日本映画ネタバレ

【動画】映画『母性』本予告 2022年11月23日(水・祝)公開

戸田恵梨香✖️永野芽郁✖️『告白』湊かなえ衝撃作映画化!

累計発行部数360万部を超え、2010年に映画興行収入38.5億円を記録した超ヒット作『告白』から12年。ベストセラー作家:湊かなえが「これが書けたら作家を辞めてもいい」という覚悟で執筆し、累計発行部数100万部突破した衝撃的問題作『母性』(新潮文庫刊)がついに映画化。ある未解決事件の語り手となる母娘を演じるのは、戸田恵梨香と永野芽郁。人気実力トップクラスの二人の女優が、繊細かつ大胆な演技で新境地を切り開く。さらに物語に登場するキャラの濃ゆ〜い母娘たちを、大地真央、高畑淳子、中村ゆり、山下リオが熱演。監督を務めるのは人間ドラマの名手、廣木隆一。事件はなぜ起きたのか?真相を紐解くキーワードは「母性」。母と娘の食い違う証言に観客=あなたは大いに揺さぶられる事でしょう。この秋11/23(水・祝)、母性が日本を惑わせる!

STORY
愛せない母と愛されたい娘の「母性」を巡る衝撃の物語
女子高生が自ら命を絶った。その真相は不明。事件はなぜ起きたのか?
普通に見えた日常に、静かに刻み込まれた傷跡。愛せない母と、愛されたい娘。
同じ時・同じ出来事を回想しているはずなのに、ふたりの話は次第に食い違っていく…
母と娘がそれぞれ語るおそるべき「秘密」—2つの告白で事件は180度逆転し、やがて衝撃の結末へ。
母性に狂わされたのは母か?娘か?・・・物語は、すべてを目撃する観客=【あなたの証言】で完成する。

■映画『母性』11月23日(水・祝)全国ロードショー!
出演:戸田恵梨香、永野芽郁、三浦誠己、中村ゆり、山下リオ、高畑淳子、大地真央
原作:湊かなえ「母性」(新潮文庫刊)
監督:廣木隆一
脚本:堀泉杏
主題歌:JUJU「花」(ソニーミュージックレーベルズ)
音楽:コトリンゴ
公式サイト:https://wwws.warnerbros.co.jp/bosei
公式Twitter:https://twitter.com/bosei_movie

#映画母性
©2022映画「母性」製作委員会

関連記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ注意】サンダーボルツ* 公開当時の日本の反応

    0:00 ネタバレ注意喚起 0:17 本編 3:56 タスクマスタ…

  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】【最新1139話】海賊王の左腕スコッパー・ギャバン登場

    #ナミ #ルフィ #ゾロ #ウソップ #サンジ #チョッパー #…

コメント

    • O̤̮K̤̮で̤̮ー̤̮す̤̮
    • 2022年 12月 06日

    本嫌いな私が唯一読み切れた本でした。
    最後の方のある言葉で「うわ!」ってなりました

    • なす あげ
    • 2022年 12月 06日

    みたい

    • くらちゃん
    • 2022年 12月 06日

    この予告のような自殺か殺人か!?みたいな感じではない。予告詐欺です。が!とても良い作品でした。
    重く狂気的な母と娘の愛のお話
    また、俳優陣の演技が素晴らしかった
    とってもおすすめです
    湊かなえは素晴らしいです

    • スター
    • 2022年 12月 06日

    母娘の年齢差が

    母役は、中谷美紀や松たか子あたりの40代女優がよかったのでは。

    • 2022年 12月 06日

    個人的に内容結構面白かったけど予告詐欺だったのは確か

    • Eito bb
    • 2022年 12月 06日

    プロモーションが間違ってる気がするなあ。湊かなえだけどイヤミスでもないし…。
    原作読まずに予告見て気になってる人が本編見ると、ギャップ感じると思う。

    • iam pepe
    • 2022年 12月 06日

    これクソつまんなかった

    • 雨ニモマケル風ニモマケル
    • 2022年 12月 06日

    最初はサスペンスだと思い込んでましたが
    それぞれの立ち位置における感性のなせる哲学的なヒューマンドラマだった事に、とても残念さを感じてしまいました…一緒に誘い合わせて見に行った私達には、正直言ってとても敷居の高い芸術的な作品のような感じでした。まるで何が真実で事実なのかを紐解いて散りばめられた伏線を回収していくような謎解きだと勝手に思い込んでしまったことが、とても恥ずかしいです…この作品を芸術的な哲学作品だと分かっていたら観に行きませんでした……

    • 2022年 12月 06日

    やっぱり湊かなえさんだったのか!

    • ミンズリモンズリ
    • 2022年 12月 06日

    高畑さん演技凄かった

    • ayaka
    • 2022年 12月 06日

    確かに予告詐欺ではありますが、面白かったですよ。
    ただただ、役者の皆さんの演技が凄かったです。特に高畑淳子さん。
    すごく引き込まれました。見てよかったです。

    • ランペイジバルカン
    • 2022年 12月 06日

    まさに今回の仰天ニュースやん

    • ねこ
    • 2022年 12月 06日

    予告詐欺もいいとこ
    冒頭の自○なんてマジで関係ないからな

    • n n
    • 2022年 12月 06日

    湊かなえやってんなー💕

    • ゆき
    • 2022年 12月 06日

    映画見ました
    誰が犯人とかじゃないんだよね、〝事件〟ではない。
    結局自分の抱えてる承認欲求は、他者や環境では絶対埋められないんだなって思う映画でした

