日本映画考察
2024.02.7
年収300万円台のサラリーマンがスキマ時間で【月収5万円】を稼いでる方法を知りたい人はいませんか?
松本人志初監督作品の映画『大日本人』についての動画です。
【動画】【鬼滅の刃】遂に公開された映画『柱稽古編』が色んな意味でヤバすぎて心配になる読者たちの反応集【鬼滅の刃 反応集】
【動画】ただ龍が如く8をやるpart10【ネタバレ注意】
灰原哀の正体がバレるきっかけは黒の組織のあの人物【関連動画】…
故意の意味を履き違えていました。すんません。【配信別オススメ映…
…
考察の最新情報を発信中!質問などもこちらへ💬【👦🏽凌のTwi…
◆引用した作品【ワンピース】(C)尾田 栄一郎/集英社・東映アニ…
ぜひ皆さんも思ったことや感想等をコメントに書いてくれたら嬉しいです…
やっと最近見始めたけど、少し見てはやめ、数日後また少し見てはやめって感じの状態。この先のストーリーが気になって続けて見ようという気にならない。まだ見終わってませんが・・・
発想は結構好きだけどおもしろくはなかったなあ
正直に書きます。最悪の映画だった 理由は当時内容は完全シークレットで劇場に行くまでどんな映画か分からなかった 当然大半の客は北野監督の様な真面目な映画だと思って期待して休みを使い劇場に足を運んだ そしたら求めていない下らない金掛けたコント映画 そうと知っていれば観に行かなかった 客は結構入っていたがあちこちから溜息が 映画を観に行ったのにコントを期待していた客なんか殆ど居ないし、中には気に入った人も居るようだがかなり少数派だろう 松ちゃんの笑いが分からん奴が〜とか言う見当違いの反論をする人も居るが、俺は松ちゃんの笑い自体は好きだ そもそも笑いに行ってないのよ。内容知ってたら絶対行かなかった 北野氏の様な真面目な映画を作って欲しかった
そうかなぁ?松本の監督作で唯一おもしろく観たしその年の邦画のベスト1だったんだけど 要するに配信者さんは映画の良さが理解できなかった‥それだけのハナシ 他方自分は松本のその他の映画の面白さを理解できなかった・・それだけ
おもろないから。そもそも買いかぶりすぎなんだよ、下手したらインク会社で一生を終えてたような人間だよ。
松本人志の世界観にCGがついてこれなかったか、もしくはバラエティで見せる笑いとは違った笑いを特別な想いで映画に載せたが、天才が度を過ぎた故に凡人には伝わらなかったかどちらかかな?
映画大コケしまくってたけど あの頃の放送室は面白かった、、、
はずれコント2時間は無理がある
いやー久しぶりに見直したけど、やっぱり駄作だわ 無駄なシーンが多くて間伸びしてて、何も意味のある伝えたいことがなく映画としてのカタルシスがない。 すごく日本的なものであるウルトラマンをアメリカの比喩に使ってしまってるのもめちゃくちゃ頭が悪いなーと思う。 やっぱ松ちゃんは発想一発と瞬発力の人間であって、長編の物語を作る能力が全くない。 ホントに失敗してる
なぜか何度も見ちゃうんだよなぁ。信者とかじゃないけど。でもなんとなく良作で褒められてる他の芸人さんの映画より、酷評されるほうが松本さんらしい気もする。
この世界は素晴らしいよ 見えてくるとね。 シンジて見ては
世界は素晴らしいよ
CGは全カットで良かったのでは?
松本人志を過大評価しすぎ。単に映画の才能がなかっただけだよ。
映画は楽しいじゃなく面白いを松本人志は追求しただけ
でも、当時は 映画超おもしれーっていってる 松本信者の若者がめっちゃいましたね
個人的にはテンポがたるいのと、演技の重さ(標準語の違和感もあるかも)かな
自分も松ちゃんファンですが大日本人は概ね同じような感想です。 CGシーンは全て失敗と言っても過言では無いでしょう。
なんて言うか コントの延長でしかないんだよな ごっつええ感じでみたような内容なんだ
やはりYoutubeの動画は短めに作らないと再生回数が伸びないというのが難点ですね。もしまだ述べたいことがあるなら、30分とか1時間の動画も見るから、思う存分にこの映画の感想を述べてほしいです。 あと、ビジュアルバムのシステムキッチンのコント解説も聞きたいです。
松本信者からしたら、そこまで解説したらあかんやろ👍
大日本人てどんな話しなん?
