日本映画ネタバレ

【動画】”隻眼の残像”ネタバレ 感想 全て解説!これを見れば100%わかる!!コナン映画 コナン考察 長野県警組 毛利小五郎

#コナン考察 #コナン映画 #隻眼の残像
【引用元 名探偵コナン 小学館 少年サンデー 日本テレビ】
上記の引用元から、イラストで描いております

動画内、サムネで使用してる
コミックス表紙、サンデー表紙、映画ポスターなどは購入しております

今日の動画
2025/4/118公開
劇場版 名探偵コナン
隻眼の残像
感想動画

毛利小五郎
長野県警組
大和敢助 諸伏高明 上原由衣
諸伏景光

〜動画内で紹介した関連動画〜

〜他の動画はこちら!!!再生リスト〜
名探偵コナン【サンデー最新話】

名探偵コナン【紹介】

名探偵コナン【考察】

【少年サンデー、コミックで見たい方はこちら】
少年サンデー公式サイト WEBサンデー
https://websunday.net

サンデーサンデーうぇぶり
https://apps.apple.com/jp/app/サンデーうぇぶり/id1252920795

【アニメでコナンを見たい方はこちら】
公式 Hulu
https://www.hulu.jp

【名探偵コナン原作公式サイト】
https://www.conan-portal.com/#newsContent

見てくれて、ありがとーーー🍄
ながおさ君のYouTubeチャンネルです
名探偵コナン大好き 1994年から🥰

名探偵コナン検定1級合格
2020/11/3
名探偵コナン検定3級 96%合格
名探偵コナン検定2級 95%合格
名探偵コナン検定1級 83%合格

週に2〜3動画アップしていきます
応援してくれたら嬉しいです😁

Twitter【ながおさ君と考察し隊】
https://mobile.twitter.com/570nagaosakun

◎ながおさ君の内訳
1990年3月30日生まれ 福岡県出身
名探偵コナン大好き
YAIBAやまじっく快斗など、他の青山剛昌先生の作品も好きです

関連記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ワンピース】ONEPIECE 最新話 1072話 遂にステューシーの正体が判明!?に対する…

    ◉引用⇩©️尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション…

コメント

    • @surprisingrabbit3838
    • 2025年 4月 19日

    結果としてスコッチが高明を死の世界に引き摺り込もうとする構造になってて草でした
    こっちきちゃダメ諦めるなで良かったのに生存説がしつこすぎて否定が優先になってしまった気がしました

    • @ryota1228t
    • 2025年 4月 19日

    僕も初日にIMAXで観ました!
    最高でした!
    確かにミステリー要素薄めですが、無駄なシーンがなく、各所に感動シーンがありウルッとしてしまいました

    高明はもしかしたら心のどこかで淡い期待を持っているからあの幻覚を見たのかもしれないですね
    そうであってほしいものが見えてしまったというのも幻だと気づく要因だったかもしれないです

    もしかしたら気薄でも可能性はあるのかもしれないと考えられなくもないかなとも個人的には思ってます

    • @イコ-h6x
    • 2025年 4月 19日

    最近の映画の蘭ねーちゃんが戦闘要員過ぎる
    そろそろヒロイン主役の映画が見たい
    あと今回新一がワンカットも出なかったのが残念

    • @世界の音
    • 2025年 4月 19日

    風見のスマホ待ち受けに写ってた女性誰かわかりますか?

    • @コイッコ
    • 2025年 4月 19日

    ジョディーさんのシーンはどこで出てくるんですか?

    • @kazuya8426
    • 2025年 4月 19日

    光彦めっちゃすごかったですね

    • @ぶどう-u7p
    • 2025年 4月 19日

    風見の青山原画ってどこかわかる人います?

    • @ミヤ-l6s
    • 2025年 4月 19日

    最後の小五郎は無課金おじさんのオマージュ(大嘘)

    • @アブラゼミ-g3h
    • 2025年 4月 19日

    ED後に地下シェルターで犯人が「(公安に対して)やり方が汚いぞ!」的な発言を安室に言っててどっかで聞いたことあるなぁと思ってたら、緋色の弾丸で井上がジョディに対して言ってたセリフとほぼ同じだったわ

    • @佐藤佑亮-o2j
    • 2025年 4月 19日

    個人的な感想は
    テレビスペシャルで良かったんじゃないかっていうのが本音でした。
    共感してくれる人いる??

