「海外映画考察」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
~お詫び~
途中、ジュリアのことをジェシカって言ってるところあります!すいません!
面白い!つまらない!感想は人それぞれ!
見た人が色々言うのは自由だと思ってるけど
自分の感想を強要したり、人の感想に否定的になったりするのはやめよう!
© 2024 Sony Pictures Entertainment (Japan) Inc. All rights reserved.
—————————————————————————————————————————————————————–
☆GAOU CINEMATIC STUDIOSオリジナルグッズ発売!
ご購入は下記の概要欄から↓
https://suzuri.jp/HBS_GAO
【公式サイトを作りました】
動画にはしてない情報などを紹介しているGAOU CINEMATIC STUDIOS公式サイトです
→https://gaou-cinematic-studios.com
————————————————————————————————————————————————————–
☆イベント出演情報
スケジュール調整中!
————————————————————————————————————————————————————–
☆チャンネル紹介
このチャンネルはMCUというシリーズの最新情報や考察、感想を中心に「がおー」がいろんなことを話しているチャンネルです!
MCU以外にもいろんな映画を扱っています!
MCUの時はいつものマスク、他作品の際にはサングラス姿で動画に登場!
ラジオ形式の声だけ動画もたまに投稿しています!
皆さんのコメントが何よりも嬉しいです!
動画で感じたことや考えをぜひ、コメントで聞かせてください!
————————————————————————————————————————————————————–
※この動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。
TM & © Marvel / Disney
©︎ Marvel 2024
・お借りしたテロップサイト様→https://telop.site
Art by
#MCU
#マーベル
#スパイダーマン
#デップー
やっとこの動画みれた
悪くない
エピソードゼロとして見たので面白かったよ!
今後を期待させるエンディングだったしね。
少なくともMARVELSよりは面白かったんよ
粗は多いし画的な派手さも少ないんですけど、別に退屈な内容ではないので自分は普通に楽しめましたね。
あと、なんというか。MCU以前のアメコミ映画って、スパイディ、X-men等のビッグタイトル以外は割とこんな感じの何とも言えないB級映画だったよなぁ、、って思い出してきて、どこか懐かしさすらありました。
今のとこSSUは全体的にMCUと比べるとまぁまぁチープな印象受けますが、自分はこのオリジナルビデオ作品的な空気感に妙な魅力を感じてきたかもしれません笑
事前情報無しに行ったから大島優子さんが声優って事は知らなかったけど、全然違和感なかった
続編次第で再評価されそうな作品
突っ込みどころが多い作品でしたね。
・主人公が母親を恨んでいる事が唐突に出てきた(生まれた時に母はいなかったという話はしてたけど…)
・3人のティーンがあまりにもバカ過ぎる(地下鉄で怖い目に合ってるのにダイナーでバカ騒ぎしたり、病院へ車で外出したり)
・エゼキエルの部下はアホなの?(主人公がペルーへ行く時、飛行機で行っているのだから空港の監視カメラでキャッチできる筈なんですけど…)
・最後の主人公を含めたコスプレって一体何が目的?(スーパーパワーを身に着けた後なら分かるけど)
・主人公が自分の出生を知るところ、母親と抱き合ってたけど、そこは抱きつけなかった方が良かった
・部下もアホならエゼキエルさんもアホだった(金持ちなのだから自分で殺すのではなく、プロに頼むとか社会的に抹殺するなど他に手はあった)
めちゃ面白かったけど、ジャンプスケア多い
昨日観ました!
吹替版ですと、エゼキエルがジーク・イェーガーにしか見えてこなくなりました💦
シドニー・スウィーニーは正義だと衝撃を受けましたね。あのキャラは魅力的すぎる。。。
モービウスも楽しめたし、マーベルズも楽しめたんだけど、これは盛り上がりシーンもなくて何回も時計見ちゃった
ハードル下がってたのはあるけどボロクソ言われる程クソ映画とかではなく普通に楽しめたな
逆に評判に負けて続編無かったらダメになっちゃうとは思うけど
今年のでいうとアクアマンは個人的にがっかりだったんでそれより好きかも😂
さすが忖度チャンネル
観てきた。言いたい事は色々あるが、一番気になったのはエンディングの曲
聞いた事あると思ったら『恋する惑星』じゃないか!フェイ・フォンが歌ってる曲!
何で今更?監督の趣味か?
めちゃくちゃ面白かった!
期待しないで観に行ったからかなー!
