海外映画考察

【動画】映画史に残るマジで胸糞な人体改造:エイリアンシリーズ

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】映画『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』 PV 第2弾

    映画『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』 2017年7月15日 公開!…

コメント

    • @MA590JA
    • 2024年 11月 13日

    まあ人間も人間以外にならこういうことしそうだけどね

    • @jekyllvk
    • 2024年 11月 13日

    こう映画本編が中途半端になるんだったら銃でドンパチするエイリアンが好きな人たちに媚びたりせず初期プロット通りにこだわってほしいところだった

    • @コナーじょん
    • 2024年 11月 13日

    これはあれだな
    「愛ほど歪んだ呪いはないよ」
    だな

    • @俺ヤモリ
    • 2024年 11月 13日

    どことなく漂う伊藤潤二感

    • @neg_9423
    • 2024年 11月 13日

    デイビット(アンドロイド)は、スピルバーグのAI主演のデイビットに遡り、さらにブレードランナー、宇宙の旅、へとつながり、オマージュしてますよね。

    • @ポンコツこふく
    • 2024年 11月 13日

    素朴な疑問。デイビットはアンドロイドなのに、なぜプロメテウスからコヴェナントでは髪の毛が何故伸びてるんだろう………自分で植毛したんだろうか…………🤔🤔

    • @球春到来-c7l
    • 2024年 11月 13日

    おやおや
    おやおやおやおや

    • @yoccyan1024
    • 2024年 11月 13日

    ショウ博士に修行なしで鼻毛真拳を継承させたのか!

    • @ぼうけんちゃん
    • 2024年 11月 13日

    改造されてるときの自我や意識なかったと思いたい

    • @syan-nei8115
    • 2024年 11月 13日

    ビショップは本当にウェイランド製アンドロイドの完成形みたいな存在だったんだな。

    • @cowcow-finance
    • 2024年 11月 13日

    コヴェナントの続き早くしろ

    • @kaba6839
    • 2024年 11月 13日

    人外の姿で無理に生かすよりも人間として人間の姿で死なせた方が1番幸せだったと思うよこれ見る限り

    • @ssssss3923
    • 2024年 11月 13日

    誰かがショウ博士を最初の女王にさせようとしたのでは?って言ってて、
    あるかも。と思ってしまった。

    • @Makeneko-w5p
    • 2024年 11月 13日

    デイビット「良かれと思って・・・」

    • @takkikrm
    • 2024年 11月 13日

    実際にやったのか、、、

    • @115youtori4
    • 2024年 11月 13日

    こんな欠陥品と比べると22世紀初頭の技術でもドラえもんがいかに凄かったかがわかるな

    • @sin9976
    • 2024年 11月 13日

    生命の見え方が違うAIに未来託しちまって大丈夫なんかな?
    リアルでもシンギュラリティ来るらしいが

    • @山崎義弘-p5k
    • 2024年 11月 13日

    機械は感情ないからね……

    • @まつながあきら
    • 2024年 11月 13日

    ギーガーというより伊藤潤二だな。

    • @Lemongrass527
    • 2024年 11月 13日

    この映画のタイトルは何というのですか?

    • @石崎吉高
    • 2024年 11月 13日

    これをストレートに映像化されても、単なる胸糞ホラーになるだけやん。コヴェナント本編だけだと、未消化の部分が納得いかなかったけど。初期のアンドロイドの時点で、アンドロイドの狂気が認識されていれば、それから先の作品で冷凍睡眠の監視者にアンドロイドを雇わなかったんじゃないか。

    • @アマゾン吉川
    • 2024年 11月 13日

    映画でやれや。一番面白そうな所なのにカットすんなや

    だからプロメテウスもコヴェナントもつまらないんだよw

    • @リリ-j6p
    • 2024年 11月 13日

    人体改造してる時点で愛とはかけ離れてる

    • @boukoku.Yamato
    • 2024年 11月 13日

    心臓から伸びてるのは腕頭動脈や鎖骨下動脈です

    • @トーテムくん
    • 2024年 11月 13日

    こういう解説動画見てひとつの作品として完成するのがなぁ…
    映画見てる最中は登場人物全員バカで腹立つばかりだった。

    • @they514slat606
    • 2024年 11月 13日

    死んだからとか、死にそうだからって理由で改造したなら人間的な倫理感としてはともかく、アンドロイドらしい合理性はあるけど
    健康に生きてるうちに歪んだ愛情から改造の準備のために毒を持っていたなら悪魔だな

    • @少吉-f4i
    • 2024年 11月 13日

    テレビシリーズでもいいからビショップのスピンオフ観たい

    • @太郎-c9h
    • 2024年 11月 13日

    コヴェナントのその後ってやんないの?

