海外映画考察

【動画】絶句” 石川県能登地震発生の瞬間” 各地の発生時まとめ

1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を中心とするマグニチュード7・6の大地震が発生。同県志賀町では最大震度7を観測した。能登地方では大津波警報が発令され、北海道から九州の日本海側で津波警報や津波注意報が発令されました。

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】『メダリスト』心理考察・明浦路司先生の凄さの背景には何があるのか【ネタバレ】

    傑作アニメ『メダリスト』のもう一人の主役・司先生その卓越した指導…

  2. 海外映画考察

    【動画】帽子キャラの帽子なしの姿 アニメ、漫画、ラノベ

    #このすば #名探偵コナン #ワンピース # ジョジョ #マリオ…

  3. 海外映画考察

    【動画】【ゆっくり解説】幻の作品!?とんでもない理由で消えた映画7選

    #ゆっくり解説今回は諸事情でお披露目ができなくなってしまった映画…

コメント

    • @_Schlieffen
    • 2024年 1月 04日

    上のテロップM7.5になってます。

    • @user-dt3zw5xt1x
    • 2024年 1月 04日

    怖いね。神社さんはこんなに危険な物品があるんだと改めて知りました。石燈籠なんて、載せてるだけなんやな😢それにしてもッ、上から木の枝が落ちてくるなんて、なんのバチなんや😨

    • @Harumakoto
    • 2024年 1月 04日

    別の記事で倒れた鳥居の下敷きになって亡くなっている人がいたとのことで、初詣でで命を落とすとか無慈悲にも程があると思いました。

    恐らくアルバイトか何かかもしれませんが、神に仕える立場の巫女さんは冷静に対処していただきたいものですね🤦🏻

    • @user-vq4ri6vz8y
    • 2024年 1月 04日

    皆さん大丈夫でしたか?
    高齢者・還暦くらいになると動きが鈍くなるから、自分達の親の心配もお願いしますよ。

    • @user-xs2gy5ro1o
    • 2024年 1月 04日

    これを見てわかる通り、身動きが取れないほどの大きな揺れ……建家崩壊で犠牲になられた方々はもうどうしようもなかったんだとよくわかります………。

    • @blavoski
    • 2024年 1月 04日

    灯篭って「起き上がりこぼし」みたいな運動するんだな

    • @user-hn2cg7pr6y
    • 2024年 1月 04日

    福井県民です 福井でも結構揺れました 石川のみなさん諦めずに頑張ってください必ず元にもどります絶対諦めないで

    • @user-lv8fi3km3u
    • 2024年 1月 04日

    コメントで非人道的な阿呆がいる事がこわい。

    • @patch33
    • 2024年 1月 04日

    まず海抜と丈夫な家

    • @aozaki2023
    • 2024年 1月 04日

    意味がわからない
    大きな灯籠倒れそうになってるのに何で巫女さん巻き込まれそうな事しそうになってるんだ

    • @gradiusvicviper492
    • 2024年 1月 04日

    兵庫県民です。輪島市リアルフレが家が全焼し、柳田IC近辺でガス欠になり動けなくなったので、昨日の深夜出発し今日の深夜に合流し、ガソリン補充して金沢に向かってます。のと山海道を走ってるけど、小さな津波が見えます。急がなきゃ。

    • @YaNa-tl8bc
    • 2024年 1月 04日

    巫女さんカッコいい😊

    • @user-screamer
    • 2024年 1月 04日

    うわぁ、これヤバいな。

    • @user-lu4om6iv5r
    • 2024年 1月 04日

    東日本大震災で被災した身としては、もっともっと遠くへ、高いところへ逃げてほしいとヒヤヒヤしてしまうな。
    倒れそうな物や建物の近くからも離れんと怖い。

    • @user-cg7od5kg5j
    • 2024年 1月 04日

    😊

    • @shintej
    • 2024年 1月 04日

    貴重な映像ではあるけど、高台からの撮影としても津波の映像が拡散されてるのは、なんだかなぁと思ってしまう

    • @longku6059
    • 2024年 1月 04日

    凄まじい縦揺れを経験、今までにない恐怖と瞬間にヤバイと…西宮市に住んでた時に阪神淡路大震災の話しを聞いていなかったら逃げ遅れて家具の下敷きになるとこでした。

    • @user-jm7jz9qx8n
    • 2024年 1月 04日

    キャーキャー言ってねえで早く逃げろや👊

    • @user-mn1ih4bu9s
    • 2024年 1月 04日

    こんな映像、テレビでもなかった。

    • @user-jv7ri2gr5k
    • 2024年 1月 04日

    無事でありますように

    • @mikknroll
    • 2024年 1月 04日

    津波がめちゃくちゃ早い

    • @user-si4hz4dw7z
    • 2024年 1月 04日

    現場の実況中継映像で迫力有りますね。本当にヤバい映像です。御自身の身の危険を冒し撮影、有り難うございます。お亡くなりに成った皆様のご冥福を御祈りします。まだ被害に合われた被災者の皆様に御見舞を申し上げます。能登を始め北陸地方の皆様の1日も速い復旧を応援しています。

    • @user-fe9sb9xc6y
    • 2024年 1月 04日

    俺ができることをする
    助け合い!!

