日本映画考察

【動画】映画『国宝』全演目を解説!! 予習復習動画!! 複雑な歌舞伎の演目を物語の時系列に沿って出来る限りネタバレなしで解説!!

皆さんの感想コメントお待ちしております!

✨🌟 さけねこ スタンダードメンバーシップ募集! 🌟✨
毎月 490円 で特典が てんこ盛り🎁✨!

🎬 毎週 最新映画のレビューを 最速でチェック👀💨!
📜 動画の脚本を テキストでじっくり読める✍️📖!
🤐 ここだけの秘密の話 が聞けちゃう…💭👂
🎟️ トークイベント等の 割引特典 も!💸✨
🐾 さけねこ の今後の活動を 応援できる !🐱💕

あなたも一緒に、さけねこのメンバーシップの一員になりませんか?💛🖤
皆でもっと映画の世界を楽しみましょう!🎥🌍👇👇
🔗 メンバーになる
https://www.youtube.com/channel/UCGHWQsjSorpqn7NZuMZrBrg/join

▼お仕事の依頼
映画やその他イベント、トークショー、執筆、コラボ依頼等お気軽にご連絡ください。動画に限らず紙媒体やWEB連載など、個人で執筆を行っております。その他お気軽にどうぞ(グルメ紙、公認イベンターとしてポケモンカードの連載、イベント情報誌等、旅行記事など)。
アドレス:sakenec0game@gmail.c0m(bot対策のためoオーを0ゼロで表記)
※なお、件名に当チャンネル名が無いものは全てスパムとして処理します

▼誤字脱字や文章表現について
誤字脱字や文章表現等のご指摘はメンバーシップの皆様からお受けしております。いつもご支援ありがとうございます。メンバーシップの皆様以外からのご指摘はコメント欄が重複するため削除対象とさせて頂きます。脚本から動画まで一人で作成しているため中々細かいところまで手が回りません。「誤字脱字の指摘は得意だからしたい!」という方はぜひメンバーシップへのご参加お待ちしております!
https://www.youtube.com/channel/UCGHWQsjSorpqn7NZuMZrBrg/join

▼著作権者(著者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍や映像作品で得た知識を元に、考察動画を制作しております。
書籍・映画の内容を考察するにとどめ、フェアーユースの考えを基に原著作物の表現に対する複製とはならないよう構成しております。まず何より本作品の販促宣伝になるよう、著者の方々、出版に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
※If you are a copyright holder who wishes to withdraw the video, we apologize for the inconvenience, but we would appreciate it if you could contact us by one of the following methods
mail:sakenecogame@gmail.com
X:@pokemoncost

🎵 About the Music Used
The music featured in the videos is royalty-free BGM provided by MOTIONARRAY.
FREE BGM DOVA-SYNDROME

以下参照源
#井口理 #映画国宝 #横浜流星
映画『国宝』の主題歌を担当するのは、本作の音楽も手掛ける原摩利彦。
そして King Gnu の井口 理が歌唱で参加!
さらに作詞には、坂本美雨が参加!
「特別な誰かの人生に喝采を送りたい」という制作陣からの強いオファーを受けた井口の、
透き通った歌声と、魂の高揚を感じる音楽が、美しく壮大な『国宝』の物語のラストを締めくくり、感動の涙で劇場を席巻します。

【作品情報】
公式サイト:kokuhou-movie.com
公式X:https://x.com/kokuhou_movie
公式Instagram: / kokuhou_movie
公式TikTok: / kokuhoumovie

原作:「国宝」吉田修一著(朝日文庫/朝日新聞出版刊)
脚本:奥寺佐渡子
監督:李相日
出演:吉沢亮
   横浜流星/高畑充希 寺島しのぶ 
   森七菜 三浦貴大 見上愛 黒川想矢 越山敬達
   永瀬正敏
   嶋田久作 宮澤エマ 中村鴈治郎/田中泯
   渡辺謙
製作幹事:MYRIAGON STUDIO
制作プロダクション:CREDEUS
主題歌:「Luminance」原摩利彦 feat. 井口 理(Sony Music Label Inc.)
配給:東宝
公開日:2025年6月6日(金)

コピーライト:©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025映画「国宝」製作委員会

#国宝 #映画国宝
#吉沢亮 #横浜流星 #高畑充希 #寺島しのぶ #森七菜 #三浦貴大 #見上愛 #黒川想矢 #越山敬達 #永瀬正敏 #嶋田久作 #宮澤エマ #中村鴈治郎 #田中泯 #渡辺謙 #吉田修一 #李相日 #原摩利彦 #井口理
文字起こし

