日本映画考察

【動画】米兵がドイツ軍捕虜を殺すシーン(映画Fury)より『う p 主の補足解説付き』

なかなか敵を殺すことが出来ない米軍新兵に、主人公のブラッドピットがドイツ軍捕虜を射殺させるシーンです。
個人的には、やむなしかな?という気もします。

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】全盛期の白ひげのセリフからエグい考察が浮上【ワンピース】 #Shorts

    今回は全盛期の白ひげのセリフからエグい考察が浮上についてまとめてみ…

コメント

    • 軍事・プロボクシング・宅地建物取引士
    • 2019年 2月 22日

    2019年1月15日から動画投稿始めた初心者です。
    軍事研究は長いです。
    銃・戦車・装甲車・戦闘機・爆撃機・戦艦・巡洋艦・駆逐艦・潜水艦・ミサイル・戦略・戦術、ナチズムなどの軍事イデオロギー・軍事に関わる宗教など、戦争関連はかなり詳しい方だと思います。
    これからも『軍事関連の動画を中心に』YouTubeに投稿していきたいと思っております。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • tanuki 08
    • 2019年 2月 22日

    こりゃひどい

    • Recon Recon
    • 2019年 2月 22日

    他人事のように批判するけどこのアメリカ兵もドイツ兵も自分たちと同じ普通の人間ということを忘れてはならないと思う。おかれた時代、立場が違うだけの人々だと。自分がもしこんな状況におかれて、親しい人を殺されたとしたら同じことにしないと言い切れるのか?ということが重要だと思います。

    • tcc03017
    • 2019年 2月 22日

    石原慎太郎氏他、幼い頃に米国戦闘機に機銃掃射された、経験者は無数にいる。非戦闘員を簡単に殺せるのは白人に根強い人種差別感があるから。

    • Abstieg Hunter Division Raiden
    • 2019年 2月 22日

    wawも酷いがこれも残酷….

    • koichiro game
    • 2019年 2月 22日

    解説者のテーブルの汚さに何も説明入ってこぬ

    • dfj0711
    • 2019年 2月 22日

    現在進行形で存在する北朝鮮軍と韓国軍はもっと酷いから

    • 慣性DJ
    • 2019年 2月 22日

    戦争映画のコメント欄の奴等は何故戦争が起きるのかを体現している(´<_` )

    • セラセランパ
    • 2019年 2月 22日

    鬼畜米兵は本当だったのか
    恐ろしいねぇ

    • coolamigo yokohama
    • 2019年 2月 22日

    このドイツ人は、米兵のコートを着ていたから処刑された。
    処刑ついでに新兵に戦闘のつらさを教えたって感じですかね。
    何もしてないドイツ兵捕虜を処刑したわけではないよね。

    • TAKA 228
    • 2019年 2月 22日

    武士道、騎士道精神が無いもんね

    • crazy kid
    • 2019年 2月 22日

    コメ欄の連中分かってないなー、ブラピの意図を

    • ニートムッソリーニ
    • 2019年 2月 22日

    言っていいかな?…….

    撃たせる側の米兵と撃たされる米兵のやりとりがガキ使にしか見えない

    • cobra47078
    • 2019年 2月 22日

    まあこのあとタイガーにプラピが乗ってる戦車以外全滅させられるんだけどね

    • マイKOU
    • 2019年 2月 22日

    話がそれます。
    心身的に追いつめられる状況にでぐわすと異常に性欲が高まります。
    特に忙しい職場で女性と縁がない日々を過ごすと、異常に性欲が高まる。
    見かける女、ヤりたい!ヤりたい!です。
    過度なストレスを受け、閉鎖的な日常を過ごすと戦争状態になり理性がきかなくなるのかな。

    • ARMY GIRL
    • 2019年 2月 22日

    この映画は見ていないのでよく分かりませんが、プライベートライアンの最初の方の降伏したドイツ兵(実際はフランス人の義勇兵だったかな?)を平気で撃ち殺すシーンをなぜか思い出しました。あの映画もよく出来てましたね^^

    • 軍事・プロボクシング・宅地建物取引士
    • 2019年 2月 22日

    私事ですが、営業会社勤めなのです社長から、『営業以外の何か他のことを考えてないか?』

    !Σ(・oノ)

    鋭いですな、さすが会社三つ経営している社長様。。。

    YouTubeやってまスた。

    社長(もっと力を秘めた男だと思ってる。)

    仰る通りで1ヵ月で173万回転させまスた。

    • フランクカズヤ
    • 2019年 2月 22日

    こういうことした後、日常に帰ったら、罪悪感で頭おかしくなりそうだけど、大丈夫なのか?

    別に自分で殺さんでも、収容所に送ればそれですんだのに

    • ゲトリクスうぇるきん
    • 2019年 2月 22日

    ナチス党は
    悪くない

    ソ連と米英が 悪

    • ゲトリクスうぇるきん
    • 2019年 2月 22日

    America軍
    糞だな

    • 顔面女神が微笑む渡来の勇者
    • 2019年 2月 22日

    いや我々のご先祖が言ってた通りのマジで鬼畜米英やん

    • チョコっと
    • 2019年 2月 22日

    肘、肩、膝を壊して銃弾腹に打ち込んで放置すればよくね?

