日本映画考察

【動画】映画『チェンソーマン レゼ篇』ニワカの感想&考察【藤本タツキ 吉原達矢 戸谷菊之介 楠木ともり 坂田将吾 ファイルーズあい 上田麗奈 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】

●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx
●直近のオススメ映画レビュー動画























●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss

●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg


↑フォロー自由にしてやってください

nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ

●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1

●映画評価額

大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
 900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
 800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
 700円 駄作(金返せ!ライン)
 600円 下作(絶望・茫然自失)
 300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
 200円 クズ(発狂)
 100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)

●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~

50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。

●内容紹介(映画.comより引用)
2022年にテレビアニメ版が放送された藤本タツキの大ヒットコミック「チェンソーマン」の人気エピソード「レゼ篇」をアニメーション映画化。テレビアニメの最終話からつながる物語で、主人公デンジが偶然出会った謎の少女レゼに翻弄されながら、予測不能な運命へと突き進んでいく姿を、疾走感あふれるバトルアクションとともに描き出す。

「チェンソーの悪魔」との契約により「チェンソーマン」に変身し、公安対魔特異4課所属のデビルハンターとして悪魔たちと戦う少年デンジ。公安の上司である憧れの女性マキマとのデートに浮かれるなか、急な雨に見舞われ雨宿りをしていると、レゼという少女に出会う。近所のカフェで働いているというレゼはデンジに優しくほほ笑みかけ、2人は急接近する。この出会いをきっかけに、デンジの日常は大きく変わりはじめる。

テレビアニメ版に引き続きMAPPAがアニメーション制作を手がけ、テレビアニメ版でアクションディレクターを担当した𠮷原達矢が監督を務めた。テレビアニメ版のオープニングテーマも世界的ヒットを記録した米津玄師が主題歌を手がけ、エンディングテーマでは米津と宇多田ヒカルがコラボレーションした。

2025年製作/100分/PG12/日本
配給:東宝
劇場公開日:2025年9月19日

#チェンソーマンレゼ篇 #映画レビュー #映画 #映画ランキング

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】ハリーポッターでヘドウィグを殺した犯人 #映画 #考察 #雑学

    #ハリーポッター #映画制作:スタジオ プシケーー著作権に…

  2. 日本映画考察

    【動画】【名作】ヨルの裏設定【SPY×FAMILY考察】

    「SPY×FAMILY」「チェンソーマン」について解説・紹介・考…

  3. 日本映画考察

    【動画】浅野忠信 – 垣原、パンチを食う。 | 殺し屋1 | Netflix Japan…

    『殺し屋1』に登場する、全身にピアスを開ける究極のマゾ男・垣原(浅…

  4. 日本映画考察

    【動画】【暴露】日本の映画がゴミな本当の理由

    【暴露】日本の映画がゴミな本当の理由#映画 #邦画 #洋画 #暴…

  5. 日本映画考察

    【動画】【衝撃】イム様とリリィとアマゾン・リリーの関係【ワンピース考察】

    いつも画像のご提供ありがとうございます!!動画内やサムネイルに使…

コメント

    • @輪-e9l7h
    • 2025年 10月 11日

    レゼ可愛いレビューが多い中、辛口コメントありがとうございます😂
    アニメ苦手なリアリストにとってはツッコミどころ満載だろうなと私も感じました。けどバトルはかっこよくて面白かったし、切ない結末も歌もよかった✨😊

    • @kigami0425
    • 2025年 10月 11日

    この作品のIMAX版は
    上下左右に黒帯が入る
    所謂「額縁上映」で
    オススメしません

    アニメ、邦画問わず国内制作の
    シネスコ作品のIMAX版は
    どいうわけか額縁になります

    この事に苦言を呈してくれる
    著名人を宇多丸さんしか
    知らないのですが
    もっと広まって改善されて
    欲しい

    • @owayuzo
    • 2025年 10月 11日

    これと宝島を見て思ったのは 原作を知らないファンにはなんのコッチや映画だろうなと ともかくチェンソーマン劇場版は、米津玄師さんと宇多田ヒカルさんの歌のための映画です 最後の、エンディングの曲のために本編があります

    • @JANE_SLEPT_IN_THE_CHURCH
    • 2025年 10月 11日

    「ソ連のスパイが公安の重要人物にハニトラ仕掛けてきた」ってシーンを「こんな都合のいい女、現実にいないなーって思っちゃう」とか「学生時代だったら楽しめたかも」なんて評価になっちゃう時点で、レビュー動画を出すには読解力がちょっと足りないのかも。都合がよすぎる不気味さもありつつ、それでも惹かれていくのを楽しむわけだし。

