韓国映画考察

【動画】韓国、物価指数がぶっ壊れていろいろえらい事になる【ゆっくり解説】

#韓国 #ニュース #ゆっくり解説
韓国でも「値上げ地獄」…冷麺も参鶏湯も価格倍増、ソウル暮らしは負担大
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ce88d4c7d401418eae705f1456e5c9533274a87

日本では消費者物価指数が10カ月連続で上昇、「物価高」が長らく話題になっているが、お隣・韓国では日本以上に急激な物価上昇が問題になっている。韓国の外食費は安いとされてきたが、いまやソウルでは少し前の2倍。生鮮食品の値段や不動産、公共交通機関の運賃など、さまざまなものの値段が軒並み上がり続けているのだ。(韓国在住ライター 田中美蘭)

 毎年7月の中旬になると、韓国では「初伏(チョボク)」と言って、参鶏湯(サムゲタン)を食べる日がある。ちょうど日本で「土用の丑の日」にうなぎを食べるような感じだ。今年は7月16日がその日であり、各地の参鶏湯専門店が大賑わいであった。筆者も家族で参鶏湯を食べに行き、大きく価格が値上がっていることを実感させられた。

 現在の参鶏湯一人前の一般的な値段はソウルで1万9000ウォン(日本円で約1990円)釜山で1万6000ウォン(約1680円)程度。この他、烏骨鶏やアワビが入った特別メニューになると2万ウォン(約2100円)を優に超えたりする。

 かつてはソウルの明洞や江南(カンナム)といった一等地の場合、参鶏湯は1万ウォン(約1050円)程度で「高い」部類であり、郊外の店や地方都市では8000ウォン(約840円)も出せばお腹いっぱいに食べられたものだ。それが、ここ数年で参鶏湯も値上がりを続け、「高級料理」になりつつある。

 日本で東京と地方で物価に多少の差異があるように、ソウルと釜山でも物価は異なる。今、韓国では都市部も地方も物価の上昇に歯止めがかからず、外食やレジャーを気軽に楽しむというわけにはいかなくなりつつある。しかしこれはまだ序章であり、今後まずます物価高騰により生活が圧迫されていくことが懸念される。

● 食費は少し前の2倍に近い値上がりぶり

 冒頭の参鶏湯のように、「安い」とされていた韓国の外食費はここ数年で値上がりを続けている。例えば、韓国式中華のジャジャン麺やチャンポン、冷麺やカルグクスといった麺料理はこれまで、日本の「ワンコイン」のような感覚で日本円で500円前後で食べられていた。しかしこちらも以前からのインフレに加え、コロナ禍の影響や、最近の小麦粉の高騰などにより、値上がりが止まらない。ソウルでは、1万ウォン(約1050円)を超える店も出ている。

 これにより、会社員たちの昼食事情も厳しいものになっている。レストランに食べに行く代わりに、コンビニのおにぎりやカップラーメンで済ませたり、さらには手作りの弁当を持参したりするケースも増えているとのことだ。

 客ばかりではなく、飲食店を経営する側も厳しい。人件費のアップに加えて、原材料の上昇により、少ない人数で店を回したり、規模が小さい食堂やカフェは主人がほぼ一人で切り盛りせざるをえない場合もあり、廃業をする飲食店も多くなっている。

 最近の物価の高騰は世界的な傾向であり、しばしば話題になるのがニューヨークの物価高だ。ニューヨークとの単純比較はできないものの、ソウルでも物価高に加え、一昨年からの異常なまでの不動産の高騰が生活を圧迫している。

● ソウル暮らしの夢はどんどん遠のく

 韓国では地方からソウルの大学に入ることを「イン・ソウル」といい、ソウルにある大学に進学することがステータスとされている。このため、受験生達はソウルの大学を目指して必死に勉強をする訳であるが、現実問題として地方出身者が実家を出て一人暮らしでソウルの大学に行くのは親にとっても大きな経済的負担となっている。ある地方都市に住む大学生の親は「ソウルの大学は確かに地方と比べればレベルが高いから目指すけど、ソウルでの家賃や生活費の仕送りを考えたら、子どもが地元の大学に進学してくれて正直、ホッとしている」と言っていた。韓国では子どもの教育への投資を惜しみなくするものであるが、やはり、不動産の高騰と物価高は学生の親にとってもダブルパンチと言えよう。

● 今や東京よりもソウルのほうが物価高?

