日本映画考察

【動画】解説2024年映画興行収入ランキングからみる映画界の現状!【おまけの夜】

日本の映画興行収入ランキングをみれば日本映画界の現状がわかる!

Movie-1特設サイトできました!
投票やチケットの購入はこちらから!
↓↓↓↓
https://movie-1grandprix.com/
過去の戦績や去年のダイジェストもあります!

グッズの販売所
OMAKENOYORUのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
https://suzuri.jp/users/319723?utm_source=twitter

おまけの夜の雑誌
https://omakenight.official.ec

◆ツイッター

◆インスタグラム
https://www.instagram.com/kiyoshi_kakinuma

◆ゲーム実況
https://www.youtube.com/channel/UCmAgEQxLR1oc8RyNIcZY36A

◆勧めのススメ
https://open.spotify.com/show/6cdEE1HenXivrlWErcirxn

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】革命軍メンバーが最強すぎる…【ワンピース考察】

    ユナの研究室へようこそ!ユイの研究室http://www.y…

コメント

    • @kyoko0113
    • 2025年 1月 15日

    14:22 (コナン映画)来年は地味…って言われて熱量上がる柿沼さん好きw

    • @necowonarabeteyo9981
    • 2025年 1月 15日

    「がんばっていきまっしょい」は圏外か😢悪くなかったと思います。さういえば、「君の色」は?

    • @ソウタロス
    • 2025年 1月 15日

    「着ぐるみ遊園地大殺戮」と「スタントマン危機一髪」で大爆笑したwwww
    日本での洋画タイトル問題も含めて考えさせられる良い動画でした👏👏

    • @s.k_roller_coaster
    • 2025年 1月 15日

    フォールガイマジで面白っかった!大好き!

    • @まって無r
    • 2025年 1月 15日

    17:58 「ルックバック」はスタジオドリアン=押山監督が一人で猛烈に描きまくって作ったアニメ映画ですが、製作陣の中にAmazon MGMとエーベックスが入ってるので押山監督だけが儲かれるわけでは無いかなぁと思います。

    • @河村はじめ
    • 2025年 1月 15日

    福田監督アオイホノオは面白かったけどな。
    腕が落ちたのか、そもそもテレビドラマくらいが丁度いいのかもしれん。

    • @catandtravel
    • 2025年 1月 15日

    藤井道人監督の世間の評価に疑問を呈する柿沼さんに納得です!
    決して駄目な監督とは思えないけど、持ち上げ過ぎだと思います。
    綺麗な映像とかはどうでも良いから、もっと演出とかショットの繋ぎ、映画のリズムとかにもこだわって欲しい。もっと丁寧に作って欲しいんですよね。明らかに綺麗な映像で誤魔化してる。

    • @mi-dt1rs
    • 2025年 1月 15日

    映画好き以外を劇場に呼ぶには邦題を付けた方がいいの、わかります。ファイブナイツアットフレディーズがダメで関心領域はあり、その通りすぎて。楽しい動画でした!

    • @smilicky2831
    • 2025年 1月 15日

    「フォールガイ」主演とタイトルだけ知っていて内容全く知らなかったのですが、スタントマン危機一髪と聞いてめちゃ見たくなりました(笑)

    • @シン-v5s4b
    • 2025年 1月 15日

    結局学生が見に行かないと興行って伸びないよな

    • @scdelia7
    • 2025年 1月 15日

    悪は存在しないは 最初は単館(2館でしたが)そのあとそれなりに上映した映画館は増えています。
    ただし、ミニシアターを中心としていますので、シネコンではかかっていないですが1億であれば十分な興収かと思います。

    • @ほすほりらーぜ
    • 2025年 1月 15日

    そういえば去年洋画見なかったな

    • @mar-fg6zn
    • 2025年 1月 15日

    2024年3月に公開された『4月になれば彼女は』は10億こえたと思うのですが…

    • @JOJOstyk
    • 2025年 1月 15日

    自分は原題の方がいいだろ〜の考えだったんですけど、確かにディズニーやワイスピみたいにキャッチーさを考えて変えるのも数字獲得のためには必要かと思いました。もちろんセンス大事だと思いますけど