    • @なな-i9h3l
    • 2025年 4月 19日

    なぜ、大きな雪崩が発生したんですか?雪崩起こすシステムは小さい雪崩を定期的に起こすシステムではないんですか?そこが疑問でした…
    また、犯人が大和を世話していた間に殺さなかったのはなぜですか?
    さらに、御厨が仮釈放中に姿を消した理由はなぜでしょう?大友を殺すためですか?

    • @ピキアラフォトン
    • 2025年 4月 19日

    毛利小五郎がかっこよかったです 大和敢助警部が由衣刑事を由衣って名前で呼んでるシーン良かった 去年より哀ちゃんが活躍して良かった少年探偵団で歩美ちゃんだけあまり出番がなかったな 2026年は萩原千速と横溝重悟が主役だから楽しみ予告で声聞いたけど萩原千速の声は誰だったんだろう

    • @杉-k1l
    • 2025年 4月 19日

    今回全体的に音がデカかった

    • @nao2427
    • 2025年 4月 19日

    来年ももちろん期待しますが、私はせっかちなので2027年劇場版30作目に期待してます!

    • @にこひろん
    • 2025年 4月 19日

    小五郎がコナンの正体に気づいているって説が好きでその目線で視聴して思ってたこと

    今回の「遊びじゃねえ」に追い返し方がいつもより激しかったんですよね。だからコナン=新一までたどり着いてるかは知らないけど
    コナンと一緒に居ると自分が知らないうちに事件が終わってる←流石にこれは毎回疑問に思う事
    だから今作は絶対に自分で解きたい、コナンは置いていく。こう見えましたし

    小五郎の耳元でコナンが事件の事しゃっべってるの、を耳元で聞いてる描写が意味深すぎてそこも、(え?わざわざこのシーン小五郎の耳元に届いてる演出にする?)って思ってました。

    序盤、子供だから危ないから追い返したなら
    ラストのシーン・事件のシーン、コナンに対してあぶねえ真似はすんな、と怒ってよかったと思う。

    安室さんがコナンと話した後に風見から連絡←安室は気付く

    コナンが事件について聞いている→新一からメール←小五郎は気付く?

    中盤から
    自分には「娘のボーイフレンドを小僧ではなく、一人の男と認めて共闘した姿」に見えました。

    • @雨音沙弥花
    • 2025年 4月 19日

    ヒロ推しですが、今回はテーマの1つに喪失的なものがあって、あのシーンはみんなが散々望んだ言葉を否定する事によって視聴者に喪失感を味わせることが重要なんだと思いました
    辛いけど私は今回の映画はすごくよかったと思います

    • @まだおの友
    • 2025年 4月 19日

    組織の力を使わず最高傑作に躍り出た作品かとおもいます
    ミステリーはそうでしたが、隠れ公安や内閣、司法取引と大人向けな内容取り扱ってて引き込まれましたね〜
    8年前の事件を夢を奪われた殺人と捉えるなら、人物の重さもわかるものです

    今回の演出、蘭ちゃんと犯人の戦闘BGMピンガを彷彿したり。In memory of 一城みゆ希のエンドロールも良かったです…

    • @佳奈-p2i
    • 2025年 4月 19日

    願望だけならラストの風見と安室さんの会話は発生しないと思うので新たな伏線と思いたいですね。だとしたらあの当時誰が助けたのかめっちゃ気になるw

    今回の映画で証人保護プログラムの話が出てくること+死んだと思われた大和敢助が生きてた+スコッチの死の真相に赤井さんが絡んでるなら証人保護プログラムで生きてる可能性はありますよね。
    そうであれば赤井さんは見捨てたのではなく助けている可能性がありますね。

    映画のラストで風見から聞いたあの発言で安室さんが生きてる可能性を感じて調査を始めるのでは?それに安室さんと赤井さんの会話で赤井さんはスコッチについてあえて何も言わない様子が引っかかるんですよね。生きてるけどまだ事情を話せないので赤井さんがスコッチの件について何も言わないのであれば納得、あの話に続きがあるのでは?と以前から思ってたので今回の映画で希望を持てました。

    • @belltree_
    • 2025年 4月 19日

    哀ちゃんがレーザー使う時に言ってた〇〇の原理ってなんでしたっけ?