 単に「物価が上がった」と言っても実情を示さないことにはイメージが湧かないだろう。ソウルで生鮮食品の価格を調べてみた。

・キッコーマン醤油(750ml):1万0310ウォン(約1080円)
・卵(10個):5180ウォン(約540円) 
・ブロッコリー(1株):3500ウォン(約370円)
・キャベツ(1/4個):2400ウォン(約250円) 
・リンゴ(4個入):2万7000ウォン(約2830円)
・ホウレンソウ(1把):9500ウォン(約1000円) 
・ピーマン(2個):3700ウォン(約390円)
・レタス(1玉):6500ウォン(約680円)
 ソウル・江南のデパ地下で生鮮食品を買おうとするとこれくらいの値段になる(7月下旬調べ)。同じソウルでも、明洞のロッテデパートではさらに高いものもあった。

 韓国第2の都市・釜山ではこれらの価格よりも1000~2000ウォン(約100~200円)程度安いものの、やはりこの2年ほどで生鮮食品全般が値上りしている。特に卵や葉物野菜の値上がりが著しく、旧盆や旧正月といった伝統行事の料理の準備にも影響が出ている。

 都市部の物価高に加え、デパ地下ということもあって一般のスーパーに比べ場所代も加算されているのだろうが、食品の鮮度など、売られているものの品質は日本の方が良いという印象なので、やはり野菜や卵などの食材がここまで高いという事態には抵抗がある。

 この他、公共交通機関やタクシー代も値上がりしている。地下鉄やバスの初乗り運賃は現在1200ウォン(約125円)、タクシーは3800ウォン(約400円)。これは日本よりもまだ安いが、数年単位で値上がりが続いているし、原油高によってさらなる値上がりも十分にありえるであろう。

 「何でも安いショッピング天国」と韓国が呼ばれていたのは今や昔の話。韓国への旅行に関する制限が今後さらに緩和されたとしても、以前のように日本人がこぞって韓国を訪れる光景はもう見られないかもしれない。
[プレイリスト]
【韓国のお話】

【兵器事情紹介】

【珍珍兵器紹介】

【兵器紹介】

【珍兵器&欠陥兵器】韓国ネタ【お笑い含む】

【グッズ販売始めました】
BOOTH販売サイトはこちら
https://shimamurider.booth.pm/

【Twitterのフォローはこちら】

[メンバーシップとやら]
90円から490円くらいで一部限定バックナンバーも閲覧いただけます。
なお内容はどっちの金額でも同じ模様
https://www.youtube.com/channel/UCPbiAq3YHoePafGTMzvrTKQ/join

【チャンネル登録はこちらから】https://www.youtube.com/channel/UCPbiAq3YHoePafGTMzvrTKQ?sub_confirmation=1

関連記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】韓国がアメリカに対して補償を要求!?アメリカ激怒必至のその内容とは??

    韓国の仁川では、朝鮮戦争時に仁川上陸作戦で被害をうけたとして、韓国…

  2. 韓国映画考察

    【動画】★【DATV】3月の韓流プライム★

    ★【DATV】3月の韓流プライム★…

  3. 韓国映画考察

    【動画】『スカイキャッスル』第2話 8月1日(木)よる9時

    木曜ドラマ『スカイキャッスル』【毎週木曜】よる9時~放送TVer…

  4. 韓国映画考察

    【動画】世紀末の詩 名場面「パンドラの箱」(後編ネタバレ有)

    ドラマ世紀末の詩をリスペクト!「パンドラの箱」より抜粋…

コメント

    • BARISTA
    • 2022年 8月 22日

    日本の場合は給料据え置きで物価は緩やかに上がっており将来的に日本の方がもっと笑えん。

    • アヤノナナ
    • 2022年 8月 22日

    隣国の作る物も端から壊れたガラクタですからw

    • 江田島平八
    • 2022年 8月 22日

    韓国旅行に誰も行かなくなりましたね。

    • ブーブー ナカジマ
    • 2022年 8月 22日

    統一教会の集金・送金システムが破壊されれば、もっとぶっ壊れる。

    • ナマケモノの部屋
    • 2022年 8月 22日

    日本の120円程度で買えるカップラーメンも具なんて無いようなものですよね。
    具が多いのは、日清食品の元祖カップヌードルとか、どん兵衛、緑のたぬき、キツネ。とかじゃん。
    昼飯にコンビニおにぎり2個なら私と同じ。