    • ジョージ兄貴
    • 2019年 2月 22日

    そりゃ戦地に行けば頭もおかしくなるよね。。。

    • mong leak
    • 2019年 2月 22日

    ドイツ兵殺したくなくて、さらに俺を殺せとか言うくらいなら最初にぶらぴから素直に銃を受け取って自分の頭に銃を突きつけて脅せばいいのに

    • ふうふうた
    • 2019年 2月 22日

    殺されても良い人間なんて誰一人いないよ。
    だけど反日の人間は許せない。
    殺してやる。

    なんて、釣りコメントをしてみる。

    • 加山雄三
    • 2019年 2月 22日

    隊長も嫌がらせでやったことではないんだろーな
    きっといざというときに新兵が情けに負けてトリガーを引けないなんてことがないようにってことなのかなって思った…

    • KENTO AGHIL
    • 2019年 2月 22日

    戦争は殺さないといつか自分も殺される状況だから何とも言えない。
    どっかの島国も捕虜を解剖するとかいう鬼畜をしてるんですけどね・・・

    • 艇皇降臨
    • 2019年 2月 22日

    これが戦争。敗戦国の悲惨な末路。勝てば官軍と言う言葉を多々見かけるが、そうじゃない。勝っても負けても戦争している限り双方にこういう事は起きている。少なからず日本も遥か昔から殺戮はあったし、情けなんて微塵も無いのが戦争。

    • 匿名
    • 2019年 2月 22日

    字幕が欲しい

    • parrot.E channel
    • 2019年 2月 22日

    0:36この人かっこいいけどのちに殺されちゃう人

    • さるなむ
    • 2019年 2月 22日

    なんで、撃たない?ごめん,,,
    俺は優しくないから,,,(´・ω・`)

    • 熊ちゃんwith運命バロメータ
    • 2019年 2月 22日

    素敵なお部屋ですね。

    • ka no
    • 2019年 2月 22日

    これが戦場。
    やらなきゃやられる。

    • にっくねーむの人
    • 2019年 2月 22日

    周りが狂ってる、でも戦争には狂った奴がいなきゃ勝てない。

    • にっくねーむの人
    • 2019年 2月 22日

    字幕で日本語自動再生したら翻訳じゃなくて空耳で草

    • こちら戦艦大和敵艦見ユ
    • 2019年 2月 22日

    これはドイツ兵がかわいそうに思ったは

    • たちかぜ
    • 2019年 2月 22日

    なんか米兵って敵の死を喜んでばっかりで追悼とかしないイメージなんだけど。これに限らず特攻機を落とした時にガッツポーズとか、「俺は〇〇人ジャップをやったぜ」みたいなのとか、人の死を遊んでる?って感じがして。
    アメリカに限った話じゃないだろうしそんなこと考える余裕がないのが戦争だけど、米兵は特にそれが欠落してると思う。

    • sora_800_force
    • 2019年 2月 22日

    このシーン、隊長が、自分の隊の新兵を生き残らせる為に殺しを教えているシーンですね。
    隊長自身、他の兵士と違い殺しを楽しんでいるわけではありません。あくまでも、仲間を生き残らせる為に殺しています。
    自国の若者を生き残らせる為とはいえ、隊長としても荷が重すぎると思いました。

    • kazukazu nso
    • 2019年 2月 22日

    こんな米兵達と
    命を懸けて戦ってくれた
    日本兵達に
    感謝します!

    • Tiger Tiger
    • 2019年 2月 22日

    この映画、ラストシーンで生き延びたマシーン(新兵)をドイツ兵が見逃すというシーンがあります。画一的なアメリカ=正義、ドイツ=悪という概念に一石を投じた意味は大きいのではないかと思います。

    • S To***
    • 2019年 2月 22日

    兵士も人間だから自分の友人や仲間が殺されたらやり返すというのが普通の人間心理だ。戦争は狂った世界だから何でも起きる。負けたら地獄。普通の精神の持ち主なら勝ってもあまりいい気分がしないと思う。負けて地獄を味わないためにも国防意識が最重要だ。しかし今の日本はその意識の欠如してるものが多すぎる。

    • MARBLE CHOCOLATE
    • 2019年 2月 22日

    言語以外ではどうやってドイツ人とアメリカ人見分けるのでしょう。
    僕には同じに見えてしまいます。

    • agitoh yosshidah
    • 2019年 2月 22日

    勝者も敗者も人間なんだよね。
    ただ人類は絶対に自然には勝てない。

    • hanpei gugu
    • 2019年 2月 22日

    たしかドイツでコートを戦場の兵士に送ろうという運動があって、女性用の毛皮のコートを着た将校とかいたそうですね。

    • 肉王
    • 2019年 2月 22日

    プラトーンの方が残虐なシーンはヤバかったなぁ。
    フューリーは最後のドイツ兵戦がチープすぎる。あれはない

    • お手持ちの殺戮兵器
    • 2019年 2月 22日

    ちょっとしたワンシーンでも、当時の時代背景なんかが伺えて面白い

    • Sato Yuito
    • 2019年 2月 22日

    全部ぺけたんのせいだ。

    • ニクニク
    • 2019年 2月 22日

    演技がすごい

    • EU REKA
    • 2019年 2月 22日

    crazy…

    • 筑豊愛國櫻華船団 福岡縣総本部會長 小金丸大喜 會長車 菊千代丸
    • 2019年 2月 22日

    軍人のくせに人っ子1人も殺せんとか軍人失格

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【無職転生9話感想・考察】俺たちの冒険はここからだ!(そのままの意味)
  2. 海外映画考察

    【動画】『ONE PIECE FILM RED』新情報発表特番
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1154話 日本語 ネタバレ『One Piece』最新115…
  4. 海外映画考察

    【動画】映画マリオが人気になった理由を考察するみんなの反応集【マリオブラザーズ】…
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1122話―日本語ネタバレ 『One Piece 1122』…
PAGE TOP