    • @タレタレパンダ
    • 2025年 4月 19日

    オマージュでみんながここで指摘しないなら俺が言うけど
    冒頭の方で、強盗にあった時の管理室あったけど、ベイカーストリートの樫村が殺されたパソコン部屋にそっくりだったけどなぁ
    そこが結構印象的でした!

    • @いの-p8q
    • 2025年 4月 19日

    来年のメインのあのキャラははどの層に需要があるのかわからない上に、これでまた原作が滞る要素が増えて不満しかないです。

    • @ゲーム好き-z3q
    • 2025年 4月 19日

    上原刑事血流してたっぽいのと腕抑えてたりしてたのにED後普通にピンピンしてて頑丈すぎる(というか今回全キャラ頑丈すぎる)

    • @miyumayachan
    • 2025年 4月 19日

    修短は命(めい)なり、ですね

    • @ゼロ-j7k
    • 2025年 4月 19日

    小五郎「お前が撃ったことにしとけよ、、」
    かっけえええええええええええ

    • @天ノ川莉アマノガワレイ
    • 2025年 4月 19日

    高明と景光シーンは泣いた。生存匂わす発言したけどこれは現実じゃなくない
    生きてほしいと高明さん思いなんだろかなぁ?生きてるなら生きてほしい。
    小五郎さんかっこよかった。射撃もコナン守ったり落ちてくるコナンキャッチしたりマジかっこいいワニは見てたよ。きっと。
    敢助さん由衣て叫んだ後来いの後由衣ちゃんキャッチしたマジ心がキュンキュンした。
    敢助さんと由衣のやり取りがキュンキュンしてさぁ
    あのラストだだの同僚じゃないとしたら?敢助さんアンサないまま終わり!?
    本編でやってくれるて事だよね!?
    公式は映画で主要キャラ付き合わせないよね?本編でやるよね。
    後日談でいいので真と園子のサッカー観戦デートしてる話見たいです。

    最後に気になったんだけどシェルターで
    犯人と話してた降谷の目が紫だった事が気になりました。
    なんか降谷さんと雰囲気が違うように思えた。
    でも風見さんとすれ違った時青だったんです。(風見のまで一言口開いてないけど)

    • @拾ってきたりんご
    • 2025年 4月 19日

    カップルだのアベックだの
    ワニだの説明的なセリフが多すぎてクドイ印象だったな

    • @拾ってきたりんご
    • 2025年 4月 19日

    小五郎のおっちゃん、 初対面の人にいちいちあだ名で説明するのテンポ悪いなとしか思わなかったし
    それが犯人への伏線だったのは微妙だったな。

    • @拾ってきたりんご
    • 2025年 4月 19日

    今年の映画って 素人子供声優いた?

    • @たにし-s1n
    • 2025年 4月 19日

    個人的にコナンのおしっこ〜の所で吹いてしまったw上がったり下ったり…山だけに…ってやかましいわ笑😂

    • @jtw-e8z
    • 2025年 4月 19日

    高明とオタクの願望が一致してて泣いた、、そうだよね兄さんも生きてて欲しいって思うよね当然だよ………

    • @j4948
    • 2025年 4月 19日

    長野到着して雪山を見た元太「うまそー‼️」
    うまそう…❔おい、笑える🦆

    • @tonwaxy
    • 2025年 4月 19日

    風見がコナンに盗聴器を仕掛けさせたことについて安室さんと話している時に、風見が安室さんに対して以前あなたがそうしたように的なことを言っていて、ゼロの執行人じゃん!って思った!!ハロ嫁の公安の地下シェルターも再登場しててとても鳥肌立った!勘助が雪崩に巻き込まれた(と思われたけど生きてた)シーンでは、みんな大声をはりあげて呼びながら、雪を掘っている姿を見て、沈黙の15分も連想させられましたね。普通に神作でした😊