    • @user-kx6cc5ed9n
    • 2024年 1月 04日

    津波は仕方ない。
    土蔵造りの倒壊は職人が下手だから。
    まともに設計して柱やケタをちゃんと入れれば震度10でも耐えられるよ。
    そもそもこの程度の地震の縦揺れで倒壊するのは、軟弱地盤とヘタレ設計だけ。

    • @estjack
    • 2024年 1月 04日

    金沢市民ダァ。昔から他のところ卑下しかしとらんとこらやらが。ここが加賀百万石どころや力見せどころや、自分で何とこやろや何とかしろや。都合の良いところで知らん顔するなよ。はがやしいぼけ。いまが金沢市民のせせこましいの都合の良いひけらかしがわかったやろが。ふざけんな。これが実態や。

    • @estjack
    • 2024年 1月 04日

    昔イジメにあったところだ。
    ふーんとしか感情が湧かん。

    • @estjack
    • 2024年 1月 04日

    悪いかも知れんが、昔イジメに会ったところだから何も感情が湧かん。ふーんとしかない。

    • @ahiru259
    • 2024年 1月 04日

    危ないから石灯籠はちゃんと地面にボルトで固定して継ぎ目もボルトとナットで止めておかないとね(´・ω・`)

    • @wakusaka
    • 2024年 1月 04日

    石の灯籠はやめた方がいいのではありませんか。重たい瓦屋根も考え直すべきです。この日本は地震国です。

    • @ztsE7NKQ
    • 2024年 1月 04日

    日本中にある灯籠はリアルガチ考え直した方がいい・

    • @katsu1031ten
    • 2024年 1月 04日

    東日本大震災は北関東で巻き込まれ、地震の多いところは嫌だと石川へ帰ってきたらこれ。
    金沢でも道路陥没したり土砂崩れで幹線道路が通行止めになったり。
    去年は洪水、今年は大地震、災害対応で寝れない。頭おかしくなる。

    • @user-nt9mg2sd2q
    • 2024年 1月 04日

    どんな言葉も不安、悲しみで一杯ですね…でも、日本のみんなが力になってくれます!ひとりじゃないから…頑張って下さいね!

    • @koka2741
    • 2024年 1月 04日

    危ないのに撮影第一とかアフォばっかりだな

    • @user-dv9qq4yg4k
    • 2024年 1月 04日

    まだ東北の大津波よりましか、日本海でも起こり得ると再認識した。

    • @user-rd5kz4ng5j
    • 2024年 1月 04日

    皮肉かも知れんけど里帰りの日にちずらして良かった・・なんせ急用が出来たもので

    • @user-ho2mf9vo3c
    • 2024年 1月 04日

    0:22に出てくる巫女は緊急時でテンパってたとしてもアホそうなのが分かる

    • @user-gc6vy3ur4z
    • 2024年 1月 04日

    悲しいのは二つ。災害で大変なこと。フェイクニュースが増えて災害情報が本当か確認に必死にスマホとテレビで確認すること。これが自分の場所が災害だったら死んでしまう。

    • @user-iz4rk4jd4ichi
    • 2024年 1月 04日

    なんで巫女さんは危ないと分かっ
    ているのに安易に近づくのだろう。
    灯篭が数百キロはあるだろうと
    予測は付くはずなのに。

    • @KT-xj7qd
    • 2024年 1月 04日

    お寺の石に近づかないでください

    • @kaosan0206
    • 2024年 1月 04日

    巫女さん、灯籠が心配だろうけど、よく石の鳥居の下に平気で立っていられたな、、 自分には無理だよ

    • @I..U
    • 2024年 1月 04日

    東日本経験者です
    停電でスーパーやコンビニなどは電卓で計算しないといけないし、我先にと食料を求めるのでめちゃくちゃ混みます
    あとガソリンスタンドもめちゃくちゃ混みます
    しばらく余震も続くので不要な外出は絶対しないで下さい

    • @JaOa5569
    • 2024年 1月 04日

    被害に遭われた皆様が無事でありますようにあなたが安全で健康でありますように。体も心も….🇹🇭🙏🇯🇵

    • @user-dt6pb6li7l
    • 2024年 1月 04日

    仙台市民です、とにかく生きてください!生きてさえいればきっと何とかなります、絶対何とかなります!頑張って下さい!

    • @chinaluck207
    • 2024年 1月 04日

    祝大家都平安!

    • @yukipon09yukipon56
    • 2024年 1月 04日

    神社の石材とかって、ちゃんと固定してないのね。乗っけてるだけじゃ、倒れますよそりゃ。

    • @user-gx5vj6zi1n
    • 2024年 1月 04日

    後世に残す貴重な動画

    • @user-vd8ml6jr1b
    • 2024年 1月 04日

    知事の馳浩はなにやってんだ?

    • @user-if2lx9fu6j
    • 2024年 1月 04日

    自然を舐めたら殺されちゃう😢

    • @user-rz8qe1hb3e
    • 2024年 1月 04日

    被災された皆さん
    地震津波災害お見舞い申し上げます🙇
    震度5以上の余震が続いていますね
    十分お気をつけ下さい
    皆さんにこれ以上被害が無い事をお祈りします。

    • @user-qp5jq6gh8y
    • 2024年 1月 04日

    東日本大震災、津波被災者です。
    あのときは寒かった。怖かった。ほんとうに怖かった。でも今がある。頑張ってください。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】鬼滅の刃 167日本語フル Kimetsu no Yaiba Raw…
  2. 韓国映画ネタバレ

    【動画】『慶余年』シーズン2で復活!? 主人公・范閑(ファン・シエン)(けいよね…
  3. 海外映画考察

    【動画】【海外の反応】あれは巨人になった人間!?巨人の正体についてキレキレの考察…
  4. 日本映画考察

    【動画】歴史学者の視点で考察!映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』感想レビ…
  5. 韓国映画考察

    【動画】【ゆっくり解説】韓国さん、異様な言動で世界中をドン引きさせてしまう…
PAGE TOP