「海外映画ネタバレ」の人気記事ランキング
 【動画】3分でわかる「アウトレイジ」シリーズダイジェスト 【動画】3分でわかる「アウトレイジ」シリーズダイジェスト
 【動画】ついに本気を出す黒死牟 #鬼滅の刃 #無限城編 #ネタバレ #漫画 #映画 【動画】ついに本気を出す黒死牟 #鬼滅の刃 #無限城編 #ネタバレ #漫画 #映画
 【動画】本当に…時間を忘れるほど夢中で観てしまいました。Netflix史上、たった一日で世界視聴ランキングを総なめにしたあの作家の作品です。世界的ベストセラー小説が原作だけあって、見応えのあるドラマです。 【動画】本当に…時間を忘れるほど夢中で観てしまいました。Netflix史上、たった一日で世界視聴ランキングを総なめにしたあの作家の作品です。世界的ベストセラー小説が原作だけあって、見応えのあるドラマです。
 【動画】【サイレントヒルf】両親の正体はそれはアイツだった… ※ネタバレ注意 #サイレントヒルf #ホラーゲーム実況プレイ #個人vtuber 【動画】【サイレントヒルf】両親の正体はそれはアイツだった… ※ネタバレ注意 #サイレントヒルf #ホラーゲーム実況プレイ #個人vtuber
 【動画】【チェンソーマン】※ネタバレ注意。レゼの行動に驚かない読者たち。#チェンソーマン #レゼ #レゼ編 #劇場版チェンソーマン 【動画】【チェンソーマン】※ネタバレ注意。レゼの行動に驚かない読者たち。#チェンソーマン #レゼ #レゼ編 #劇場版チェンソーマン
※この動画は映画視聴済み想定で作られています。ネタバレ感想含むので注意!
#ゾンビランドサガ #ゆめぎんがパラダイス #アニメ #感想 #反応集 #合成音声 #VOICEVOX
・お借りした動画編集ソフト
ゆっくりムービーメーカー4(饅頭遣いのおもちゃ箱)様
・お借りしたBGM・SE
DOVA-SYNDROME様
・お借りした背景動画
サクソラまてりある様
・お借りした音声ソフト
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:猫使ビィ
VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)
VOICEVOX:猫使アル
▋悪質な誹謗中傷、荒らし行為など、ネットマナーに反するコメント等は削除する場合がございます。
また、ネタバレを含む内容の投稿はお控えくださいませ。
何卒ご理解のうえ、ご利用ください。
▋著作物について
動画で掲載している画像などのコンテンツに関する著作権は各権利所有者に帰属致します。
「あにこ便」は著作権の侵害を目的としたサイトではございません。
もし掲載内容について問題がある場合は、お手数ですが各権利所有者様が当チャンネルへご連絡下さい。
確認後、速やかに対応させていただきます。
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
 
  


















エンドロール後に注意していたつもりだったのに、マイク置いたように見えたの私だけ?
大気圏抜けて宇宙に出たシーン笑ったわ
2期見てたらたえは、姉さんと同じ時代かと思ってたから、まさかの純子とは思わんかった
大阪万博の直後でバルーンフェスタと伊万里湾大花火の直前に上映するの天才なんだよなぁ
伊万里湾大花火行きてえもん
宇宙人クソエイムすぎてずっと笑ってた
最後の幸太郎のプロデューサー室で新キャラらしき服装出てて普通に3期は考えてそう
4年待った甲斐あった、めちゃくちゃ良かったよ…
ゾンサガって山田たえ主人公の外伝マンガがあるらしいんだよね
それを読んでから観に行ってたら、もっと楽しめたかもしれんと思うと惜しいことをした
個人的には大満足。大々々満足。
盛り上がる場面でかつての楽曲が流れたり、アニメのモブキャラたちがチラ見えしたりでファンサたっぷり、興奮しっ放しの120分
あんだけスポンサー受け一般層受けを一ミリも考えていないような好き勝手な内容をやれるってことは、サイゲームズに余裕がある証拠だし、また数年後のみんなが忘れかけた頃にまたポッと続編を出してくれるかもしれない。
さくらとたえの組み合わせがあんなにも尊いと思わされた。
後半一生泣いていました。
みんなで気球に乗って宇宙船に向かうシーンほんと好き
わかる
「なるほど、こりゃ『伝説の山田たえ』だわ」ってなった。素晴らしい映画をありがとう
巽幸太郎の身体の不調の謎とかそもそもどうやってさくらたちを復活させたのかとか諸々わからなかったけど、最後らへんのたえちゃんがさくらに抱擁して謝罪するシーンにはうるっときた
また続編やってほしいな
Live開始のたえが旗持ってるのカッコ良すぎるのと感動で鳥肌立った
「・・・たべちゃった///// 」 ←こ こ
作中でリベンジ流れてきて震えた😭
ライブのovertureもよかったし映像がめっちゃ綺麗だった
まだ解決してない謎が多すぎる!