    • @対向車
    • 2025年 1月 15日

    日本の大人が映画を観なくなったことがよく分かるランキングだな
    本も読んでないみたいだし時間なにに使ってんだろうな
    YouTubeかw

    • @飲んで忘れろがぶがぶ君
    • 2025年 1月 15日

    題名変えた方がいいのではないかという意見。最初はする必要ないんじゃないかと思ったが、確かに「着ぐるみ遊園地大殺戮」だったらどんな映画か気になるかも。

    • @tumbro20002000
    • 2025年 1月 15日

    原題直訳で中身が分かりにくいものは「フォールガイ~スタントマン危機一髪~」みたいに原題直訳+副題で補足みたいな感じが良いかもですね。

    • @yuri_kyu
    • 2025年 1月 15日

    ハイキューやコナンはキャラのファンが何度もその姿を見届けたい気持ちで繰り返し観に行く人がかなり居るのに対して、ルックバックは一度観たらそれで終わりな人の方が多かったんじゃないかな?

    • @こうよう-p2f
    • 2025年 1月 15日

    この動画めちゃくちゃ面白いな…

    • @soa244
    • 2025年 1月 15日

    スタントマン危機一髪めちゃ好き

    • @人間の練習不足
    • 2025年 1月 15日

    タイトルの話きいて「肉肉!!弾弾!!肉弾だん!!」ってわけわかんねえ宣伝文句が好きだったの思いだしました🤭

    • @keasee0509
    • 2025年 1月 15日

    原題至上主義が興行収入低い原因説、個人的には原題を残して欲しい派なんですが
    サブタイトルをつけるという試みは変えるパターンでももう少しやって欲しいですね

    「フォール・ガイ~スタントマン危機一髪~」なら確かに興味をもっと引きそうだし、
    「フローズン~アナと雪の女王~」でも成立はしたのかなと思ったり

    極端な変更例ももちろんなんですが、近年のディズニーでいうと「リメンバー・ミー」=原題 “Coco”みたいに
    変える必要性があるのか疑問な上に、原題っぽいタイトルのものまであるので

    • @markspector5992
    • 2025年 1月 15日

    タイタニックもジュラシック・パークもバック・トゥ・ザ・フューチャーも原題通りで売れてるしそういう問題じゃないだろ。「豪華客船沈没」「恐竜大復活大殺戮」とかやっても売れないしなにより作品への冒涜。

    • @左右-k4h
    • 2025年 1月 15日

    今年は一年通してSEEDがぶっちぎりだった。いかに興行収入だけで語るのが愚かなことが証明された。

    • @user-xn6xj4zj7l
    • 2025年 1月 15日

    「洋画のタイトル、日本語にしてみた!」ってYouTuberみたいな動画撮ってほしい

    • @user-xn6xj4zj7l
    • 2025年 1月 15日

    アニメ映画とか基本が原作越えること無い気もするけどね

    • @passcodefeby4686
    • 2025年 1月 15日

    福田雄一はもう飽きられてるて。ムロツヨシと佐藤二郎を外して次のフェイズに入らないと、そろそろ誰も観なくなる

    • @NOVA-jg7ox
    • 2025年 1月 15日

    邦題論争は人名やゲーム名だったりして簡単に変えられないですよね。安っぽくならないように、サブタイトル追加して説明できればいいような気がします。

    • @つみひこ
    • 2025年 1月 15日

    インド映画はRRR以降興行収入どうなんだろう

    • @Maluspumila_AFB4DB
    • 2025年 1月 15日

    『スタントマン危機一髪』絶妙すぎる😂
    理想になってしまうのが悲しいですが、作品も収入もそれぞれ届くべきところに届いてほしいですね。
    新年一発目の動画をはじめ、柿沼さんの2025年とても楽しみにしております✨

    • @アズマ-m4s
    • 2025年 1月 15日

    柿沼さんとキミシマさんが言及することはなかったのですが、単館系の映画だと、『ロボット・ドリームズ』は1億円を突破していますね!

    ミニシアター系の映画の中では『悪は存在しない』や『侍タイムスリッパー』と同じぐらい、大ヒットと認めざるを得ない、アニメ映画だったと思いますよ!

    • @マーヴェ-b5r
    • 2025年 1月 15日

    はたらく細胞は、まだまだ伸びていくから長期公開になったらラストマイルと並ぶかも!