    • 灯火
    • 2022年 8月 22日

    なるほど、こんなことになってるから最近日本にすり寄ってきてるのね・・・・
    やばいことになると大体すり寄ってくるから・・・・

    • m
    • 2022年 8月 22日

    韓国企業は企業努力をせずすぐ価格に転嫁するからね。

    • ken S
    • 2022年 8月 22日

    白菜半玉500円あたった♫
    てかキリギリス可哀想に感じた、、。
    韓国と同じレベルにするなよ!って文句言ってると思う。。(笑)
    日本なら野菜が高騰したら自家菜園しそうよね。
    ネギとかなら誰でも簡単に栽培出来そうだし。
    韓国の不幸は日本のデザートよね。
    無くても困らないけどあればムフフになる。

    • ARAKAWA1800
    • 2022年 8月 22日

    クイズもっとw

    • yuuji kitano
    • 2022年 8月 22日

    日本は低所得の貧乏国に成り下がったので、日本基準で他国の物価を見ると、みんな高く見えてしまうのはしょうがないな。
    物価を高くできる余裕がある国がうらやましいもんだな。

    • aki miu
    • 2022年 8月 22日

    やべぇな
    これでも韓国旅行行きたいって奴おるんかな?
    行くやつ相当に残念な頭してるわ

    • SUI CHAN
    • 2022年 8月 22日

    日本に関わらないでくださいね👊

    • 大洗の近く
    • 2022年 8月 22日

    最初から国ごとぶっ壊れているし。

    • savannachance72
    • 2022年 8月 22日

    先進国なんだから食べ物の値段が少々上がったからって、ぐちゃぐちゃ言うたらあかんがな❗😁✋

    • kou 13
    • 2022年 8月 22日

    なぜ、たかが前年同月比6%程度でこんな事に?

    • マーキスゼクス
    • 2022年 8月 22日

    自ら招いた事だから同情の余地はない…

    • 大家隆敏
    • 2022年 8月 22日

    物価が上がったからと韓国政府は全ての日本製品に一律5倍の税金をかけてくれれば日本からの輸入が止まるぞ。No Japanだから問題ないと思うけど輸入は即座に中止するのだ。

    • 宏之 高橋
    • 2022年 8月 22日

    手をあげて先進国入りしたんだからまだまだいけるいける!
    今のままでいいよ!

    • 赤目三郎
    • 2022年 8月 22日

    「まだ壊れる余地がある。」大笑い!

    • kongouseki1
    • 2022年 8月 22日

    気を付けろ
    最近のアリとキリギリスは最後アリがキリギリスを助けてみんな仲良くめでたしめでたしだからな
    童話みたいにならないよう気を付けよう

    • 櫻下景之
    • 2022年 8月 22日

    もしかして、国内農業が日本よりガタガタなの?

    • 長宗我部和孝
    • 2022年 8月 22日

    キャベツ1玉1000円(w

    • k u
    • 2022年 8月 22日

    ムンムンが給料アップしたんじゃなかった?物価が上がるのも当然の事じゃないの?
    気にいらないなら休まないで坊主かロウソクすりゃいいじゃん、
    大統領がまた給料アップしてくれるよ(笑)

    • エビフライ定食
    • 2022年 8月 22日

    今でもマスコミや芸能人やワイドショーのコメンテーターは韓国を見習えと意気揚々と話す人がいるが、見習ったらこうなるぞというよい例になった。面白いのは彼等は言うだけで日本を捨てて韓国へ移住しようとしない所。

    • Grandfather Bill
    • 2022年 8月 22日

    韓国では、弟が兄に奢るらしいけど(朝鮮式?韓国式?儒教)、日本では年長者が年下に奢るんですわ。
    今までは韓国式に合わせてきたけど、そろそろ日式で韓国兄さんが日本に奢ってほしいものです。
    韓国兄さんの話では、日本より年長でしょ?w
    ※韓国建国は第二次大戦後のはずなんですが

    • きんぎょもch
    • 2022年 8月 22日

    日本も食料自給率27%しかないし
    円も暴落してるから結構やばいぞ。他人事では無い。

    この間、業務スーパーいったら
    最も安いブラジル産鶏肉2kgが650円が
    1180円に価格アップしてたから。

    ブラジル産鶏肉が2倍に上がるってことは
    今は企業側が我慢することで価格上昇を抑えて隠れてるインフレも
    近いうちに倍に上がり始めるよ。

    倍以上にインフレする事は確定してる

    • 古谷昇
    • 2022年 8月 22日

    とりあえず 紙幣を刷り捲りますか

    • mille feuille
    • 2022年 8月 22日

    便乗値上げするニカ?

