「海外映画考察」の人気記事ランキング
映画『クワイエット・プレイス:DAY 1』
6月28日(金) 日米同時公開!
———————————————–
<イントロダクション>
映画『クワイエット・プレイス』シリーズ最新作
『クワイエット・プレイス:DAY 1』6月28日(金)日米同時公開決定!
舞台は大都市・ニューヨークへ!生存はほぼ不可能に
世界が”沈黙”した日【DAY 1】を劇場で体感せよ!
———————————————-
<キャスト>
ルピタ・ニョンゴ
ジョセフ・クイン
ジャイモン・フンスー
<監督>
マイケル・サルノスキ
<製作>
ジョン・クラシンスキー
———————————————–
映画『クワイエット・プレイス:DAY 1』
■公式HP:https://quietplace.jp/
■公式X:https://x.com/Quietplace_JP
■日米同時米公開:2024年6月28日
Ⓒ2024 PARAMOUNT PICTURES
———————————————–
パラマウント・ピクチャーズ(日本版)/東和ピクチャーズ オンライン
WEBサイト:http://towapictures.co.jp/
Facebook :https://www.facebook.com/ParamountPicturesJP/
X :https://twitter.com/Paramount_Japan
Instagram:https://www.instagram.com/paramount_japan/
TikTok :https://www.tiktok.com/@paramountjapan
———————————————–
#クワイエットプレイス #即死度MAXのDAY1
基本的にディズニー映画くらいしか洋画の中では見ない方なんだけどこれ結構良かった
2:19 エイリアン共カッコよすぎる
主演猫賞おめでとうございます
これは、見に行った方がいいよ!!
今日見ました。冒頭のマリオネットと、中盤のマジックで何か感情込み上げて、クライマックスで泣きました。
頼むからMX4Dで見てくれ。ほぼユニバ
徹夜明け見に行くのはやめた方がいい
字幕+ほぼ会話無し+暗いシーン多いで睡魔に襲われたわw
めっちゃ面白かったんやけど序盤30分しか見てないからもう一度行きますw
エリックうぜぇ
ついてくんなて思ったしw
宇宙人はアメリカだけなのか 日本にも 出現したのか
今日見に行ったんですけど、めっちゃ怖いのに感動して泣いちゃいました。
ストーリーも凝ってて最高です!!
ある日突如、日常が崩壊して世紀末までの展開を描くのめっちゃ好き
イビキかけない、トイレ流せない,シャワー浴びれない、料理出来ない…設定に無理があるねw
走ってる足音には反応しないのにソロ〜っと忍び足の時には反応する、目見えてるはずなのに音にだけ反応して襲ってくる…ツッコミ所満載だね。
観た後だとDAY1の意味が変わる。
今日観てきたけど、猫大好きだから余計ハラハラしちゃってもーだめ

近年希に観る格好いいエンドロールだった
さっき観てきました!!しっかり怖い上に美しいストーリーでした
ぜひ劇場で〜!
にゃんこが生き延びる気がしなくて見る勇気がでない


この映画観を終わってピザ
食いたなった(笑)
絶対
観る
スコットランド以外は全部滅びます。スコットランド最強!!!
前作見てなくても楽しめますか?
エンディングが個人的にすごく刺さりましたね、、

全力疾走でヘリを追跡する宇宙リッカーの大群を目にした時、絶対無理逃げれんと確信した。
結局エリックとフロドは、パート2の島の住人の中にいたのかが気になる。
見た感想
猫かわいい
見てきましたが、音に反応する特性にあんなにすぐ気づいていたんなら、全滅させられたでしょ誘き寄せて
あんな隕石がいっぱい落ちてきたら、周囲何kmも吹き飛ぶはず
本編にないシーンがいくつかあるなー
猫がどうなるか愛猫家のみんなは気になるよね、ネタバレします
猫ちゃんは最後まで無事です
最後は全員死ぬんやろなあ
面白そうだ
ちょっと、退屈だったわ
最初に街を大量にモンスターが駆け抜けていくのと
ドーンて音でびっくりさせるだけで
エンディングがカッコ良すぎた
Feeling Good で余韻に浸ってた
ちゃんと前作に繋がってたね
髭の生えた黒人の方は、2で出てた孤島の島長?ですよね!?
ちゃんと面白かった
映画視聴中、ポップコーンをカリっ、、て音立てちゃって(っあ、、死んだ。)て一人でクワイエットごっこしてた
コンビニの看板猫ちゃんもフロドちゃんも可愛いねえ、可愛いねえ
予告編を改めて観ると変更されたシーンが多いんだね。
爺さんが機械を弄る場面は看護師に変わっていたし、エリックが叫ぶ(恐らくパニックで)シーンは2人の共鳴に変更されている。
2人が地図を確認したり、爺ブラザーズが「この世の終わりだ」って語ってるシーンも無かったね。
もしかして、当初の脚本では主人公が癌じゃなくて、素直に街から脱出する予定だったのかな。
オモロ~
終電で帰ってきた時は毎回母親を起こさないようにクワイエットプレイスしてるわ ドライヤーとか落とすと絶望その場から動けない
見てきたけど一作目が至高だな
1:18 のシーンはわざとおじちゃん使ったんだな
主人公の設定、演技が素晴らしかった

もう一度見に行きたいわ
この映画のせいでどこのピザ屋も行列で入れなかったわ。諦めて老舗のイタリアンに入ったらそこが「クワイエットキャンペーン実施中!音を立てずに食べられたら300円引き!」とか訳の分からんイベントやってて、結局落ち着いて食べられなかった。もう当面ピザ食わねえわ。
ほんと面白かった号泣!
映画で1番泣いた!猫好き見た方がいいかも
そういえば、発電機の爺さんのシーンなかったな
これが見たかった。願わくば、すぐ誰もいなくなるんじゃなくて
まだ軍や生存者がたくさんいて社会が滅び切ってないところを見せてほしい。
無人の街を少数の生存者が生き延びるのだと1と2と変わらない。
この映画ではポップコーンドリンク禁止で
よくぞ劇場版しかもIMAXに来てくてた
市街地は盛り上がるぞー
ポップコーンは塩キャラメルにして静かに食べよっと
デドバとコラボせんかなぁ
ポリコレ
めちゃくちゃポリコレで草
。ポリコレに配慮してるならアジア人はもちろん映画に出てるよね??出てなかったらアジア人差別だから。
クワイエット2観るときに何も考えないでポップコーン買っていったときは絶望した。戦闘シーンで急いでたべてたよ
2作目も面白かったけど1作目ほど自分の中ではなんか盛り上がらなかったから、今作では何かしら新鮮な要素が欲しい。