海外映画ネタバレ

【動画】映画『サブスタンス』感想レビュー【警告後ネタバレ】

普段映画・音楽についてはX(Twitter)でつぶやいています

今回は2025年5月日本公開の映画
『THE SUBSTANCE』のレビューです。

#ゴーストニューヨークの幻 #デミムーア #ボディホラー
#考察 #解説
#movie #絶賛 #酷評 #シネマトゥデイ

予告

公式HP
現在なし

関連記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ】映画『THE FIRST SLAM DUNK』感想と評価、解説。スラムダンク映画…

    #映画レビュー #スラムダンク電子書籍だけ本当にお願いします。何…

コメント

    • @Hatti-fl6uy
    • 2025年 5月 23日

    観たいと思っていたのに、日本公開がなかなかだったので、なんで〜?と思っていましたが、今日観てきて、なんでかはよーくわかりました。

    ははーん、現代的なドリアン・グレイの肖像ね?と思って観ていたら、とんだグログロモンスター映画になっていくのが、驚愕でした。
    個人的には、シネコトさんとは逆に「チタン」より好きでした。

    観る前に先入観入れたくない派なので、ずっとこの動画観れていませんでしたが、また新作映画紹介再開していただけると嬉しいです。

    • @ms-bi7bh
    • 2025年 5月 23日

    日曜日にみてきました!面白いしやり切った感あるし最高でした!ホラーもブラックユーモアも大好きですし。スーがほんとに可愛くて美しくて見とれました。ボディスーツもかっこよかった!デミ・ムーアの女優魂しかも見届けさせてもらいましたし。
    嫌味なおっさん社長もいい味出してましたね。

    ネタバレあり

    永遠に美しくのような楽しさもあり。
    キャリーのあれもオチに使っていてとにかく何もかもがあっという間でもう一度見たい!映画になりました。
    映画たくさん見てるのであまり覚えいられないのですが、今作は傑作です✨あっぱれ〜👍

    • @rtkgrtkg8962
    • 2025年 5月 23日

    今のところ、今年ワースト映画です。

    • @gdsal1sffpa_jd8fsss8
    • 2025年 5月 23日

    最高過ぎました!😊
    新作の年間ベスト争いに絡んで来そう

    • @papamika8735
    • 2025年 5月 23日

    お待ちしておりました。是非とも継続してください🎦

    • @エスパセナ
    • 2025年 5月 23日

    シネコトさんどうしてますか?最近動画Upされてないので寂しいです😢

    • @shortimejapan
    • 2025年 5月 23日

    んにちは!
    shortime公式アカウントです。
    協業に関するメールを先ほどお送りしましたので、
    お忙しいところ恐れ入りますが、ご確認いただけますと幸いです。

    • @RK-bb3ze
    • 2025年 5月 23日

    日本公開が近づいて気になりすぎて検索していたら、シネコトさんに辿り着いて流石と思いました。シネコトさんの動画大好きなので、また気が向いたら投稿していただけると嬉しいです。

    • @4171125
    • 2025年 5月 23日

    永久に美しく・・・の鬼ハードモードだと思っています。

    • @yoshietakeuchi1910
    • 2025年 5月 23日

    感想レビュー参考になります😊

    • @Hdo5hbsk-C
    • 2025年 5月 23日

    デミムーア最高でした。 老いを感じる恐怖に擬似体験させていただきました。 でもデミさん美しい

    • @pmatuo
    • 2025年 5月 23日

    そろそろコトさん復活しないかな…

    • @hitsujinokuni
    • 2025年 5月 23日

    デミ・ムーアと同世代なので、彼女視線でずっと映画を追ってみました。なんの情報も入れずに観たので、そのグロさにビックリでした。
    女性監督がルッキズムとエイジングに抗う女性をテーマに描くということで、主人公世代に寄り添ってくれるんじゃないかと期待して観てたんですが、いい意味裏切られ、突き放され、そしてこちらのレビューのおかげですっきりしました!ありがとうございます!
    コメディ要素も多く、バランス的に不思議な映画ですね。脚本は「テンプレートっぽい」という感想で正直刺さりませんでしたが、デミ・ムーアの今後の出演作品と活躍が今から楽しみです。

    • @Henriquebola
    • 2025年 5月 23日

    映画はよかったです、ラストはかなり衝撃的でしたが、それが監督の真意だったのだと思います。

    • @めるむ
    • 2025年 5月 23日

    あ~あのリベンジレイプムービーの監督さんなんですね
    萩尾望都さんの半身も気になりますがそちらも見てみようかしら

    • @ウルトラセブンX-g6b
    • 2025年 5月 23日

    海外の映画紹介で見ましたまだ日本で公開されてないとは最後はまるで遊星からの物体Xでした女優さんも身体張っての特殊メーク老いることは人として当たり前でむしろ争うととんでもない結末になるという啓発だと思う行き過ぎた整形や健康法は実は生命の根源にまで及ぶということを言っている

    • @ひーひだだ
    • 2025年 5月 23日

    Une Part Manquanteというフランス映画のレビューをしてほしいです。日本が舞台みたいです。

    • @ユリウス-f5e
    • 2025年 5月 23日

    ゴールデングローブ賞で主要5部門でノミネートされましたね。

    • @80年代ホラー映画好きの男
    • 2025年 5月 23日

    ジュベナトリックスのリメイク…?