    • とと
    • 2022年 8月 22日

    (*´Д`)、、、、、頭の中ぶっ壊れた人たちが運営してる国がぶっ壊れた運営するのは当然では?

    • 役満ダブル
    • 2022年 8月 22日

    クイズは一つも正解しなかった

    • hana
    • 2022年 8月 22日

    物価の前に精神がぶっ壊れてる^^

    • 消しゴム
    • 2022年 8月 22日

    なるほど。これで現金化されたことによる日本からの制裁でトドメを指すってことか笑笑

    • Azb
    • 2022年 8月 22日

    価格でも日本をゆうに越えた!でいいんじゃね

    • ミスターD
    • 2022年 8月 22日

    日本によって文化レベル上がる前の生活に戻せばいいんだよ。昆虫でも食えばいいだろ
    サムゲタンとやらの白さって調理人のあれじゃないの?
    国の原点に戻ってトンスルを主食にすれば循環して万事うまくいく

    • T.Yajima
    • 2022年 8月 22日

    いきなりの物価クイズで、爆笑しました。
    音楽も変わるし。
    腹筋崩壊案件。

    • 山葉兎乱楠
    • 2022年 8月 22日

    人の金は俺のもの 俺の金は俺のもの

    • シバる
    • 2022年 8月 22日

    流石に可哀想になってきた

    • 宇宙戦艦やまもとはなこ
    • 2022年 8月 22日

    朝から心温まるニュース、ありがとうございました。
    価格は需要供給で決まると思っていました、K国のみなさんはお金持ちなんですね。
    日本人負けそうww

    • PUBG만두피
    • 2022年 8月 22日

    物価ってのは需要と供給のバランスから値上げするもので、いまの状況は原材料の高騰からの値上げで、日本においては物価高騰って言葉は正しくないって誰かが言ってたような…

    • 杉花粉
    • 2022年 8月 22日

    日本「消費税2%あがる!」
      「やば!」
    韓国「数倍!」
      「そんなに?」

    • Hiro T
    • 2022年 8月 22日

    キャベツがこっちのスイカかw

    • ダニエルm3
    • 2022年 8月 22日

    あの国は支配しても統治しちゃいけなかったんだよな。

    • 絶望エイムのたつまさ
    • 2022年 8月 22日

    野菜などのは天候次第で2~3倍の価格上昇は普通にあるので、そこは忘れてはいけませんね。
    ただし!
    卵は天候関係ないから、ヤバイね!?

    • 1997 asuka
    • 2022年 8月 22日

    日本に来ないでください!

    • ネオファクトリー
    • 2022年 8月 22日

    日本も正社員が減り給与も安く、物価も地味に値上がりしつつあるから
    割と笑えないんだよね
    K国程ではないにしても日本の政治家や官庁達は腐ってるから

    • Ramune
    • 2022年 8月 22日

    よっ!先珍国!世界一優秀な民族はお金持ちなので問題はないよねw
    クイズw楽しいかったです~♪

    • きび
    • 2022年 8月 22日

    アリとキリギリスの話を聞くとこち亀で両さんが「キリギリスの方がいいに決まってる」と言ってた話を思い出す。
    キリギリス:路上で歌っているところを音楽関係者に評価されてスターになる。
    アリ:コツコツ働いてるつもりが会社に散々こき使われて人員整理で解雇される。
    結果、アリは路頭に迷うなか街頭テレビには大舞台で歌うキリギリスの姿が・・・って話だったかな。
    これ聞いてコツコツが良いっていうのは日本人の詭弁なんだと思った。

    • Y T
    • 2022年 8月 22日

    K-POPのKはキリギリスのK

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【遊戯王】 カートン、開封 レジェンドコレクションの封入率検証! 【ゆ…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1021話 カイドウ vs ルフィ (ワンピース 91…
  3. 日本映画考察

    【動画】【映画で話題のキングダム】最恐王翦の謎に迫る!?
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】鶴城の謝罪【ネタバレ注意】
  5. 韓国映画考察

    【動画】町山智浩 映画『ミナリ』『フェアウェル』2021.02.23【アカデミー…
PAGE TOP