日本映画考察

【動画】映画「ネタバレ注意」スラムダンク雑談配信‼(コラボ配信)


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

映画スラムダンク「THE FIRST」🏀のネタバレを含む感想会です。としさんとの初のコラボ配信となっております。
前半戦は20:00より、としさんのチャンネルでライブに参加しておりますコチラ▼
https://www.youtube.com/@toshi_dailylife

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【最愛】最終回考察!黒幕と実行犯は別にいる!5人の悲しい罪とは

    TBSドラマ最愛の考察動画ですかなり飛躍させた考察ですがご容赦下…

  2. 日本映画考察

    【動画】日本のアニメ映画興行収入ランキングTOP7!【2023年最新】【大成功】

    今回は、日本アニメ映画の、興行収入ランキングTOP7をご紹介。気…

  3. 日本映画考察

    【動画】【チェンソーマン考察】劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の小ネタ・裏設定まとめ【11選】

    今回は劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の小ネタ・裏設定について解説…

  4. 日本映画考察

    【動画】またしても有名な 特撮 モノと、「 ゾンビ 」日本公開版 オープニングが一致?OPを再現して…

    この動画では、ゾンビ映画の様々な疑問や秘密に迫り、マニアックな話題…

  5. 日本映画考察

    【動画】【アニメ 考察】妄想フーセンガム 第24話を見る前に旧作を見てみよう うる星やつら

    このお話、原作の氷のクーラーのお話と妄想フーセンガムが合わさったお…

コメント

    • 紬 愛
    • 2022年 12月 08日

    エンドロールの神社は【田無神社】だったと思います。
    うろ覚えですが…
    ちなみに田無神社は元サッカー日本代表の原口元気選手の奥様の実家です❤

    • アルテミス
    • 2022年 12月 08日

    声無しで映像とBGMだけでも楽しめる!😎

    • 田中実
    • 2022年 12月 08日

    バスケットの しあいちゅうに
    いたまえが かつらむきしても いいじゃない
    ぜんこくたいかいだもの みのる

    • NoRiE
    • 2022年 12月 08日

    初コメント失礼致します。
    いつも楽しく見させて頂いてます(^-^)
    映画を観て気になった点があるのですが…
    ・花道の回想の春子さんに初めて会ったときの春子さんの髪型がロングではなく今のボブだった
    ・もうひとつ髪型について、中学時代のミッチーはサラサラのセンター分けだったはずなのに、これも今の髪型で出てた
    ・1年前の県予選(ゴリが2年)で負けたのは陵南だったはず(仙道ひとりに47点とられた試合)なのに全然違うチームだった

    原作とは別のパラレルワールド的な映画だったんですかね?
    サラシナさんはどう思うかお聞かせ頂けると嬉しいです(*^^*)

    • 大輝 笹島
    • 2022年 12月 08日

    桑田は三井の復帰を受け入れていた。
    つまり、映画館でポカリをもらえなかった人は受け入れられていない人。

    • 桜里見
    • 2022年 12月 08日

    満足感は原作の方が数倍上だったけど、新たなスラムダンクの一面を映画で見れて嬉しかった!😊 ファーストの次はセカンドだ!!笑

    • Toyo Suyama
    • 2022年 12月 08日

    沢北のアメリカの(大学?)の件。
    日本でやり残したことがある…と3年も日本でプレーした、と考えると納得する気がします。

    • 10円
    • 2022年 12月 08日

    感想会参加できませんでしたが、昨日見てきました!
    僕なりの感想を(ネタバレ含みます)。
    あくまで個人的な感想なので、悪しからず!

    【よかった点】
    ①総合的にかなり面白かった。1度やや下がった期待をかなり超えてきた。

    ②声優変更は意外と気にならなかった。もともと文句を言うつもりはなかったけど、やっぱり昔のアニメを見ていたので残念な節はあったんですが、よかったです。
    声優を変更しなかった場合でも、老いによる声質の変化で違和感はあったと思うので、結果的にはこれでよかったのかなと。

    ③CGは全く問題なし。もともとCGには何の異論もありませんでしたが、迫力とスピード感がずば抜けていました。

    ④オープニングかっこよすぎた。昭和感あふれるアニメのOPも好きですが、ロックで激しい曲と共に、井上先生作画の湘北が歩いてきて、予告なしの王者山王が階段から降りてくるシーンは鳥肌でした。EDもかっこよかったです。「君が好きだと叫びたい」や「世界が終わるまでは、、」なども聴きたかったというのもありはしますが笑

    ⑤僕が一番好きな山王戦をアニメーションで見ることができたこと、本当に幸せでした。シンプルにおもろしろかった。

    ⑥花道と流川のハイタッチ、最高!!!
    原作の山王戦ラストのセリフなしコマをあれだけアニメーションで表現できるのは神でした!!!