    • @ぶーちゃんz
    • 2025年 10月 11日

    わかります。
    原作を22巻まで読んだら評価は変わると思います。凄く面白い。

    • @ふんばるぞぺんぎん
    • 2025年 10月 11日

    確かに話も映画向きで面白い。しかしバトルが目まぐるしすぎてどこで誰が何をしてどうなっているのかわからなくなってしまって疲れてしまった、、、あと、町が木っ端微塵なのに、あのカフェ無傷なのが違和感、、、

    • @user-zd7xp7rf4q
    • 2025年 10月 11日

    これが作家さんの感想ですか

    • @カマバッカ-b6t
    • 2025年 10月 11日

    何の興味も無い人が良作評価してくれたんだから御の字じゃないですかね

    • @painful-
    • 2025年 10月 11日

    鬼滅よりもIMAXの凄さを感じた
    音が良かった

    • @夜伽専用
    • 2025年 10月 11日

    正しい、というか普通の感想だと思いますよ

    • @ハムロサ
    • 2025年 10月 11日

    アニメ嫌いなのにめっちゃ下調べしててすごい

    • @Keiiiii333
    • 2025年 10月 11日

    チェンソーマンはメインターゲットの若者でも好み分かれるので、鬼滅のような老若男女誰が見ても楽しめる系では無いですね。所謂、サブカルアニメだと思います。漫画のテンプレの流れを尽く裏切るこの滅茶苦茶さが面白いのですが、ハマらない人が居るのも頷けます。作品はレゼ編以降、本格的に動き出して面白いです。

    • @hiro1962jesus
    • 2025年 10月 11日

    原作未読、アニメかじり観レベルでの観賞でしたが、秀作だなっと思いました。疲れていたためか、少し眠くなる瞬間もありましたが(笑)。
    全12話TVアニメ『チェンソーマン』は、エンディング曲週替わりで注目された作品でしたね。
    総集編観れない人には、公式の以下の動画を観て劇場へどうぞ、
    公式による10分で振り返るアニメチェインソーマン
    https://youtu.be/IEKVoiBtIzs?si=SsX3Cve9ePVU5xQ5
    <劇場版『チェンソーマン レゼ篇』>
    ◼︎INTRODUCTION
    恋も欲望も、人間も悪魔も全てを巻き込むド派手な血戦、劇場アニメ化! シリーズ累計発行部数3,000万を突破し、現在「少年ジャンプ+」(集英社)で人気連載中の漫画『チェンソーマン』(箸・藤本タツキ)。
    2022年には、アニメスタジオMAPPA(代表作:『呪術廻戦』『進撃の巨人 The Final Season』等)による制作のTVアニメが放送され、大きな話題を呼んだ同作。そして2025年、連載当時大熱狂を巻き起こしたエピソードが劇場アニメ化!(公式広告コメントより)

    • @hiro1962jesus
    • 2025年 10月 11日

    MAPPAとufotableの制作体制の違いは、仕方ない。
    MAPPAとしては、単独製作として、社運をかけた作品なので、ヒットは嬉しいですね。
    テレビアニメシリーズもビジネス的には成功したし、今回の劇場版も大成功したし、今後のMAPPAにも期待してます。

    • @u2k19
    • 2025年 10月 11日

    レゼが「時間をかけすぎた」「なんで初めて出会ったとき殺さなかったんだろう」と言っているので、別に最初から回りくどい作戦ではなかったのがわかります。すぐに殺すつもりだった。でも殺せなかったということろにソ連の兵器になりきれなかったレゼの心の揺れや人間らしさが残っていたことがわかるわけです。
    「アニメーション」であることにとらわれすぎて大事な細部を見逃していらっしゃるように感じました。

    • @吉田ゆずき-p7y
    • 2025年 10月 11日

    不自然なアプローチがキモいっていうのは分かるけど、ハニートラップの話だからそれで良いのでは?

