海外映画考察

【動画】海外テレビドラマ考察①

#オタク夜話#万卜人のゆっくり動画
今回の動画制作は、資料を探すので大変!
ハンナ・バーベラのアニメは沢山あるので、もうちょっと取り上げたかったので、二回目があるかも。

万卜人のオタク夜話では、様々な話題を取り上げます
小説、映画、コミック、ゲームなど
ときにはSF以外の話題も取り上げますので、お楽しみに!

サブチャンネル開設しました!
スケバン西遊記はこちらで!
万卜人のゆっくり動画
https://www.youtube.com/channel/UC7Lt9EuF2sZlo0HK-8PBqrA

万卜人の小説家になろう作者ページ
https://mypage.syosetu.com/13920/

万卜人のアルファポリス作者ページ
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/679219025

Twitterリンク

宇宙ライダーエンゼルの動画
https://www.youtube.com/watch?v=GVJq_Rh3bEo

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【呪術廻戦】日下部の本気の戦い方強すぎない? #shorts

    ▼引用芥見下々 (著)/集英社 発行『呪術廻戦』芥見下々 (著…

  2. 海外映画考察

    【動画】意味が真逆!?邦題の意味が原題とちがう映画7選【ゆっくり解説】

    #ゆっくり解説今回は邦題で意味が変わってしまった映画についてゆっ…

コメント

    • 小田治
    • 2021年 12月 08日

    大魔王シャザーンはハクション大魔王の元ネタじゃないんか?

    • 唐辛子モンジロー
    • 2021年 12月 08日

    ジョニークエスト、懐かしい。クマゴローとか、早撃ちマックとかもありましたよね。ぜひ「その2」
    「その3」とかやってほしい。そして「しゃべる馬エド」とか「チンパン探偵ムッシュバラバラ」とかの
    実写もんもぜひぜひ。

    • gaucho0729
    • 2021年 12月 08日

    「アウターリミッツ」はDVD Boxが出た時に予約して買いましたが、主さんと同じ理由で数話程度しか見れてませんw。
    SF好きの兄の影響で、幼少期に昼間にTVで再放送されてたのを見てました。
    個人的に途中でDVDのリリースが終わった「バビロン5」を紹介して欲しいですね。

    • Mike Yankee
    • 2021年 12月 08日

    NHKも昔、ミクロ決死隊ってアメリカのアニメ放送してましたね。

    • へろへろ
    • 2021年 12月 08日

    えっ、一時間の動画観られるんだわーい(棒

    登録者が500人ちょい居るから、1人2000回ずつ視聴すれば良いのですね!

    • katsunori kasai
    • 2021年 12月 08日

    今や海外子ども向けアニメは専門チャンネルだよな。

    • katsunori kasai
    • 2021年 12月 08日

    それから「アウター・リミッツ」は「トワイライトゾーン」に似た番組と言う認識でしたね。

    • katsunori kasai
    • 2021年 12月 08日

    ハンナバーバラの作品は日本のマンガのネタにもされたり、ある意味ガッチリと日本のサブカルチャーに成ってますねぇ。チキチキマシン猛レースはよく見てました。

    • 合掌仙人
    • 2021年 12月 08日

    失礼します。
    ならばこの不詳・仙人めが
    DVDを半額の値段で買い取りましょうか。

    • しばたしげいえ
    • 2021年 12月 08日

    アニメはあまり見ませんでしたが、フリントストーンやトムとジェリーは覚えています。
    ドラマはいろいろありましたね、宇宙家族ロビンソンとタイムトンネルのDVDは買いましたが、他にもいろいろ欲しいですが、どれも高価でなかなか手が出ません。
    入手困難になってしまったDVDもありますね。
    海外版は安くてBlu-rayなら日本でも見れますが、日本語が入ってないですが、スター・トレックのテレビシリーズは、多国籍語仕様で日本語も入っているので、全部海外版を買いました。
    映画シリーズの全巻BOXもBlu-rayなら、日本語入っているかと思い買いましたが、入ってませんでした!?
    最近作のスター・トレック「ピカード」も日本語が入っていると思ったら入って無くショック!?
    泣く泣く価格が倍もする日本版を買いました。
    フォースと共に有れ!

    • 雁たんくⅡ
    • 2021年 12月 08日

    チキチキマシンにターガン、少年シンドバッド、この辺確か夕方の時間枠でテレ東でやってたような覚えがあるんだけどうろ覚え^^;
    昔見た事のある海外アニメを見ると吹き替えのほうが記憶にあり過ぎて原版見ると違和感があるw

    • 曰清水寛子
    • 2021年 12月 08日

    ハンナバーバラ作品
    日本で.かなり自由に.吹替していたので.今オリジナル版を.見ると別物ですよね
    広川太一郎さんの吹替最高でしたね!チキチキマシンとスカイキッドも.完全版日本語吹替を.発売して下さい。

    • 大道寺薫
    • 2021年 12月 08日

    昭和がどうだと言ってる人にはわからない世界だね。個人的には年号には意味がなくて、10年もすれば世の中変わっているだけだと思うのだが。さておき、次にどこに行くのかが楽しみですな、夏休みの定番みたいなSFドラマもありましたよね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】⚠️ネタバレ有り⚠️プロレス好き芸人が語る『極悪女王』感想会 | 極悪女…
  2. 日本映画考察

    【動画】なんで日本のアニメは“弱そうな主人公”ばっかりなの?
  3. 海外映画考察

    【動画】映画エイリアン:ロムルスがもっと面白くなる超解説!【後半ネタバレあり】
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ワンピース】最新1130話 ついにロキ王子が登場!「親殺し」の意味を考…
  5. 日本映画考察

    【動画】ガチで怖すぎて劇場で悲鳴があがったトラウマホラー『ドールハウス』徹底レビ…
PAGE TOP