    ⑦スラムダンクファンの長年の謎、1年の頃のリョータ問題について描写されていたのはよかったです。
    特に原作に矛盾することもありませんでしたし、何より、ゴリが生意気なリョータにイライラしながらも、向上心のない先輩より、生意気ながらも上を目指していて、実力のあるリョータをかばい、「宮城はパスができます。」と言ったシーン、よすぎました。
    ドリブルちゃうんかい!とも一瞬思いましたが、ストーリーの流れ的にパスの方がチームプレーの重要性を強調する意味でよかったんでしょう。
    実際、リョータは設定上ドリブルのイメージが強いですが、パスで活躍している描写の方が圧倒的に多い印象ですし。
    オリジナルシーンで唯一めちゃくちゃよかったと思えたシーンです!

    【個人的に微妙だった点】
    ①リョータが主人公の意味がよくわからなかった。
    つまらなくはなかったけど、リョータが主人公である必要性は感じなかった。
    あと、人間なんだし仕方がないところもあるけど、リョータの母親にちょっと胸糞を感じてしまいました。そういう展開がプラスに働く作品ではない気がしたので、蛇足だったように思いました。

    ②三井関連の設定の追加や変更が、原作と矛盾、またはイメージを壊す感じがして嫌だった。
    三井のバスケがしたいですを消した意味は本当にわからない。
    リョータと中学時代に出会う描写や、三井がもともとバスケ部だったことを知ってるような風だったのは、リョータがメガネ君の語りで初めて元バスケ部って知って、「三井サン、1番過去にこだわってんのは、あんただろ。」に繋がるのを壊した気がして嫌でした。

    ③湘北と山王以外を消しすぎていた。
    2時間ちょっとに抑えるのが大変だったのと、声優変更の影響を最小限に抑えたかったのがあるんだと思いますが、やっぱり、オリジナルストーリー抑えめで、牧の解説や魚住の桂剥き、流川覚醒のきっかけとなる仙道との1on1の回想は欲しかったなと思いました。
    魚住はほんの一瞬、立ち上がってましたね笑
    あと、魚住と仙道は、花道の回想で一瞬練習試合のシーンが写りましたね。
    ハルコさんや桜木軍団ももう少しフィーチャーしてほしかったです。

    ④花道主人公でよかったのにと思った。
    丸男(河田弟)との戦いで知的かつスポーツマンなプレイを見せる花道が見たかったし、合宿シュウが全然目立ってなかった。
    合宿シュウ関連で、花道が流川の邪魔して責任感じるとこと、その後借りを返すことで沢北に動揺が走る流れが描かれてなかった。
    そのせいで、沢北が流川にただ攻略されたかのような描写になってて、全然強く見えなかった。
    あれなら仙道や牧の方が余裕で強く見えてしまう、、
    あと、僕が山王戦で1番泣きそうになるシーン「晴子、、お前が連れてきた変な男は、湘北に必要な男になったぞ」がなかったのが残念すぎました。
    てか、「大好きです。今度は嘘じゃないっす。」は!?
    恋愛要素ゴリ押しは嫌ですが、あのくらいはあってもいいし、リョータはもっとアヤちゃんにデレデレしててほしかった。

    ⑤メガネ君の存在感が薄すぎた。
    これも映画の尺的にしょうがなかったんでしょうが、やはりオリジナルストーリーより見たかった。
    ゴリの回想で孤独に陥る中、メガネ君だけが1人で居残り練習してゴリの精神的支えになったとことか、前夜の「ここまで残ったのは、あの時本気で全国制覇を信じたやつだけだぜ。」が聞きたかった。

    ⑥スルーされた豊玉戦、、
    花道が背中怪我した時の回想で一瞬、「リバウンド王、全国デビュー!」で岸本が写りましたが、昔のアニメも含め、やっぱり1秒も出てこないエースキラー、、
    南はコンプライアンスの波に抹殺されたんでしょうか笑笑

    ⑦ラストのシーン、?ってなりました。
    最後が沢北とリョータ?
    よくわからん笑
    原作を重視していれば、そこは流川だろって思いますし、兄ソータの「俺がこの家のキャプテン、お前が副キャプテン」というセリフから、ラストはリョータが湘北のキャプテンになるシーンで終わるに決まってると思ってたんですが、ラストがだいぶ意味不明でした。
    もしかしたら井上先生はリョータ推しなのかもしれないですし、体格で劣る日本人がバスケットの国アメリカで活躍するという願いを込めたラストだったのかもしれませんが、、

    ⑧アニメーションのリアル感、スピード感はよかったものの、リアル感を出しすぎていて、漫画や昔のアニメにあったような、目立つプレーシーンにエフェクトがかかってフィーチャーされる感が薄く、漫画の映画化、という感じがしませんでした。
    最初のアリウープや沢北のスーパープレーなど、もっと使うとこに時間を使って丁寧に描いてもらえた方が、漫画や昔のアニメを見てきた人にはよかったのかなと。
    初めてスラムダンクを見る人、あまり普段から漫画やアニメを見ない人からしたら、あれぐらいのくどくない感じの方がよかったのかもしれないなとは思いましたが。

    今ふと思いつくのでこんな感じでした!
    どうしても微妙だった点が目立ってしまいますし、映画の構成自体は、個人的にはめちゃくちゃよかったとは思いませんでしたが、それでもやっぱり、原作の山王戦のポテンシャルが高すぎて面白すぎるおかげで、総じてかなり面白かったです!
    原作に忠実に描写されていたシーンがただただ面白すぎた、という印象です!