    • @タツヲ-l6i
    • 2025年 10月 11日

    女性キャラが不自然に頬赤らめてってのは流石に話の理解度低過ぎる、、

    • @ごりらごりら-g2h
    • 2025年 10月 11日

    前半が楽しめないのは老人やな😂
    中高生が見るんやから最高やろ
    あとあんな女性はいないとか言ってたけどそういう理想の女を演じてるって本人が言ってるのに理解してないって相当あかんやろ

    • @みなと-m3f
    • 2025年 10月 11日

    レゼ編まではキャラの治安が悪いボーイミーツガールで王道って言われてたんだよね
    次章から始まるカオスバトル刺客編で狂気漫画って言われるようになった作品

    • @harukasano4582
    • 2025年 10月 11日

    先生が総集編を観たとは!レゼ篇を観たとは!!
    (原作ファンとしては嬉しい限りですw)
    個人的には旧アニメもあれはあれで好きです。
    (アニメオリジナル要素が強くて毎話edが違うとか)
    レゼ篇はボーイミーツガール要素が終盤で効いてくるので前半で結構濃密に描いてましたが、確かに前半が長く感じましたね。後半からの怒涛のバトルシーンは凄すぎました!!!
    さらにこの物語をopでキャッチーに、edで優しく包みこんだ米津玄師の歌詞がヤバかったぁあ!!!😭
    ビーム役(サメ)が鬼滅の炭治郎役の花江さんだったんですが、思ったより炭治郎だったなぁと思いましたw(鬼滅にもチェンソーにも出て花江さん凄い)

    • @ネ申テレビシーズン36新規
    • 2025年 10月 11日

    デンジが口から花出してレゼに渡すシーンがカリオストロの邪悪なオマージュって感じでよござんした

    • @sk9541
    • 2025年 10月 11日

    私も七尾先生と同じ条件(原作未読、前日に総集編だけ履修済み)で観賞した30代女ですが、全然乗れませんでした😂
    バトルシーンは同感で、映像のクオリティが高いのは分かるもののデンジが不死身すぎてバトルに終わりがないので飽きてしまいました🥹

    登場人物たちの気怠げで冷めた雰囲気が今の若者に受けそうだな〜と思いましたが、個人的にはかっこよすぎて見てて恥ずかしくなりました🙏

    マキマさんとの映画デートのエピソードとか、キャラを通して藤本タツキ先生のシネフィルアピールが見え隠れする感じがなんとなく鼻について苦手でした笑

    ボムになったレゼの後ろ姿がびんぼっちゃまスタイルなのは面白かったです😂

    たぶんファンムービーとしては完璧で、私はターゲット外だったのだと思います。
    ファンの人たちに「何も分かってない!」と怒られそうですが、何も分かってない人間の正直な感想です…

    • @mrbrown7790
    • 2025年 10月 11日

    あのボーイミーツガール的なテンプレートは、割と皮肉も込めてるとは思いますね。
    確かに若干くどさもあった気もするけど、1期アニメのくどさに比べたら遥かに良いです。

    • @kanpisi2001
    • 2025年 10月 11日

    学校行ったことなくて普通を知らない2人が
    ベタベタな青春ドラマみたいな展開を演じてるのがなんか物悲しいのよね

    • @ハイパーみたいなの
    • 2025年 10月 11日

    アニメ嫌いと言う文言からのただの邪推ですが、
    動画を拝見して、当作品が表現したい事と視聴者が求めている事に対する推察が、少しだけ古いのかもと感じました。
    女性キャラクターの言動が非現実的だと指摘されていますが、ド貧乏な童貞がひょんなことから宝くじの1等を当て、下心丸出しの打算的な女達に近づかれていると考えるとそこまで不自然な状況では無いかと思われます。
    いわゆるハーレムアニメを逆手に取った演出かと思いますので、ベタなハーレム部分を当作品が表現したい事と読み取ってしまうのは少し腑に落ちませんでした。
    もしかすると、アニメ=女性キャラ萌えー!と興奮しているヲタクイメージが強く残っているのかもしれませんが、チェンソーマンに関しては、前述の通りむしろソレに翻弄されるデンジのバカさ加減を面白がる様な、それぞれのキャラクター性が魅力の物語だと感じています。
    ただ、アニメ嫌いとしっかりと宣言されている中、1400円良作評価という事に、この映画に大興奮した自分としては嬉しさを勝手に覚えました。
    原作未読の方の感想を聞けるのは貴重ですので、レビューを動画にして頂きありがとうございました。

    • @ikeikedondon112
    • 2025年 10月 11日

    前から気になってたのもあってアニメと総集編見てから初日に映画観に行きました。
    序盤が退屈というのは私も少し思いましたが、レゼと過ごしたかけがえない時間を丁寧に描くことで、よりバトルシーンの壮絶さを際立たせているのかな〜?と思いました!

