「日本映画考察」の人気記事ランキング
ホラー映画には人知の及ばない怪異が数多く登場します。
その圧倒的な力を持つ怪異の前では人間は無力な存在です。
しかし、なかには怪異に真っ向から対峙する人間も僅かながらおり、
エクソシストやヴァンパイアハンター、ゴーストバスターズなどが
それにあたります。
そして、そのようなキャラクターは日本映画にも登場します。
今回は、日本映画に登場する強力な霊能力者として、
映画「来る」に登場する比嘉琴子について報告します。
【報告内容】
00:00 オープニング・挨拶
01:00 本編
10:18 エンディング
※本動画には物語の核心に触れる部分が含まれますので、ご注意ください。
【音声】
調査員さぐり(VOICEVOX:櫻歌ミコ(CV:赤乃みずき))
ナレーション(VOICEVOX:玄野武宏(CV:ガロ))
【BGM・SE】
DOVA-SYNDROM:shimtone
OtoLogic
#映画 #ホラー #来る #比嘉琴子 #深淵探索
野田とかなって原作だとこんな感じにならなかったよね
水は霊力を高めるからあかんわw
悪霊は鏡を嫌うからなくしたら素手で戸愚呂120%と戦うようなもんやw
酒か塩、鏡があれば殺されなかっただろうかね。
ただ秀喜が最後の最後まで自分が生き残ることしか考えてないのが一番力を与えてしまったわな。
死の直前で目覚めても時既にお寿司やw
この映画、凄くよかった。
映画じゃないけど最強霊能力者といえば、やはり「寺生まれのTさん」かと。。。
前半はjホラーで後半はハリウッド式エンタメ映画
後半は賛否あるけど挑戦的だし俺は好き
大作映画好きにおすすめ
この作品はマッッッジで最高。
10回は観たと思う
自分等の世代だと、やっぱ「加藤保憲」かな~
「加藤が来るぞー❗」のシーンは、何かドキドキしたな~。また、桂三枝さんの役で、「風水」という言葉を初めて知り、映画の中の設定かと思っていたら、後に「風水学」として実際にあるものと知り、更に驚いた覚えがあります。
上層部にも顔が効く霊能力者ってのがすごくかっこいい
「誰か1人くらい辿り着けるやろ」でお馴染みの覚悟ガンギマリ神職がやっぱりカッコ良すぎるんすわ。
琴子の深堀かと思ったが落ちこそ無いがファスト映画だった。
原作も映画も大好き😍比嘉姉妹シリーズ映画かドラマになってくれないかな〜
来る…はオモロかった〜
マジで続編やって欲しい
THE心霊エンターテイメントって感じでめっちゃおもろかったわ
琴子さんの一番の能力は、野崎を一撃で沈めた左フックです😂
解説動画かと思ったらファスト映画だった
比嘉姉妹は実際強いんだけど、霊能者でもないのにちょいちょい巻き込まれて生きてる野崎もなかなかだよなと
一般受けはしなかったが個人的にはめちゃくちゃ刺さった作品。ラストに向かうはちゃめささはアドレナリンが出たなあ。霊能者では白石晃士監督作品に出る怪しげな霊能者が好きですねぇ。原作がたくさんあるので是非続編も観てみたいものです。
面白かったな。
劇場に三度行ってBlu-rayも買った。
松たか子は狂ったキャラやらせたら天下一品!
来るは原作のイメージをそう壊さず上手くまとめてるけどぼぎわんの方が怖いしちゃんと琴子の強さが分かる
映画は野崎の主張が強すぎて琴子の存在が薄まってしまった
ホラー技術としては圧倒的にサユリのが怖い
柴田理恵の歴戦のツワモノ感ホントかっこよかった😊
最強霊能力者と言えば、
映画「カルト」白石晃士監督
の「NEO」(ネオ)でしょう。🤣🤣🤣
比嘉姉妹の続編がみたいな~
あれが「来る」は日本のホラーエンターテイメントでは傑作の部類に入ると思います。次点が去年公開の「サユリ」ですかね。個人的感想。
原作読んだ後、観たから微妙だったなこの映画。なんかオカルト要素が凄く薄くなってるんよ映画は、本来は実体のある妖怪が出てくるよ。漫画版読んだらびっくりするかも。
比嘉姉妹シリーズ全部やって欲しい。
七姉妹だったのか
「あなたまで失ったら…」って言ってたのはそういうことね
琴子姉さん、その強さでフェニックス一輝兄さんを思い出しました😂
映画もいいんですが琴子は原作の方が強者感があっておすすめです。
琴子の無節操な作法も「怪獣映画かよっ✋」って感じで楽しいが、
やはり『サユリ』のババアが最高だ。
霊能力とか特別な出自なんて必要としない、「ちゃんと生きる」力だけで怨霊をねじ伏せるババアは俺のヒーローだ😆
面白かったホラーだが、秀樹がホント クソ野郎なんよな ! 同級生に嫌われまくってるのは笑ったwww
途中までだったり設定はいいけど終盤や落ちで減速するホラー映画が多い中来るは終盤でもさらに加速して見応えあって満足感が凄い
最強格の怨霊と霊媒師の頂上決戦過ぎておもろかったなこれ
原作知らずに映画だけ見たけど
あんま「琴子つえー!」って思う描写はなかったんよな
琴子の右ストレートがすきでした
原作知らんし、この映画も知らんかったから、
ヒカキン子
かと思ったw
比嘉姉妹って漫画もある
尚逢坂さんの出番は映画の方がめっちゃ多い
破天荒な撮影演出だけど基本的には元の本のプロット通りなのは凄い
ずうのめも映画化してほしかったな
妖怪、悪霊にも名が知れてるのすんごい!!
1コメ!もっと伸びろ~