日本映画ネタバレ

【動画】日本ホラー映画10選!有名漫画から都市伝説まで!【ゆっくり解説】【ネタバレ注意】【プライムビデオ】

サブチャンネルもよろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UCbO_qbtiWOz3hwrlnvFxAdQ?si=REYfnMJ9RBcXnnRj

日本ホラー映画を紹介します♬

動画編集者のSONORAさんのX
https://x.com/SONORAEdit

#アスハナチャンネル #ホラー映画紹介 #ゆっくり解説 #閲覧注意 #映画紹介

👇こっちもおすすめ!是非見てみてね!
海外のホラーファンが嫌うキャラパート1

映画ファンが嫌いな映画キャラ

嫌いなエンディング

エイリアン登場生物紹介

X
https://twitter.com/Asuhanachan

関連記事

コメント

    • @スカイ-h5f
    • 2025年 7月 21日

    「ギョ」は本物の声優じゃなくて芸能人または素人が演じてた。
    棒読みが多い

    • @とらかぶりともこ
    • 2025年 7月 21日

    訳わからないけれど、逆にそこが闇深い感じと云うか日本ホラーっぽいと思ったのは
    「感染」と「喰女」ですね。
    どちらも名優が出演しているのにB級というよりZ級感があって、ある意味良作なのかも?

    • @あやか-j6x4w
    • 2025年 7月 21日

    ひぐらし実写映画結構叩かれてるけど家族は実写から入ってアニメもハマってくれたし、私はかなりひぐらしオタだけど特に嫌いとかもないし、見たことがない人は見てみてもいい作品だと個人的には思います。
    アニメはアニメであって完全再現は無理ですから・・・

    • @user-gk2tf9kh7d
    • 2025年 7月 21日

    水野美紀が綺麗過ぎて全然怖く無かった口裂け女さん😂

    • @hakuginhiryu
    • 2025年 7月 21日

    実写版ひぐらしで魅音役だった飛鳥凛さん、後に「園崎家」ではなく「園咲家」の人物を演じるとは誰が予想できたか

    • @はぐれポリゴン
    • 2025年 7月 21日

    キングシーサーで金田一少年のやつ思い出した

    • @アンモナイト-s2f
    • 2025年 7月 21日

    原作ファンとしての願いは、
    「再現する気がないなら手を出すな」
    です……

    • @にけチャンネル
    • 2025年 7月 21日

    ギョは今まで観た映画の中でもトップレベルに不快だったな

    • @watarukomaki3812
    • 2025年 7月 21日

    白い老女はムロツヨシがトラウマになるくらい怖い

    • @voy1317
    • 2025年 7月 21日

    ギョのグロキモいだけで意味わからん投げっぱなしENDまさに雑にトラウマが摂取できる映画で良い映画ではないけど嫌いになれない変な映画なんだよなぁ

    • @jiro6143
    • 2025年 7月 21日

    11:00
    「せーの、餌枠」好きです😂

    • @jhary1624
    • 2025年 7月 21日

    ひぐらしの実写なんてあったのですね。何がきっかけでホラーに巻き込まれるか分かっちゃもんじゃないのですな。あの有名な顔。

    • @bakenekoman476
    • 2025年 7月 21日

    あと新選組オブ・ザ・デッドはジャケット詐欺でしたね〜〜〜😅全然怖くないし、主人公よりも坂本龍馬役の監督が一番美味しい役だったしwある遊女がゾンビ化した時の音響効果だけ不気味でした😅

    • @シロイクマー
    • 2025年 7月 21日

    ギョは、あの凄い画力だったから迫力とか嫌悪感とかあったのに
    ツルっと綺麗なアニメにしたらそりゃねぇ、、、

    • @goodharvest8490
    • 2025年 7月 21日

    ひぐらしの実写化は厳しいですよね。
    原作キャラを再現すれば痛い芝居を観る事になるし、映画の様にキャラ寄せしないと役に違和感が生まれます。
    暇潰し編(外伝)だったら登場人物が殆ど大人なので楽しめたかもしれません。