ぶっちゃけ最近のマーベル映画と大差なかったわいい意味でも悪い意味でも
てかドラマでいい
流石におもんない。マーベルズのほうがまだおもろい
大島優子さんはお上手でしたが、少し声が高い感じはしました
田中圭さん状態でした😅
エージェントオブシールドのデイジーの声優の方だったらあってたのかなって思いました🧐
マダムウェブの物語ってよりマダムウェブになるまでの物語って感じだったから2で化ける可能性大
ベンおじさんの名言がキャシーから受け継いだもの、的な妄想ができただけでもう満足してしまった
愛を感じられる普通に良い作品で面白かったよ♪
私はそもそもクロースオーバーとか集合等のサプライズは気にしてないから、楽しめちゃうのかな!あったらあったで、それはラッキーという期待値だからね。
純粋にタイトルの作品がどんな作品かを楽しみに観にいってます。この観点だとテンポ良く分かりやすくて良かったです。逆に言うとアメリカン的なドンパチでは刺激が足りないのかも。
何がとは言わんがいろいろ突っ込み入れたくなるギャグミステリー映画だっなぁ・・・
一日遅れで見てきました。
事前の評判ほど悪くは感じなかったけど、わざわざ映画でやる必要あったのかなと感じました…
ミステリーサスペンスとは?はすごく感じた笑
女優が可愛かったからつまらなくなかった。
4人のヒーロースーツの活躍って総合系2分無いでしょ??笑
みんなが見たいのはそっちでしょ!!!
これは新規層を受け入れる気のない作品。
説明の薄さ、アクションの少なさ、ミステリーのなさが目立つ。
これが面白いと思う人がいるならこの先幸せだわ
少女3人、劇中では何もしてないw 黒スパイダーマンが何とか防ごうとするけど、予知どうりに3人が倒す展開が良かった。
面白くなくはなかったけど全体的に深掘りがなさすぎたのでドラマとかでみたかったなぁて作品だった
個人的には現状のSSU作品の中では、1番作品として楽しめた!
普段、ヒーロー映画しか見てないからサスペンス要素が結構楽しめたのかも
アクションシーンがちょっと弱くて、求めてたアメコミじゃないという声は確かに分かります。
でも個人的にはかなり楽しめました!
キャシー覚醒後の未来予知を活かした工場内の闘いや無敵感が熱かったと思います!
今後が楽しみになる映画です!
早くアース616と合流して欲しいです!
言われてるほどじゃなかったし、最後熱い展開で普通につまる映画だった😊
酷評されてるほど悪くなかったし楽しめる部分もありました!大島さんの吹き替えもそんなに気にならなかったかなぁ。
ちょっとエゼキエルの描き方が雑に見えたのと最終局面が唐突すぎてブツ切り感が否めないかなぁ。
色々惜しいんですけどスパイダーマン作品のひとつとして考察のしがいがある作品かと思います。
色々とハードルを上げまくると満足考えられないけど、フラットに見れば酷評されるような作品ではなかったと思いました。
吹き替えに関しては、ちょっと微妙だった気がしました。
個人的には好きな作品ですが、
ラストにかけてツッコミ所が多くて
気持ちが入りきれなかった。
お金の無駄だよ。世界中で災厄の評価で大赤字。無理しても褒めるところがない映画でした。ソニーの大失敗作間違いないと思いましたね。
MCUがはどんどんオチャラケ始めてるけどSSUは適度にやってるから楽しめたかな?
大島優子は声のパワーや圧力が無いんで周りから埋もれ気味でしたね。
SSUはこのままスパイダーマンズのアベンジャーズ化でバルチャーやモービウス達と敵対関係に行くんだろうね?
私は2000円払って観るべきかどうか…迷ってます
どのピーターの生まれる前か分からなかった。
マダムウェブ2やらないかな?
キャシー美人w
酷評はしないけど凄い面白かった!友達にもぜひ見てほしい!とは言えない作品でした
色々どういう展開やねんという場面はありましたがGAOUさんが仰っていた世間が今求めているマーベル映画じゃなかったというのが個人的には一番しっくりきたと思います
森に3時間放置したかと思ったら今度はベンおじに預けてペルー旅行してて笑った
そこまで期待しないでみたら〜
とか言ってる人たちはこの作品を下げてることに気がつかないのだろうかw
海外評価の地獄絵図込みで、極限まで期待値下げて行って、やっと「つまんねえな…」って思えた。
ガキ3人がアホすぎて不快だったけど、さらにそれを超える主役のGTAムーブで笑えたぐらい。
ポスクレあったっけ?ないよね
MARVEL以外の海外映画はほとんど見た事ない程度のエアプ勢ではあるけど、MARVEL映画かと言われればなんか違うような気がして評価つけずらいけど、単純にミステリーアクション海外映画としてはそれなりのクオリティだったと思う。
やっぱりどうしても、MARVEL(アメコミ)っていう肩書きが良くも悪くも評価を左右しちゃう節はあるよね
正直主演のダコタジョンソンがインタビューとかでマーベル愛が無さすぎて悲しかった
思ってたよりは悪くなかったけど、説明不足感は否めないかな〜
なぜエゼキエルがスパイダーマンっぽいスーツ着てるのかとかは説明があった方が良かった気がする