日本映画ネタバレ

【動画】映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』ネタバレ感想・原作との違いを徹底レビュー!実話の衝撃と真相

公開から二日目に鑑賞した映画「でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男」。
原作はフリージャーナリスト福田ますみによるノンフィクション「でっちあげ―福岡『殺人教師』事件の真相―」。
平成15年に本当に起きた衝撃の冤罪事件を基にした社会派サスペンスです。

ある教師が生徒への差別的いじめ・体罰を理由に停職処分を受け、世間から「殺人教師」と糾弾されます。
しかし裁判が進むにつれ、すべては保護者による“でっちあげ”だったことが明らかに…。
先生の無実を証明するまでにかかった年月は10年。
原作には実名での取材も多く、映画との違いも興味深いポイントです。

監督は三池崇史。
ホラーやバイオレンス作品で知られる三池監督が、本作では異例の社会派作品に挑戦。
主演は綾野剛と柴咲コウのW主演で、特に柴咲コウの狂気をはらんだ演技が圧巻でした。

なぜ“でっちあげ”がここまで大事件になったのか?
そこには人権派弁護士、教育委員会、マスコミ、精神科医などが絡み合う複雑な構図が…。
「事実は小説より奇なり」と感じさせられる、超胸クソ悪いけれど目を逸らせない実話です。

映画を観た方も、まだの方も、ぜひ原作本も読んでみてください!

#でっちあげ #綾野剛 #柴咲コウ #冤罪 #映画レビュー

関連記事

コメント

    • @ロータスサンダー
    • 2025年 10月 23日

    レンタル100円でも見る気がしない。クソ映画

    • @ykkzm2743
    • 2025年 10月 23日

    校長教頭、週刊誌記者、教授
    イカレ夫妻よりもコイツらが胸糞悪かった

    • @チキン太郎丸
    • 2025年 10月 23日

    原作見てないけどおしえてほしいんですけど最後チーンと鳴らしたシーンは綾野さん奥さんは亡くなってとゆうことなんでしょうか?

    • @tenshiki23
    • 2025年 10月 23日

    昨日観てきました😊

    • @kosiisi5
    • 2025年 10月 23日

    フィルマークスで批判コメ上げてる奴の内容が「ストーリが予想できる」「どんでん返しに意外性が無い」「羅生門の様な文学的な複雑さに欠ける、真実とは白黒二元論では決められない」とかいう実在の事件・裁判をベースにした作品と言う前提を度外視した内容ばかりで呆れた、シネフィルはこういう自覚の無い意識高い系バカが多すぎる。

    • @yy-kh1bi
    • 2025年 10月 23日

    朝日新聞だからですよ

    • @manfredgro8116
    • 2025年 10月 23日

    ありがとうございます。

    • @高橋敦-p5w
    • 2025年 10月 23日

    田舎ほど多い気がするこの手のでっちあげ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】五老星がセラフィムを全回収しにくる…!!?【ワンピース考察 …
  2. 日本映画考察

    【動画】【ランキング】2022年公開映画ベスト10【映画レビュー 考察 興収】
  3. 海外映画考察

    【動画】【ドラゴンボール超】 DB超が再開する要素を発見!? 孫悟飯の脱落と破壊…
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】【新作邦画】映画レビュー#56「沈黙の艦隊」をネタバレなしで全力レビュー…
  5. 海外映画考察

    【動画】【リコリス・リコイル】海外PVの字幕が示唆的 楠木が千束の討伐をリコリス…
PAGE TOP