    • @fujimoto_takato
    • 2025年 7月 21日

    アニメ「ギョ」制作会社が鬼滅の刃で有名なufotable。
    何でも赤字覚悟で制作したとか。

    • @kaya8156
    • 2025年 7月 21日

    神様「霊夢さん、クソ映画を紹介してくれてありがとうございます!
    魚(ギョ)は人が襲われるだけじゃなく、ブクブク膨れる描写も衝撃的でした😇」

    • @東雲アカツキ
    • 2025年 7月 21日

    5:14 あの動画のせいでlove so sweetが頭で流れる笑

    • @majordavid5815
    • 2025年 7月 21日

    (リズミカルに)魚屋の、おっさんが、驚いた!「ギョ!」……原作漫画は伊藤潤ニ先生の最高傑作のひとつですから皆さん読んで♪アニメは微妙でしたがあのクリーチャーがガシガシ動くだけで合格です♪「新撰組オブザデッド」は見たことないから探してみます。暇なときにw

    • @絶対零度-n8j
    • 2025年 7月 21日

    「ひぐらしー」のゲームは、キャラクターが4本指です 😱😱😱😱

    • @原魂龍
    • 2025年 7月 21日

    高速ばぁば、女どものくだらん争い要素まであって何か…うん😂

    • @ebiko_
    • 2025年 7月 21日

    今回もみょん吉がかわいくてしゃーない

    • @プリスケン
    • 2025年 7月 21日

    日本のホラー映画だと、個人的には東宝の血を吸うシリーズが三作とも好きな作品

    • @Legend-of-Jiho
    • 2025年 7月 21日

    「新選組オブ・ザ・デッド」は「死霊のえじき(リメイク版)」を楽しめるタイプの人なら適応出来ると思う

    • @山田慎之介-k3z
    • 2025年 7月 21日

    怖かったけど
    責任とれよ❤
    で笑ってしまったヤツ

    • @sgw8646
    • 2025年 7月 21日

    日本のホラーの原点は「雨月物語」とかかなぁ? たしか溝口健二監督作品で依田義賢先生の脚本じゃったね。
    アサイラムやらギョやらのお陰でサメが水の中を泳いでたら違和感がある。サメは砂の中におったり空を飛ぶもんじゃと思い込んでしまうね。

    • @ゆうたろー-k3s
    • 2025年 7月 21日

    サムネ変わりましたね。検索のたびに「あの顔」が出るのは怖かったからサメでうれしい(笑)

    • @なんG民
    • 2025年 7月 21日

    原作の髪色再現はホントなえる

    • @stevenyosuke
    • 2025年 7月 21日

    呪怨白い老女は確かに直接描写はないけど、女の子の首を切り落とすって事実とあの切ってる音が本当トラウマになった。ムロツヨシだったことに驚き!

    動画のテイストが変わっても霊夢教と魔理沙教の対立は続いてて安心☆

    • @ゴキスケ-h1t
    • 2025年 7月 21日

    高速で動かないバァバは只のババァなんよ

    • @下痢糞馬鹿うどん
    • 2025年 7月 21日

    ギョは姉と見てたら急に二穴おせっせシーン出てきて気まずくなった思い出

    • @しかのこ親衛隊
    • 2025年 7月 21日

    伊藤潤二さんの作品挙げてくれるの最高すぎる

    • @tetsu1197
    • 2025年 7月 21日

    水野美紀さんの口裂け女、めっちゃキレイって思ったけど、周りはそうでもなかったな(笑)
    伊藤潤二先生の漫画はめちゃくちゃ好きだし、わりと実写化しても映像とか綺麗なイメージ。昔見た、うずまきとかめちゃくちゃ怖かったけど

    • @芝政-b2x
    • 2025年 7月 21日

    新しい映画の発表方法ですね
    パネル方式ですか
    後になるほどB級感がマシマシになっていくのは、いい並びです(笑)

    • @松影-l9i
    • 2025年 7月 21日

    ひぐらしのなく頃にはアニメや漫画やゲームを知ってるとすっごく違和感がありますよ

    • @あおーん
    • 2025年 7月 21日

    白石作品の霊媒師は偽物じゃなくちゃんと霊能力があり、人格はともかくとりあえず怪異とは戦ってくれるのが特徴
    そのためグダグダシーンがなくテンポよく進む、そして時にテンポよくキルされる
    オカルトの森にようこそは、ほんとお酒やコーラ、ジャンクフードと共に楽しむ映画だ

