「海外映画考察」の人気記事ランキング
今回は、京都アニメーション/山田尚子監督によるアニメ映画「リズの青い鳥」を取り上げます。
映画中で奏でられる吹奏楽曲の「リズと青い鳥」を、ライトモチーフの観点から考察してみました。
音楽から映画のストーリーを紐解くことで、リズの前に表れた「青い少女」の謎と、この映画の本当のメッセージが明らかになります!
なお、今回の動画は視聴者の方からリクエストをいただいて作成したものです。
リクエスト、ありがとうございました。
画像引用元:リズと青い鳥
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 2018
※動画内で引用している画像と音楽の著作権は全て権利者の方に帰属します。
著作権侵害を意図したものではありません。
何か問題がありましたら、下記のメールアドレスにご連絡ください。
thidoriakane@gmail.com
This video explains the anime movie “Liz and the Blue Bird” directed by Naoko Yamada (Kyoto Animation).
The music of wind orchestra named “Liz and the Blue Bird” is discussed from the viewpoint of a leitmotif.
The true message of the film will be revealed by considering the music in this way.
#ゆっくり解説
#吹奏楽
#響けユーフォニアム
#教会旋法
#オルゲルプンクト
鳥肌たった。ゾッとした。すごい。
パン屋さんが、青い少女の事認識してませんでした?
凄い鳥肌たった。?
希美が言ってたよね、
「物語はハッピーエンドがいいよ」
正直、山田尚子監督がここまで考えてリズを作ったかは謎。でも最後の結論は自分には響いた。宝っすよ、宝
動画ありがとう
めちゃめちゃ泣いた
リズを取り上げていただいてありがとうございます。今後も動画を楽しみにしております。
私が一番好きなのは第4楽章のEですね
1stFlのソロから始まり、いくつかの楽器を経由してObのソロに繋がるところ
何がすごいって、滝先生、希美のソロ以降をカットして、みぞれに繋げないんだもの
ああ、この人、こういうところが全然分からないんだな、と
指揮者としての能力はあっても、「先生」としてはまだまだなんだな、と
そしてその北宇治に代わって全国への切符を手にしたのが龍聖学園
月永源一郎は、音楽教育は受けたことがないが生徒への情熱のみで高校吹奏楽界に君臨する、あの人がモデルですよね
これだけのことを、楽曲の一部を「劇中で使わない」ことで表現する京アニ恐るべし
第4楽章終結部の総奏のとこで再び青い鳥のモチーフが現れますが、
そこ、確かフルートとオーボエだけは全休符なんですよね
徹底っぷりに空恐ろしい思いすら抱きます
吹奏楽の曲を分析?するチャンネルが中々ないので、いつも楽しく見させてもらってます!
リズと青い鳥、吹奏楽の曲の中でもかなり好きです!