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】ソニックの強さに異変が!?ついに修行の成果が!?【ワンパンマン】『One Punch Man…

    是非気に入っていただけたらイイねとチャンネル登録お願いします?…

コメント

    • @電源切太
    • 2025年 9月 26日

    この動画を見て映画はともかく小説を読んだほうがいいと強く感じました

    • @分身19
    • 2025年 9月 26日

    動画、最後まで観させていただきました。
    「国宝」が凄く良かったので、歌舞伎の演目についても詳しく知りたいと思っていたので、さけねこさんのおかげで本当に助かりました。
    また、2回目観にいきたいと思います。

    • @izm1230
    • 2025年 9月 26日

    混んでる夏休み期間を回避したのでやっと観ることができました! 体感2時間もないような、引き込まれる映画でした。吉沢さんが美しかった…! キャストの皆さん素晴らしかったです。
    そして、歌舞伎解説ありがとうございました! さけねこさんの内容についての深掘りもぜひ伺ってみたいです

    • @山田順子-y1v
    • 2025年 9月 26日

    とても、わかりやすかったです。🍀💞流し聞きしちゃったから、後で何度も見ます💦😊ありがとうございます🙇

    • @風宇うさぎ
    • 2025年 9月 26日

    8月の終盤になってようやく、歌舞伎の知識を入れずに観て、重厚な時間を堪能しました。
    観終わってから色々な動画で学んでいますが、このチャンネルを拝見して歌舞伎の知識を得たお陰で理解出来た事が多くて感謝しています。
    ストーリーを知らされたかもしれませんが、日本語を話さない外国人のスタッフの方は撮影中どんな感覚でいらしたのかが気になっています。

    • @asobino7372
    • 2025年 9月 26日

    幼少より訓練を積んで大成していくものを、一場面であろうとも短期間で修得した演者たちの「役者根性」に驚嘆した。
    でも上映3時間は、途中休憩を入れるレベル。トイレ?に立つ観客が大分いたが、その間、大事なシーンを見逃すこともあろう。一気見は非常識で残酷と思った。そういう配慮も企画の内。
    そして、こんなに称賛しながらも「小説のほうが50倍良い」という、配信者さんの言葉に感心した。
    映像でしか表せないシーンこそ映画の勝利ながら、あでやかな化粧、照明、降りしきる雪。それさえも、文章には勝てない。人間の想像力の豊かさに、感慨を持った。

    • @みっっきー
    • 2025年 9月 26日

    最後まで見ましたよ!映画とっても良かったです、今の所2回観に行きました♪また、観たいと思います。

    • @ジャスミン茶-t2v
    • 2025年 9月 26日

    遅ればせながら
    先週観てきました。

    どのシーンも印象深く
    目が離せない3時間でした。
    まだ余韻から抜けていない。

    こちらの動画を見て今週
    また観に行きます。
    ありがとうございました🌟

    • @kinonoriko
    • 2025年 9月 26日

    最後まで観ました~😉🍄

    • @ゆう松-z8u
    • 2025年 9月 26日

    ためになったm(_ _)mあさって4回目見に行きます

    • @na-h1f
    • 2025年 9月 26日

    歌舞伎を知らない自分もすごく感動しました
    映画としてもすごく素晴らしく余韻ひたひたです

    • @よっさんさんSSM
    • 2025年 9月 26日

    鬼滅の刃からこちらに流れてきました。笑
    素晴らしいご批評ですね。
    個人的にはどさ回りでボコられる時に、「なんだ偽もんじゃねえか…」という台詞が突き刺さりました。

    • @小平弓子
    • 2025年 9月 26日

    全部見ました。
    3回目の見所が深まりました。😅

    • @mineri
    • 2025年 9月 26日

    もう一回見ちゃいます。

    • @小谷祥子-x8k
    • 2025年 9月 26日

    映画[国宝]をみました。
    三時間に及ぶ大作でしたが、みじろぎもせずにじっくりと見入ってました。
    今 小説[国宝]を読んでいます。
    解説を聞いて、なるほど と思えるところがあって、とてもありがたいです。❤

    • @katsuut9445
    • 2025年 9月 26日

    4週連続観に行っています

    • @ゆうはるママ-x5k
    • 2025年 9月 26日

    「国宝」見た後に拝聴しました。正直、こちらで予習してから見たかったです…なので、もう一度見ます!さらに深掘りの配信もぜひ、お願いします!