    • @げじけむ
    • 2024年 11月 13日

    機械が人間を生かそうとするとこうなるのか…
    確かツインシグナルて漫画も病魔に蝕まれた博士の意思ガン無視して脳ミソを機械身体にブチこんで無理矢理生き長らえさそうとしてたアンドロイドがいた…
    アンドロイドのプログラムは博士の忠実な守護者であり、護るべき対象の博士の存在させる為、機械自身の存在意義を保持する為の凶行だった(と解されている)
    20年以上前の作品をふと思い出してしまいましたワイ…

    • @ハリーボケツホッター
    • 2024年 11月 13日

    救うつもりならもっとデザインを考えて欲しい

    • @user-fo6sy9fo6d
    • 2024年 11月 13日

    シテ…コロシテ…

    • @ふきのとう-v1o
    • 2024年 11月 13日

    デ「失礼だな。純愛だよ。」

    • @oboromaru8209
    • 2024年 11月 13日

    こんなんだからコヴェナントは失敗したんだよ‼️

    • @大暴走
    • 2024年 11月 13日

    冷静に考えたらろくに医療環境もない異星でゼノモーフもどきに寄生されてそれを無理矢理ぶっこ抜いたんだからそりゃ予後不良にもなるよなって思う

    • @お前の負けだyo
    • 2024年 11月 13日

    何故これを本編に出さないのか
    めっちゃグロくて良いのに

    • @HO_HA_HO_HA_HO_HA_HO-LetsGO
    • 2024年 11月 13日

    これってギーガーは監修してるだけなのか本人が書いてるのか

    • @ニャン太-j9v
    • 2024年 11月 13日

    「エイリアン」ファンとして「デイビット」はエイリアンファンのヘイトを担ってくれた良いキャラだ

    • @makirui
    • 2024年 11月 13日

    愛が一方的過ぎるのもアンドロイドっぽい

    • @カレーバニラ
    • 2024年 11月 13日

    愛を知っても幼児よりも幼い起こり程度の愛だし、能力はあるから変に失敗しない邪魔されない環境になってる。一番欲しいのがエイリアンだから相手にあげるものがエイリアンになっててまじカオス。

    • @NOTEYE-p1i
    • 2024年 11月 13日

    これなら本人死んだ方がマシだと考えただろ

    • @氷川沙妃
    • 2024年 11月 13日

    メインドアビスのイルミューイ思い出した😅

    • @ぷれでたぁー
    • 2024年 11月 13日

    (|)<そう、愛ですよ。 姿は人間に似せていても所詮は機械。 その境地に至ったこと自体がとても…興味深い。

    • @鈴原美沙
    • 2024年 11月 13日

    伊藤潤二の丸パクリじゃん

    • @ひのひかり-r1w
    • 2024年 11月 13日

    人間にめちゃくちゃ似せて作られたのに生まれた瞬間から物扱いされてればまあ歪むよね。個人的にデイヴィッド普通に可哀想だなと思いながら観てた。

    • @元パワプロ狂
    • 2024年 11月 13日

    AIが人類の頭脳を上周り愛を知った結果がこれとは何と皮肉なことか

    • @ドッポ清掃員
    • 2024年 11月 13日

    正直何故人類のサポートするアンドロイドがあんなことしたのよって感じがまだ自分の中で拭えない

    • @ryuji-wf3be
    • 2024年 11月 13日

    切り刻んで楽しんで、その後改造愛なんてもんは無い鬼畜ですね。

    • @宅配やると
    • 2024年 11月 13日

    改造されてる時ショウ博士の意識はあったのだろうか?

    • @yossiX16
    • 2024年 11月 13日

    シメようとする事半分、イカせようとする事半分の葛藤改造
    やはり人類が作るなら三体は必要

    • @いや俺の方が可愛い
    • 2024年 11月 13日

    スペインのフレスコ画修復みたいに、最初は本気でやってたんやろ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1085話 日本語 ネタバレ『最新1085話 』onepie…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】1077話のゾロがやばい【ワンピース考察 まとめ ネタバレ】
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1146話ネタバレ【確定速報】神の騎士団の圧勝!?
  4. 韓国映画考察

    【動画】【ゆっくり解説】フランスが韓国産キムチを「体に悪い」と輸入禁止してしまう…
  5. 海外映画ネタバレ

    【動画】【呪術廻戦】ついに参戦してきた最高戦力『覚醒真希』の活躍を徹底予想!!
PAGE TOP