    そういえば、原作だけじゃなく映画でも、やっぱり沢北より河田兄の方が強そうに見えましたね笑
    やはり最強の男、、

    あと、読み切り作品『ピアス』は関係なかったですね笑
    せっかくオリジナルストーリー出すなら、もはや絡めてくれた方がシックリしたような気もしますが、アヤちゃんの存在がブレるので、やっぱりリスキーだったんでしょうね、、

    • たかし
    • 2022年 12月 08日

    原作でも味方を鼓舞したり
    山王戦は、リョータくんの成長がみれた試合だったと思うので
    リョータくん視点でのストーリー展開すごく良かったと思います、

    • maloon
    • 2022年 12月 08日

    私は沢北の涙でしたね、、、原作にはないシーンですけど、彼に足りないのは「敗北」だった。神が与えた試練として、なんかすごく良かったです。

    • ホコをなんとかしたいノーチラス
    • 2022年 12月 08日

    感想会見てたらまた観に行きたくなりました!!
    ポカリももらい損ねたから近いうちに二回目観にいく!!

    • 金田純一
    • 2022年 12月 08日

    先程映画を観てきました!個人的に凄く好きな作品でした。観て良かった!!この動画もアーカイブで見させ頂きました!改めてスラムダンクに夢中になれて良かったと思いました。ありがとうございました🙏

    • KK YY
    • 2022年 12月 08日

    原作知らない人にはキャラが入ってこないかも?てのと、ラストはちょっとそれは無理矢理じゃないか?と思いましたが、脚本は全体的に良かったかな、と。

    • けんちゃん
    • 2022年 12月 08日

    来週か再来週観に行きます😄

    • 今ぴょん
    • 2022年 12月 08日

    山王戦を2時間に纏めているので、
    試合展開が早くて、感動できませんでした😅

    • 隈部志穂
    • 2022年 12月 08日

    サラシナさん・としさん、コラボライブ配信お疲れ様でした。ライブ楽しかったです。サラシナ・としさん、お疲れ様でした。

    • ゴリ 今までありがとう
    • 2022年 12月 08日

    ライブ参加できませんでした、、、ただ映画、本当に良かったです!!期待を余裕で超えてきて、常にドキドキしてました!!

    • ごきげんTAKATUBE
    • 2022年 12月 08日

    新たに分かったこと
    松本185cm
    沢北186cm
    パンフレットより

    • Dino
    • 2022年 12月 08日

    ちょっと思ったんですが これ DVDで 映画の3時間バージョンとかあり得ますかね、、、あくまで映画は 一般層も加味した内容で、ロングバージョンをDVDで、、、みたいな ^^

    • gin
    • 2022年 12月 08日

    流川がゴリにパス出した後、花道がゴリに『もう流川はパスをださねぇ』って言った後、ゴリが相手のシュートをハエたたきして花道が『よし、引っかかった』って言った場面はどういう意味ですか?

    • 石原晃徳
    • 2022年 12月 08日

    二人ともスラムダンク、トータル何回映画🎬観るのかな??
    10回は見そう(笑)

    • SATO Channel
    • 2022年 12月 08日

    初日に観に行きました!セリフがカットされてる箇所が多かったですが、ちゃんと脳内再生出来ました!山王戦の愛蔵版を購入したので復習後に二回目をまた観に行きます!次は原作を知らない者を連れて行くのですが、初見だと感動を満喫できないと思うので予習させて行きます。

    • ひろやん
    • 2022年 12月 08日

    ところで声の方はどうでした?

    • 女子のみいみい🇯🇵
    • 2022年 12月 08日

    仕事が忙しくてライブ参加できなくてごめんなさいまた後でおやすみなさい

    • マサクラウド
    • 2022年 12月 08日

    正直なところ、悪くないけど、物足りないです。

    • 385 みやこ
    • 2022年 12月 08日

    LIVE配信ありがとうございました♪
    皆さんと感動を分かち合えて良かったです!

    また漫画を読み返したり、時間を置いて4回目を見に行ったりしたいです♪

    映画公開前にサラシナさんの動画に出会えて良かったです!
    本当にありがとうございました♪

    • パンナコッタフーゴ
    • 2022年 12月 08日

    こんばんは♪

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画ネタバレ

    【動画】めっちゃ変な映画体験した!ネタバレなし『ショウタイムセブン/SHOWTI…
  2. 日本映画考察

    【動画】映画『ハロウィン』感想レビュー ”狂気の逆転” ネタバレなし
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】【緋色の弾丸】ネタバレ有‼︎世良真純のラストシーンの発言を考察、コナンの…
  4. 日本映画考察

    【動画】【映画レビュー】「大怪獣のあとしまつ」をネタバレなしで全力レビュー!!
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】呪術廻戦 271 話―日本語 FULL HD 1080 FINAL
PAGE TOP