグの応酬で大満足で笑えました。
    子供がゲラゲラ笑っていた🤣
    本日ベルファストを観ましたが、暖かいクスクスが劇場に溢れてました。

    • すん
    • 2022年 3月 27日

    去年?の #ぐらんぶる と今作、そして3/25公開の #おそ松さん などの
    「だれがここまでやれといった」レベルのおバカ実写は閉塞的な世の中に必要

    山本耕史のおしりきれいでしたね

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】SLAM DUNK新作映画を見たバスケットマン達の反応集
  2. 海外映画考察

    【動画】【ネタバレ】映画「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」紹介・レビュ…
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】花子くん ネタバレ
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】Netflix 実写版【ワンピース】外国人が感想言います!ネタバレあり・…
  5. 海外映画ネタバレ

    【動画】Amazon Originalシリーズの人気ドラマ 『ザ・ボーイズ』 シ…
PAGE TOP