    • @ntnt-rb4xi
    • 2025年 5月 23日

    レビューありがとうございます。海外ではかなり話題性があって気になったので今日観ました。デミムーアとマーガレットクアリーの演技力と監督のビジョンが凄く強く、ホラーというより作品性としてとても印象深かったです。男女両者で年を重ねる身体的と精神的の両面を正直に描かれているのは個人的に良かったと思います。自分自身も周りの人間も年を取ってくのを感じながら、心身の変化をリアルに感じとれたと思います。海外では、現代のオスカーワイルドのドリアングレイの肖像とも評されていますが、個人的に、ハエのドアップのシーンが何回もあり、カフカの変身でもありえるのかなとも思いました。

    • @uuui8471
    • 2025年 5月 23日

    映画観ました!すごくテーマ性を感じました。デミの演技に覚悟を感じましたね!

    • @caseynw
    • 2025年 5月 23日

    評判がすこぶる良くて観る前の期待値上げすぎたせいか、観てみたら、まぁそれなりには面白かったけど、でも私にはそこまで刺さらなかったですね。「RAW」とかボディホラー、私結構好物なはずなんですけどね。

    ストーリーの物足りなさは結構感じてしまった。もしかしたらショートフィルムのほうが向いてる気もする。

    映像は「映える画ってこういうもんでしょ?」って思ってそうな感じの表面的なもので、観たことない画/魅了されるような画は特になかったかも…。

    物語も映像も、新しさはあんま感じなくて、むしろ古い印象さえ受けました。
    まぁでもそこそこ面白かったし、話題になりやすい作品なのは納得しました。

    • @matya0616able
    • 2025年 5月 23日

    来年5月日本公開まで待てず、がっつりネタバレ動画を観るという映画ファンとしてあるまじき行為に走りました、もうヤケクソです笑
    カンヌは何故かこういうの好きですね。

    • @オンミリP
    • 2025年 5月 23日

    自分の中で 今年1位の映画です 永久に美しく+ザフライを足したような 近未来の映画です
    THEブラックコメディホラーです

    • @sakeikurasaba
    • 2025年 5月 23日

    カンヌ、ホラー映画とか怖い系好っきよなぁ。Titanとか落下の解剖学とか、ちょっとゾッとするのが好きなんだろうね❤️

    • @honninmyself
    • 2025年 5月 23日

    同じような感想になってしまいますが、物語が類型的かつ寓意ももはや陳腐と言っていいもので脚本には魅力を感じませんでした。
    ただクライマックスの阿鼻叫喚の程が甚だしくて笑えるのでスプラッターコメディが好きな人は絶対気に入るだろうし、
    ダンスがとにかくエッチだったので映像的には大変満足しました。
    ルッキズムを非難しながら作品はルックス(映像の魅力)一辺倒なのが技巧的で、視聴者を安易に倫理的上位者に置いてやらないぞという意志を感じました。

    • @アメリカのんびり
    • 2025年 5月 23日

    本作公開日の見て度肝を抜かれました。脚本賞に関しては、やはり監督が脚本を手がけているからこその受賞だったと思います。デミ・ムーアの配役はパルプ・フィクションのトラボルタ級の大抜擢だったと思います。人物設定がしっかりしていて、素晴らしい作品だったと職場の仲間と絶賛していました。

    • @eijitakase5723
    • 2025年 5月 23日

    アップありがとうございます、お待ちしてました。

    • @ginikuro
    • 2025年 5月 23日

    行きすぎた最新美容に警鐘を鳴らす、なんてものを超え、笑い飛ばすかのようなコメディ要素を入れてきたのが特徴的でした。細いけど明らかに弛んだウエストを曝け出し、今やノリに乗ってるマーガレットクアリーと堂々と裸競演したデミムーアに拍手。いかに若く見えるかを重視し作品にで続けてるハリウッド女優が多い中、一抜けた感あり。おっしゃるように作品自体はもう筋は見えてますよね、でもこれを演じたデミの第二章が始まったように思えました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】【韓国映画】コクソン考察 村人惨殺事件真相 case2 日本人祈祷師によ…
  2. 海外映画ネタバレ

    【動画】映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観て来ました!後半ネタバ…
  3. 韓国映画考察

    【動画】韓国映画ネタバレ駄話「啓示」
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】ネタバレ注意!ONE PIECE FILM RED がヤバすぎるw【シャ…
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】東京卍リベンジャーズ262話ネタバレ Tokyo revenges 26…
PAGE TOP