    • J H
    • 2022年 12月 06日

    これ予告詐欺です

    • 月見
    • 2022年 12月 06日

    母と娘の視点からで行動が全く違くてゾワってする。

    • AIRI
    • 2022年 12月 06日

    全員の演技が凄すぎて。笑

    • 2022年 12月 06日

    めちゃくちゃ良かったです。

    • ekinasereto2007
    • 2022年 12月 06日

    この赤いアルミ弁当箱、実家で見たことある。

    • それだけは死ぬW
    • 2022年 12月 06日

    見に行ったけど、映画は言わずもがな(素敵)だったんだけど、高畑さんの演技が上手すぎて、、😢

    • S iiia
    • 2022年 12月 06日

    映画化されると知って今、母性を読み直してます。胸が苦しくなりますね。映画見に行くの楽しみです。

    • ko
    • 2022年 12月 06日

    めちゃくちゃ面白かったです。湊かなえの作品って見るとだいたいモヤモヤしたまま終わるのでそのモヤモヤ感がたまらないです笑

    • けい。
    • 2022年 12月 06日

    ナレーションとBGM?が合ってないような..

    • 優馬 山下
    • 2022年 12月 06日

    個人的には映画好きだったけど、この予告を見て楽しいと思っただけの人ほど思ってたのと違うって思うかも。
    予告としては見たいって思わせる意味では正解かもだけどかなりミスリード

    • a_ chan
    • 2022年 12月 06日

    面白かったです。最高でした。

    • 弓張月
    • 2022年 12月 06日

    湊かなえさんの作品を読んでる時のあのドロドロ感が映像でもしっかり伝わってきました。あの気持ち悪さ好きです(褒めてる)

    • * REIKA
    • 2022年 12月 06日

    見たよ。最高だった。最高だった。

    • unknown
    • 2022年 12月 06日

    そこに愛はありました。

    • obeyabeya
    • 2022年 12月 06日

    まるで邦画みたいな予告だな

    • iさん
    • 2022年 12月 06日

    戸田恵梨香母親にしては若すぎるわ。なんかコメディにされてるな・・・

    • マイマイ
    • 2022年 12月 06日

    公開日に母と見に行こうと思うのですが、親とみていて気まずいシーンはありますか?原作がまだ読めていないので教えて欲しいです🙏🏻🙇🏻‍♀️

    • Snusan
    • 2022年 12月 06日

    これハコヅメタッグじゃん!!!❤

    • ふうか
    • 2022年 12月 06日

    小説ではどちらの証言が正解なのかわからなかった、、、
    湊かなえ様✕戸田恵梨香は私得でしかないから楽しみすぎる

    • ジャニーズ党
    • 2022年 12月 06日

    湊かなえの映像化にハズレないし、演者はみんな実力派でこの人出てるとなんか怪しい役どころだよなって絶対思わせてくれる人達だし主題歌JUJUだし見るしかない

    • tama
    • 2022年 12月 06日

    予告編で主題歌をアーティストに任せてる時点で湊かなえの世界観を台無しにしてr

    • のか
    • 2022年 12月 06日

    前に小説を買って一度読んだことがあったけど、この映画を機にもう一度読み直している📖
    すごい楽しみな映画だ

    • どらちゃん
    • 2022年 12月 06日

    母性の映像化は難しそうだけど、白雪姫殺人事件の成功例があるから期待!ただ、予告がポップなのが不安要素…。あえて門扉を広げてるのか?

    • はっち
    • 2022年 12月 06日

    ミステリーは苦手だけどこれを機に読んでみようかな

    • mokemokeshiteru
    • 2022年 12月 06日

    永野芽郁ちゃんのお母さん役としては戸田恵梨香若過ぎないか、、??

    • sea Y
    • 2022年 12月 06日

    母親として読むのと娘として読むのと違う感想だったから映画でどう表現されてるのか絶対観たい映画🎥

    • キン一族🫶
    • 2022年 12月 06日

    だいすき、、、告白が良かったから湊かなえの映像化にすごい期待してる

    • まか
    • 2022年 12月 06日

    さっき完読したけど、こんなコミカルなCMなのね ずっと苦しい作品だけど凄く好きだなぁ 映画も楽しみです

    • あい
    • 2022年 12月 06日

    1年前、就活のために読んだ小説。
    文面だけではわからなかった話の色が
    この予告によって色づけられた気がする。
    “本当の愛”のあるミステリーであってほしい

    • 貴司 石川
    • 2022年 12月 06日

    ハコヅメとは全然違う2人ですね😮

    • ありさ
    • 2022年 12月 06日

    原作読みました!映像化楽しみ!
    キャストめっちゃ雰囲気合ってて良さそうなんだけど、予告ポップすぎません??BGMは高台の美しい家で流れてそうな、静かなクラシックを想像してた

    • 2022年 12月 06日

    湊かなえの作品だいたい家燃える説

    • hurya~
    • 2022年 12月 06日

    受け取り方の違いって大事だねえ…って思う話。

    • Asa Asa
    • 2022年 12月 06日

    骨せんべいに したいなら

    • ゆかちむ。
    • 2022年 12月 06日

    映画だと死亡扱いなの??

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」Official Music…
  2. 日本映画考察

    【動画】ズートピアにツッコミまくって考察
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース ネタバレ 918話ー日本語のフル5
  4. 海外映画考察

    【動画】映画『エルム街の悪夢』予告編
  5. 日本映画考察

    【動画】【鬼滅の刃 考察】例外について考えてみた【きめつのやいば ネタバレ】まと…
PAGE TOP