この記事へのトラックバックはありません。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
2025.04.4
■公式サイトはこちら→https://www.disneyplus.com/…
「ロングレッグス」監督最新作「ザモンキー」の海外鑑賞レビューです。※後半ネ…
【サイ】Twitter:https://twitter.com/Chann…
日本映画ネタバレ
Copyright © 動画で映画考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
やっと最近見始めたけど、少し見てはやめ、数日後また少し見てはやめって感じの状態。この先のストーリーが気になって続けて見ようという気にならない。まだ見終わってませんが・・・
発想は結構好きだけどおもしろくはなかったなあ
正直に書きます。最悪の映画だった
理由は当時内容は完全シークレットで劇場に行くまでどんな映画か分からなかった
当然大半の客は北野監督の様な真面目な映画だと思って期待して休みを使い劇場に足を運んだ
そしたら求めていない下らない金掛けたコント映画
そうと知っていれば観に行かなかった
客は結構入っていたがあちこちから溜息が
映画を観に行ったのにコントを期待していた客なんか殆ど居ないし、中には気に入った人も居るようだがかなり少数派だろう
松ちゃんの笑いが分からん奴が〜とか言う見当違いの反論をする人も居るが、俺は松ちゃんの笑い自体は好きだ
そもそも笑いに行ってないのよ。内容知ってたら絶対行かなかった
北野氏の様な真面目な映画を作って欲しかった
そうかなぁ?松本の監督作で唯一おもしろく観たしその年の邦画のベスト1だったんだけど
要するに配信者さんは映画の良さが理解できなかった‥それだけのハナシ
他方自分は松本のその他の映画の面白さを理解できなかった・・それだけ
おもろないから。そもそも買いかぶりすぎなんだよ、下手したらインク会社で一生を終えてたような人間だよ。
松本人志の世界観にCGがついてこれなかったか、もしくはバラエティで見せる笑いとは違った笑いを特別な想いで映画に載せたが、天才が度を過ぎた故に凡人には伝わらなかったかどちらかかな?
映画大コケしまくってたけど
あの頃の放送室は面白かった、、、
はずれコント2時間は無理がある
いやー久しぶりに見直したけど、やっぱり駄作だわ
無駄なシーンが多くて間伸びしてて、何も意味のある伝えたいことがなく映画としてのカタルシスがない。
すごく日本的なものであるウルトラマンをアメリカの比喩に使ってしまってるのもめちゃくちゃ頭が悪いなーと思う。
やっぱ松ちゃんは発想一発と瞬発力の人間であって、長編の物語を作る能力が全くない。
ホントに失敗してる
なぜか何度も見ちゃうんだよなぁ。信者とかじゃないけど。でもなんとなく良作で褒められてる他の芸人さんの映画より、酷評されるほうが松本さんらしい気もする。
この世界は素晴らしいよ 見えてくるとね。 シンジて見ては
世界は素晴らしいよ
CGは全カットで良かったのでは?
松本人志を過大評価しすぎ。単に映画の才能がなかっただけだよ。
映画は楽しいじゃなく面白いを松本人志は追求しただけ
でも、当時は
映画超おもしれーっていってる
松本信者の若者がめっちゃいましたね
個人的にはテンポがたるいのと、演技の重さ(標準語の違和感もあるかも)かな
自分も松ちゃんファンですが大日本人は概ね同じような感想です。
CGシーンは全て失敗と言っても過言では無いでしょう。
なんて言うか
コントの延長でしかないんだよな
ごっつええ感じでみたような内容なんだ
やはりYoutubeの動画は短めに作らないと再生回数が伸びないというのが難点ですね。もしまだ述べたいことがあるなら、30分とか1時間の動画も見るから、思う存分にこの映画の感想を述べてほしいです。
あと、ビジュアルバムのシステムキッチンのコント解説も聞きたいです。
松本信者からしたら、そこまで解説したらあかんやろ👍
大日本人てどんな話しなん?