    • @mmmyyysss
    • 2025年 4月 19日

    2026上映後

    ジン「工藤…新一…..まさかな」

    • @梨田ヒカリ
    • 2025年 4月 19日

    ワニの件…ちょっと特命係の右京さん(ドラマ相棒)浮かんだ。今回の脚本櫻井さん相棒書いてた人だからかなと。あと公安はもう完全味方でコナン君めっちゃ使ってて草

    • @梨田ヒカリ
    • 2025年 4月 19日

    今年の名探偵コナンミステリーツアー鳥取でやるの知ってたんですがまさかの付箋があってこちらも驚いた

    • @user-xd3zx4sw2p
    • 2025年 4月 19日

    景光ファンです。個人的には今作中で景光と証人保護プログラムという2つの名が同時に出され、尚且つ作中でその2つがかなり誇張されている場面があったことが少し引っかかるポイントではありました。
    それが犯人の動機の一つになっている為当然なのは分かっているのですが、他にもアメリカという単語が出てきたり (景光が自殺した現場にいたのはFBIである赤井さん) 。高明の幻想とは言えど、本当に死んでいるならわざわざ「死んだように偽装した」という単語を出さなくても色々と言い方はあっただろうにとも思います。
    これらが全て偶然だという可能性も大いにありますし景光は死んでいると言われればそれまでですが。今回の映画では景光が生存している可能性がほんの少しでも上がったのではないかと感じました。
    それにやっぱり私は景光が好きなので彼が生きている可能性に少しでも賭けたいです!

    • @梨田ヒカリ
    • 2025年 4月 19日

    ヒロ出るの確定してたの知ってたのででてきたときは叫びそうでした。生きててほしいけどどうなのかなぁ…と思いつつ

    • @tonwaxy
    • 2025年 4月 19日

    個人的に高明の落ち方に笑ってしまった笑 編集してアンパンマンのマーチ流したい笑

    • @imusi7408
    • 2025年 4月 19日

    高明の溺れたシーンのヒロは実際には亡くなってしまっていて高明が死にかけたところまだ死ぬなと出てきたように感じれるけど

    はたまた生存説があるなら実際にヒロが劇中で言ってた頭のキレるやつ(赤井)に助けてもらって生きてる
    いわば伏線的な
    と考えることもできなくはないかなって個人的に思いました

    • @tomohiro1466
    • 2025年 4月 19日

    凍った川?滝壺?はシャーロック・ホームズのオマージュも入ってるかも?

    • @こぴお-k
    • 2025年 4月 19日

    今作は櫻井脚本全開で凄くおもしろかったです!

    個人的に犯人が分かりやすいという点は気にならなかったですね
    犯人が誰かよりも動機とそこから伝えたい社会的なテーマを重視してると感じたので

    • @mmmyyysss
    • 2025年 4月 19日

    ジョディさん出てきたのは追悼の意だったのかな

    • @mmmyyysss
    • 2025年 4月 19日

    林が大和敢助が入院してる時ずっと世話係してたの、見られたこと思い出したら消そうとしてたの怖い

    • @名無し-q2b3n
    • 2025年 4月 19日

    単行本で警察学校組の話収録して
    スコッチの死亡確定は結構グロテスクだと感じました。

    • @MMM-bk9su
    • 2025年 4月 19日

    オマージュが凄い多かったですね。ゼロの執行人に対してのアンサーのような映画だっなあと

    • @jjj___gg1
    • 2025年 4月 19日

    景光が死んだように見せかけた、
    大和敢助が死んだように見せかけた、
    類似だったのかと

    • @arashi4858
    • 2025年 4月 19日

    光彦と元太と蘭のシーン良かったなぁ… あゆみちゃんは来年頑張ろう笑

    • @空海-l1u
    • 2025年 4月 19日

    黒鉄のときも感じだが、犯人が分かりやすすぎる!ヒント減らしてくれ。それ以外はマジで面白かったわ。ここ10年で1番好き

    • @名無し-q2b3n
    • 2025年 4月 19日

    ラスト警察学校編のオマージュもあり良かったです

    • @名無し-q2b3n
    • 2025年 4月 19日

    あと明日の舞台挨拶日比谷だから
    冒頭のシーンすぐに見れるんですよね

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】映画『ブレット・トレイン』感想レビュー【警告後ネタバレ】伊坂幸太郎原作・…
  2. 日本映画考察

    【動画】【AIが最高の映画を考察!】AIに今までに公開された日本映画の中で最高の…
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】【東京卍リベンジャーズ】死亡確定キャラ まとめ ※最新233話 【ネタバ…
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】「ブルータリスト」映画レビューThe Burutalist Movie…
  5. 韓国映画ネタバレ

    【動画】妻の誘惑 韓国ドラマ あらすじ ネタバレ キャスト 日本語吹替え 1話 …
PAGE TOP