    • @水甲MIZUKOU-p8k
    • 2025年 7月 21日

    ひぐらしはやっぱりPCでの「嘘だっ!」が一番良かったな

    • @ミラクル-nobanashi
    • 2025年 7月 21日

    ひぐらしは・・・
    なんでやった!?としか。
    とにかく演出とミスキャストのせいで物語に入り込めない。
    原作をやった時の、睡魔すらかき消えて寝る間も惜しんで読み進めた面白さが感じられない。

    あ、オカルトの森は本作もいいけど、その公開前にYouTubeで放送された公式TRPGがどちゃくそ面白いので、白石監督ファンは必見。

    • @unk1919
    • 2025年 7月 21日

    デスブログは主演がブスだからアイドル映画として見てもきびしいな😊

    • @安藤みかん
    • 2025年 7月 21日

    ホラーアニメ取り上げてくれるのは珍しく嬉しいですね~ 伊藤JUN二先生は天才。アニメの「コレクション」「マニアック」も良かった。ワイのオススメは「グリセリド」。あれのせいでしばらくカップ焼きそばの辛子マヨネーズ食えなくなりました。富江愛してる。ひぐらし然りがっこうぐらし、ミスミソウなど日本のホラーはアニメ漫画からの派生多いと思ったら最近はネット小説や洒落怖などネット発生に移ってきましたね

    • @50の手習い-d5r
    • 2025年 7月 21日

    ギョは漫画版とアニメ版、両方それぞれ味があって好きですが、一番最初にアニメ版を観た時に、主人公の男女逆転現象が「?」ってなった。

    • @塩ナメクジ-i2b
    • 2025年 7月 21日

    anotherが出てくるかと期待()してたけど出てこなかったかー

    • @うじまっちゃん-n5m
    • 2025年 7月 21日

    クソ映画3本紹介が恋しい、、でもそろそろ総集編で新作は遠そうですねゆっくり待ってます

    • @スプリングウインター
    • 2025年 7月 21日

    トリハダは、電話BOXから硫酸かけられるのが怖かったです😢

    • @citydeep2000
    • 2025年 7月 21日

    全て見ていないのでコメントで一番出てる「新撰組オブザデッド」から見てみます。
    これだけヒドイと言われてたら気になって仕方ないじゃないですか(笑)

    • @水仙月の五日
    • 2025年 7月 21日

    『ギョ』の歩行魚を見てなんでか『シャークトパス』を思い出した。そのせいでシーフードの逆襲を描いたホラーコメディかと勝手に思ったら全然違った…有名な漫画家さんの作品でしたね😅失礼しました。

    • @SAN値直葬
    • 2025年 7月 21日

    2次元の実写化は熱意と技術と原作への愛と演技力と……色々とハードルが高いと思いました
    基本的にクソ映画だもんね😅

    • @UnknownUser666
    • 2025年 7月 21日

    水野美紀 若い頃ほんと綺麗な人だなと思ってたのに口裂け女とか最近のYoutubeチャンネルのはっちゃけっぷり見て「ああこういう人なんだwwwwww」とかになった

    • @kameken111
    • 2025年 7月 21日

    トリハダは良かった
    口裂け女は2なのに全然続編ではない飛鳥凛さん主演
    口裂け女2の方がビギニング的なお話に物悲しさあって好き
    飛鳥さんはひぐらしにも出てらっしゃる

    • @長澤広之-d6z
    • 2025年 7月 21日

    バナナマンが日村は、いかにも屑山下衆太郎と言う感じなんだよな。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画ネタバレ

    【動画】Making The Future DaybreakRinne Scen…
  2. 海外映画考察

    【動画】【i feel fantastic】海外の2chに投稿された不気味な女の…
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ注意】劇場版モノノ怪 火鼠 公開当時の日本の反応
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】新聞に掲載された三行広告 それは高齢者専門売春クラブの入り口だった 映画…
  5. 日本映画考察

    【動画】【考察】日本代表スタメンや戦術は!?ハイキュー!!考察!!
PAGE TOP