    • @rirk7584
    • 2025年 9月 26日

    見てきました
    全く知識入れずに笑
    この映画は個人的には初見は
    なんの知識もなく見た方が
    魂を揺さぶられると思った
    また行こうと思います

    • @pcg5317
    • 2025年 9月 26日

    昨日観てきたのですが、公開1ヶ月経つのにも関わらず満員でした。
    リピートされている方もきっといたのだと、こちらのコメント欄を見て確信しています。
    人物やストーリー、運命、業など完全に自分がこの物語に飲み込まれふらふらと夢見心地のような状態でした。
    これは良い意味で引きずりそうです笑

    映画を観終わってからこちらの動画に辿り着けて良かったです。
    ありがとうございました。

    • @甲斐翔貴
    • 2025年 9月 26日

    先週この映画見てめっちゃ良くて来週また見に行くので
    この動画は3回見ました😄
    完璧な状態で挑みます🙌
    動画配信ありがとうございました🙏

    • @shion5829
    • 2025年 9月 26日

    ゆいと君6歳のお誕生日おめでとう🎂🎁🎂🎈パパさん、よくこんなに素直な息子さんに育てられましたね。そして、10万人登録、おめでとうございます㊗️

    • @匿名-r1p
    • 2025年 9月 26日

    普段、邦画は全くと言っていい程観ない派なんですが…、本当に素晴らしかった。少々ツッコミ所はあったけど。観た後、何日もこの映画の事を考え続けた。頭から離れない。1つだけ言いたい!老けた吉沢亮の白髪頭に、真っ黒眉毛はおかしい‼️

    • @MonkydAkko
    • 2025年 9月 26日

    まず子供時代と大人時代の役者が説得力有りすぎて圧巻です!私は全く事前知識0で観に行ったのですが、あっとゆーまの3時間でした!✨これ観てまた、国宝を観に行きたいと思います!

    • @chocolat-n9271
    • 2025年 9月 26日

    初コメントさせていただきます。明日、「映画 国宝」を、観に行きます!予習として、動画を拝見させていただき、より映画の世界に没入出来そうです。
    ありがとうございます_(._.)_

    • @中村るみ子-h1w
    • 2025年 9月 26日

    最後まで視聴しました。映画がさらに良く理解できました✨
    ありがとうございました。

    • @saorin0901lovely
    • 2025年 9月 26日

    演目の解説はとても良かったのですが、横浜流星さんと高畑充希さんが駆け落ちして吉沢亮さんのライバルが居なくなるくだりは言わないで欲しかったです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)演目内容だけの説明にして欲しかったです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` ) ライバル関係の2人の末路は皆さん1番気になる部分だと思うので、そこだけは絶対にネタバレしないで欲しかったです(( ⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ))個人的な意見ですみません🙇‍♀️

    • @武下大湖
    • 2025年 9月 26日

    端折った、説明の少ない無い映画だなと思いましたが、
    わざとなのかな、何度も繰り返し見させるための(笑)

    例えば、喜久雄の幼馴染の春江が何故、俊介の方を選んだのか
    全く説明は無いのですが、彼女だけ俊介を最初から「俊ボウ」と呼ばずに
    「俊ちゃん」と呼んでいたんです
    彼女だけは自分を御曹司では無く、
    一人の男として見ていてくれたので、俊介は彼女に、、、、とか
    自分の勝手な想像が膨らむわけです
    脚本が雑で説明不足と感じるか、構造的に深いなと感じるかは個人個人によるかもしれません

    • @neccco9734
    • 2025年 9月 26日

    この映画は予習せず観て、観たあと自分で色々考えて、しばらくして他の人どう思ってんのかなーみたいになってから、こういう動画観に来るのがおすすめ

    • @コロ-s7i
    • 2025年 9月 26日

    最後まで見ました
    深掘りお願いします

    • @かっこう-x8n
    • 2025年 9月 26日

    昨日観てきました。感想を共有したくて、いてもいられないきもちでした。ありがとうございました。

    • @tenshin-okakura
    • 2025年 9月 26日

    犬神家の一族を彷彿させる役者達の安定感

    • @platinumdays
    • 2025年 9月 26日

    6月22日朝9:25からの回で観てきたした
    最高の映画なので語りたい気持ちをこの動画で消化できた気分です

    • @みやび-r1f
    • 2025年 9月 26日

    歌舞伎の解説有難うございました。素晴らしかったです。再度、映画を観に行こうと思いました。

    • @近藤恵美子-n5e
    • 2025年 9月 26日

    最後まで聞かせていただきましたが、何せパンフレットが2回行っても売り切れで買えませんでした。
    パンフレットを見ながらお話聞かせていただきたかったですが、歌舞伎の内容をもっと深掘りしてから3回目を見に行こうとおもいました。
    有難うございました。