続編無きゃ怒るぞ!!たえちゃん可愛かった…だからこそあの終わり方は悲しいよ。
みんながハッピーなエンドを見たいんじゃ!
ゾンビィ・異星人・・・ビーストバスターズ1かな
たえちゃんがまんま感電して天才化したグリムロックだったわ
最後のライブシーン凄かったね。
もっと観たかったけどタエさんが苦しそうだったからあそこで終わってほっとしたのもある
プレデターとかコマンドーとか色んな洋画のパロディも入ってたりして終始楽しい映画でした
山田先輩が最後までひたすらカッコイイ!
ゾンビパニック(?)映画なのに犠牲者0の奇跡。
今年は万博大爆発多いなあ
あまりにもブレイバーンで培われたしっかりめの侵略モンパニ映画だけどそれもまたアイドル映画らしくてイイネ!となったし、蓄積してたエモが爆発したのもうるっときたね…
エイリアンのエイムが終始悪すぎた笑
なにかと高い所に行くことになる純子が不憫で可愛かったです
最初の子供達の前でのライブで
さくらのふともも太っ!!
ゾンビランドサガじゃんって
安心したわ
その後にB級ホラー映画というか
インディベンデンスデイ?
シンゴジラになった
山田たえのラストライブで
アルジャーノンというか
ベンジャミンバトンを思いだした
少しウルっとした…
笑いあり、涙ありのいい映画や
さくらが乾君に気付いたみたいなシーンあったけど、クラスメイトの10年後なんかかなり親しくないと気付かないと思うんだよな。
純子ちゃん、ヘルメットかぶってドリルを武装してるの好きw
サムネで地味に本編情報ネタバレするのはなんかもやもやする…もう観た後なんだけどもさ
熱源感知してくる宇宙人、プレデターかな?って思ったら幸太郎のとこでパロディしてて笑った
伝説の山田たえの外伝は公式扱いなんかな?
劇場であんなに泣いたのは初めてかもしれない。敢えて一つ希望を言うなら、ヨミガエレを流して欲しかったくらい。来週も観に行きたくなった。
マスター徐福がたえのライブ観て泣いてるのは来るものがあった
一番最後のたえちゃんが元に
戻ってしまった時の
悲しいけど嬉しいみたいな感じが
見て取れるさくらの表情が
すごい良かった👍
なんも考えずに見れるよく出来たB級映画っ感じで素直に面白く見れました
でもよく考えて見たらそれぞれの関連性とかちょっとした仕草に意味がある
設定に太い筋が一本あるよくよく考えて作られている作品だなと思えた
真面目とおふざけがとてもバランスよく出来た作品なのではないでしょうか?
強いてケチをつけると、演出に物足りなさを感じたラストのライブでしょうか
ここからはネタバレになります
みんな山田たえ本人も意識が薄れていってると、おそらくこのライブで最後だろうって知ってるんですよね
それがすごく物悲しくて、でも自分たちだってそんな日が来るかもしれないと
だからなのかみんな笑顔で向き合ってる
そんな切ないシーンだからこそもっと尺をふって作るべきなのでは?
と思ったけどそれはゾンサカらしくない、これで正解かも?とも思えますね
伝説のたえが覚醒してからミサトさんが憑依してて変な笑がでた
ネタバレ
たえが飲み込んだエネルギー体普通に腹掻っ捌いて取り出すんかなと思ってたらくしゃみかい
山田たえ がゲゲ郎(鬼太郎誕生)やレゼ並みに観客の心をさらっていくので非常に良質で心に刺さるエンタメアニメ映画。
130館上映なのが本当に悔やまれる!
なんで服燃えないんだろ?
ってなった
0号推しの俺が報われる日が来るとは思わんかった…
ありがとう…
コナン映画レベルに街が被害に遭ってたなw
格上の科学技術に知恵で戦う感じインデペンデンス・デイ感あった
配給元の東映のまんがまつりを思わせるジャンルの闇鍋っぷりがゾンサガにマッチしていた感があって良かった。
ファーストゾンビィ読んでる方へもう一度観に行きたくなる情報をお伝えします。
ライブの時のMJです。
思わず「あっ!」ってなります。
ゆうぎり姐さんの戦闘で相手が爆散するシーンが、仮面ライダーBLACK RXのリボルクラッシュに見えて最高でした
最後の元に戻ったたえを見たさくらの第一声が、驚くても悲しむでもなくわかってたといわんばかりの普通の一言だったのがあまりにもよかった……。そのあとパンフレット読んで本渡楓さんのコメントが答え合わせになってたのもよかった
ワシはマヴラブオルタナティブの既視感を覚えたよ。
宇宙人がBETAに見えた。
ジャンルで言うとSFアクションコメディアイドル
てんこ盛りだけどアツくて面白かった!!
マクロスに足りなかったもの、アイドルとしての圧倒的暴力性
乾やっぱり生前山田コミュニティの関係者だったんだってなった。あと例の攻撃客に向けてたのゲロヤバで草だった
音と熱を感知する宇宙人が敵というアイドルアニメらしく歌がキーになりそうな設定からの特に歌ったりせず物理で打倒するの斬新すぎたな