    • @ワタル-n4d
    • 2025年 10月 11日

    若者だけどこのご時世においてアニメ嫌いの感想は普通に気になるからありがたいです

    • @icollect1003
    • 2025年 10月 11日

    感想が視覚的要素や音楽が多くてキャラの心情やストーリーの裏テーマについて語られてないところがちょっと納得いかないところ

    • @mum-ei8ps
    • 2025年 10月 11日

    ドーパミンドバドバのジャンクフードみたいな映画だから確かに50代以降の味わい深さを求めるような層には刺さらないかもね
    アニメ嫌いで原作も元のアニメも知らないならなおさら

    • @guelier7764
    • 2025年 10月 11日

    原作観てない、アニメも好きじゃない、そもそも作者の作品が自分に合わないって感じているの分かってるのによくレビューなんかできたな😂
    話題性に乗っかって再生数を稼ぎたかったとしか思えないんだけど

    • @おかきdesuyo
    • 2025年 10月 11日

    チェンソーマン、エログロ多めの「男はつらいよ」だと思ってもらえば良いと思いますw

    • @nisekoko
    • 2025年 10月 11日

    女性キャラが不自然にエロくて思わせぶりが好きなんですかね~とおっしゃっているところは、敵側はみんなデンジの心臓を狙ってるから、単純で自分の欲望に忠実なデンジに露骨なハニトラとかを仕掛けてるんですよね。
    総集編を見たといっても、あまり作品の内容を理解されてないんだと思います。
    続きものなので最低限の内容が入ってわかってないと、戦闘が始まる後半意外見どころないってなるのは仕方ないですね。

    • @zellyfish-kn6tw
    • 2025年 10月 11日

    レゼ編はマンガでもかなり序盤ですからねぇ。映画デートのくだりとか意味が出てくるのはだいぶ先になりますし(−_−;)

    • @orangemoon153
    • 2025年 10月 11日

    エンディングは公開前にアナウンスされていて、おぉ、これだけでも物凄いと思いました。あの方が自作でない曲を歌うのはたぶん初めてではないかな。
    そしてネタでしょうけど石川優子とチャゲはさすがに古すぎです。
    所々にでるチャオイジりがまた…、もうどこもやってないですよ。

    • @nekochankawaiine
    • 2025年 10月 11日

    おっさんは3日後ぐらいにじわじわくるんで初日に感想書かないほうがいい

    • @tt-gc8wb
    • 2025年 10月 11日

    ウケるウケないは年齢じゃないと思うよ。知り合いの60代でもこの映画で泣いたって言ってるし。

    • @はまん-u7v
    • 2025年 10月 11日

    てんかん持ちですが楽しめましたw
    自分も作画に関しては鬼滅は1〜100まで完璧、チェンソーマンはムラはあると感じましたが疲れにくく感じました。
    OPは勿論ですがEDは特に映画の雰囲気とバッチリで、叙情的で凄かったです。

    • @zerox-ray7768
    • 2025年 10月 11日

    シュリ(工作員が彼女として近づいてくる)とボムの魔人(ジョジョ第四部吉良吉影)、バトルはNARUTOかドラゴンボールか。オマージュが多い。組み合わせのバランスが絶妙な気がする。
    台風の魔人、一瞬でやられるからなんか要らないんじゃと思った。

    • @nyom353dd
    • 2025年 10月 11日

    最近アニメを見始めた外国人と似たような感覚ですね
    歌舞伎や戦隊モノに様式やお約束があるのと同じで、アニメ自体にも漠然としたそういうものがあります😂
    アニメ嫌いなら無理して見ない方がいいですよ
    得意分野の解説を喋ってくれた方がこちらとしても勉強になります😊

    • @前田晃-o2v
    • 2025年 10月 11日

    チェンソーマンのレビューありがとうございます。😂
    七尾先生
    そこそこなら、大丈夫ですね。
    安心して、観に行けます。
    それから、国宝が大ヒットしてる見たいですけど、メディアは、国宝の次は、宝島が大ヒットを予想してます。😅😅
    さて、鬼滅の無限城や国宝見たいになるか、わからないですけど、宝島は
    どうなるかです❤

    • @saralasan
    • 2025年 10月 11日

    完結してから一気読みした派です。一話の出来がすばらしいけどその後はゆっくりで、いつ面白くなるんだろう⋯と思いながら読み進めていましたが、このレゼ編を過ぎたあたり「から」徐々に面白くなっていった感がありました。今はまだデンジの人生フィーバーが続いてる最中なので、不自然にモテたりするのはとりあえず流しておくのがいいと思います。
    評価額、解釈一致でした!