    • @スパタカ117
    • 2025年 1月 15日

    映画好きそして日向坂ファンとしては1億突破したゼンブ・オブ・トーキョーが作るのが難しいアイドル映画として脚本が良く監督も上手く纏めてくれなたと思えて良い作品でした!

    • @けちゃっぷ-i2b
    • 2025年 1月 15日

    オッペンハイマーとDUNE少なすぎる、、、邦画強いな

    • @あさつき-u6p
    • 2025年 1月 15日

    邦題のセンス、この二人に任せたいwww

    • @mogu7837
    • 2025年 1月 15日

    変な家、最初youtubeで知ってそれが漫画になったのをSNSで見かけたので見てみたら個人的に面白かったので映画化になったときにそれなりに売れそうって思ってました。

    • @c4o1-ajo
    • 2025年 1月 15日

    はたらく細胞の監督は「テルマエ・ロマエ」、「翔んで埼玉」の武内英樹監督です!

    • @カテナチオ-c6p
    • 2025年 1月 15日

    実写洋画が元気無いのは自業自得な気がする
    2、3ヶ月経てば配信されるのに
    待てずに二千円払おうと思える作品殆どないもん

    • @ジャンキー-q6b
    • 2025年 1月 15日

    題名のやつガーディアンオブギャラクシー『リミックス』の件を思い出す…笑。個人的にはアメコミとかゲーム原作だとそのままのタイトルがいいな

    • @wantanhigashi6142
    • 2025年 1月 15日

    コナンは女の子が好きだよね。

    • @律斗-c2c
    • 2025年 1月 15日

    TOP10に洋画の実写が入っていないの、本当に映画というものが好きな人しか盛り上がっていなかった印象を今年は特に感じたかな。

    • @ゴミボート
    • 2025年 1月 15日

    34:51 確かに洋画の邦題に、副題つかなくなったから関心が持てない。
    アザーガイズ:俺たち踊るハイパー刑事!
    とかみたいにフォールガイ:決死!スタント大暴走!!だったら行ったかも。

    • @りえりん-g2u
    • 2025年 1月 15日

    100億越え二本はちょっとさみしいね
    来年は倍くらいほしいな

    • @ironpanther2323
    • 2025年 1月 15日

    毎年おんなじこと言ってるけど

    コナンの毎年の爆売れが
    ほんとに個人的に謎すぎて理解できない

    • @狭山-c5o
    • 2025年 1月 15日

    「変な家」はweb記事→動画→書籍→映画の流れで、ある種モキュメンタリーなタッチが
    受けたのかなぁと想像しています。同様の手法の「近畿地方のある場所について」も
    web小説→書籍化でそこそこ売れて、2025年に映画化という事で注目しています。

    • @tamagoborro
    • 2025年 1月 15日

    トランスフォーマーONE面白かったのになぁ
    見に行くターゲットが難しいのかな?

    • @takarin2021
    • 2025年 1月 15日

    かっきー 藤井監督に対しての評価厳しい(`_´)

    • @ほしの-c6p
    • 2025年 1月 15日

    はたらく細胞は50億超えもワンチャンあると思う

    • @ユミ-e4s
    • 2025年 1月 15日

    私も「鬼滅の刃 無限城編」が、来年のイチオシです!いよいよ真打登場という感じ。ココから尻上がりに面白くなっていくので、期待値無限大🎉おまけの夜でも、盛り上げてください!✨️

    • @takarin2021
    • 2025年 1月 15日

    look back見られる映画館が少ないのよ!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【ネタバレ】赤髪海賊団の傘下がザコな理由【ワンピース考察】
  2. 海外映画考察

    【動画】【 ホラー映画 】考察型ホラー映画『 N号棟 』見所紹介【 ホラー映画紹…
  3. 海外映画考察

    【動画】外国人衝撃!!日本の警察官に人生を救われた黒人女性。ある出来事に世界中が…
  4. 日本映画考察

    【動画】カルト的人気最恐ホラーを日本でリメイクしたらこうなる「CUBE 一度入っ…
  5. 韓国映画考察

    【動画】【ゆっくり解説】2022年 韓国高速列車KTXトンネル脱線事故
PAGE TOP