    • @fukkit5283
    • 2025年 9月 26日

    映画国宝と解説動画拝見いたしました!さけねこさんの考察、とても分かりやすく、映画の余韻を更に噛み締めることできました!ありがとうございます✨
    国宝、3時間近くあるけど2回目行こうか悩んでます笑
    深掘りの動画もリクエストいたします❗️❗️🥹✨✨

    • @くう-i2q2v
    • 2025年 9月 26日

    国宝 既に2回観てまだ観たいと思っていました。
    こちらの詳しい解説を聞いてますます楽しんで観られると嬉しく思いました!ありがとうございます!
    チャンネル登録しました😊

    • @hideok9236
    • 2025年 9月 26日

    今日これから観てきます。映画の世界を堪能してきます。解説ありがとうございました!

    • @Charlotte4712
    • 2025年 9月 26日

    予習として拝見しました。こんなに詳しい解説感激です。特に歌舞伎演目のストーリーは大変ありがたかったです。知らないまま見るところでした。おすすめして頂いた通り小説も読んでみたいと思います。

    • @しのしの-f1e
    • 2025年 9月 26日

    今日見てきたばかりです。演目の解説をお聞きしてまた、見に行きたくなりました!
    最後まで見させて頂きました♪ありがとうございました😊

    • @ro3151
    • 2025年 9月 26日

    解説、最後まで観ました!ありがとうございます!
    今日、映画観に行きます!小説も読んでみます。

    • @田中美智子-d6s
    • 2025年 9月 26日

    最後まで拝見いたしました。
    益々映画と原作本を見るのが楽しみになりました☺️👍ありがとうございました🙇🏼‍♀️🥰

    • @蔵田真名美-b6d
    • 2025年 9月 26日

    とても評判の良い映画だと聞いてます。鷺娘も、娘道成寺もYouTubeでですが見ました。小説があったんですね。ぜひ読んで見たいです。映画もぜひ見て見たいと思います

    • @みやこわすれ-m7h
    • 2025年 9月 26日

    すごいえいがです絶対皆さんみてください❤❤❤❤❤感動でした❤❤❤❤

    • @みっちゃん-o5j4d
    • 2025年 9月 26日

    最後まで拝見しましたよー✨
    で、近日中に映画を観ます❗
    その後に小説も読んでみようと思います😊
    ありがとうございました❗

    • @otakanokurasi
    • 2025年 9月 26日

    今から観に行ってきます!ありがとうございました✨

    • @snoopylara3043
    • 2025年 9月 26日

    これだけ歌舞伎の宣伝になる映画はないですよね。

    • @porig6167
    • 2025年 9月 26日

    6月11日昼の回で国宝見てきました。
    平日なのに8割人いて人気なんだと思った。
    楽しいとかと
    また違った
    作品だった!
    一切無駄部分がない。とにかくすごい
    映画でした
    主演2人の
    演技で引き込まれた。
    特に映画最後
    の演技と
    セリフで
    全ての気持ち持って 
    いかれた
    今年見た日本の映画では
    1番心掴まれた
    言葉で表せられない映画だと感じたから画館のスクリーンで見てほしい作品

    • @わだやすこ
    • 2025年 9月 26日

    わかりやすい解説有り難うございました。
    来週観に行く予定で、たいへん役にたちました。一つだけ、白拍子→遊女  花子、桜子→名前 遊女の花子さん。遊女の桜子さんという意味です。源義経の愛妾の静御前も元白拍子。遊女です。お節介でごめんなさい。

    • @Jasmin-tea
    • 2025年 9月 26日

    未見ですが昔、七之助丈の鷺娘見た事あります。とても美しくて見とれてしまいました。瀕死の白鳥をイメージしてるとそして玉三郎丈から教えていただいたと聞いたことあります。解釈聞いて映画を見てみたくなりました😊

    • @みどり-m7z
    • 2025年 9月 26日

    良かったです、とっても。
    主演のお二人の演技と若い頃を演じた男の子凄く光ってました

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【ポケモン考察】ヒバニーの最終進化形はあのウサギのロケット?格闘タイプ、…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1113話 日本語 ネタバレ『One Piece』最新111…
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】ブルーロック 219話 日本語 ネタバレ II Bluelock CH2…
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】FNAF専門家による実写FNAF映画のレビュー・感想・体験 fe…
  5. 日本映画考察

    【動画】宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」 米アカデミー賞の長編アニメ映画賞受賞…
PAGE TOP