    • @みそピクミン
    • 2025年 10月 11日

    「これはキャプテンアメリカです」で検索して藤本タツキ先生の描いたキャプテンアメリカを見てほしい、そして笑ってほしい。

    • @oreo1116
    • 2025年 10月 11日

    50過ぎ女の感想ですけど、デンジは今の若者と現代の闇を映したような設定なのでそこが深くて面白い作品だなと思います。特に今お金に苦労している苦学生ばかり見てるので。人を羨むと生きていけないから、ある意味心を成長させず考えず、それでも生命力はある。恋愛はコスパ悪くてリアルコミュニケーションが苦手で夢を見ようとしない草食系も増えて鈍感力がある。俺って心あると思いますか?ってデンジのセリフとかは中々リアルだなと。大人としては若者が夢を見られる世の中であったらなと思うし、恋愛に憧れを持って巻きこまれて欲しいなって思います。

    映画のバトルシーンはめちゃくちゃ抵抗して暴れて生きようとするデンジの熱さを感じるので、痛みと憧れと同時に馬鹿になって盛り上がってデンジとビームにエールを送りました。

    TVアニメ編は、バトルよりも闇の部分が好きでした。アニメの後で漫画を読んだけど、前半はやや退屈、闇の設定を理解するほど面白い。アキは親兄弟を銃の悪魔に殺されたせいで物凄く命を悪魔に切り売りして復讐の為に生きてる。自分が公安を辞めなかったせいでバディの姫野先輩も死んでしまって。今回、大事な先輩もまた沢山死んでしまっていて。そのどん底の中で、大嫌いな悪魔である、半分悪魔のデンジや、悪魔達と仲間になって、これまで捨ててきた人間性を成長させていくところが描かれていく。人は恨みだけでは生きていけないし、誰かを愛し守ろうとする生き物で、すぐに死んでしまう命すら意味を持いたいと願う存在。アキは苦しみの中で、デンジは希望の存在になっていて、今回もそれを見せてくれました。

    デンジは親に先立たれて親の借金を返す為にヤクザと契約して臓器を売りながらデビルハンターをして生ききた。パンにジャムを付けて食べたら幸せな心を幼いまま馬鹿のように生きてきた彼が、生まれて初めて優しくしてくれたのがマキマさん。男女の行為を単純に考えるのもそれしか分からないからで。

    映画のレゼもデンジの心臓を狙ってる。でもレゼの心境も少し見せてくれて。レゼは彼と一緒に逃げたいと言うのが無意識の本音で。それが出来れば自分も救われるけど、でも実際は最初から蜘蛛に捕まった獲物でしかない。(このスパイの話、物凄く社会情勢を映しててぞっとする)最初から袋小路の中で一瞬でも幸せを感じたことはあったのだろうか?きっとあったと思う。子どもっぽいデンジの愛情を持ってあの世に行けたんだろうなと。社会構造の闇を背景に描くなら、善も悪も混じったデンジみたいなめちゃめちゃなヒーローで良いんだと思います。

    • @Masaya-dw3nj
    • 2025年 10月 11日

    第一部が名作だった。

    • @llgundamll
    • 2025年 10月 11日

    公開前から超〜話題だった「宝島」が公開3日で1.6億だから、チェンソーマンの凄さがわかりますね〜、両方観たけど「宝島」は反米、反戦が強すぎて全く楽しめない(と言っても胸糞では無い!)映画でした

    • @shirouhirasaka2158
    • 2025年 10月 11日

    あんまり内容が理解出来てないんじゃ無いかと思う。disってるんじゃなくて、ちょっと合わないんじゃないかなと。

    • @ooiiloi5833
    • 2025年 10月 11日

    傑作だった

    • @Aki-fz8nl
    • 2025年 10月 11日

    私も人気作品(?)にやたらめったら米津玄師が起用される風潮は好きじゃないですが、今回は良かったですね!

    • @Aki-fz8nl
    • 2025年 10月 11日

    チェンソーマンは男性的に嬉しい描写と女性が楽しめる描写の折り合いの付け方が面白いです。
    チェンソーマンくらいフェミニズムに配慮のあるジャンプ作品って他に思い浮かばないですね…。
    基本的にそういう描写で問題視されるのって女性の主体性の問題なのですが、そこらへんがクリアされてるのが作者の手腕。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】LINEが韓国大激怒のスタンプ第二弾を発売で、ざわつく!そこまでひどいデ…
  2. 海外映画考察

    【動画】【日本語字幕付】「モブサイコ100Ⅱ」7話を見た海外の反応
  3. 日本映画考察

    【動画】The Monument Mythosシリーズを見て考察【日本語訳有】#…
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】『キャプテン・マーベル』の楽しさを思いっきり語るラジオ感想!
  5. 韓国映画考察

    【動画】【韓国ドラマ無料 全話】「私たちが綴らなかったソウル」双子の姉妹は、まる…
PAGE TOP