海外映画考察

【動画】1月24日公開「TOUCH/タッチ」を徹底考察!認知症の男が直面した若き日の恋人を求める旅。人生を取り戻そうとする男の闘志を見よ!

【映画「TOUCH/タッチ」とは】
アイスランドでレストランを営むクリストファーは、コロナウイルスの世界的流行が始まった頃、初期の認知症の診断を受ける。医師に「やり残したこと」を問われた彼は、旅に出ることを決意する。50年前、学生時代を送るロンドンで出会い恋に落ちたミコを探すために。
彼女は、愛し合っている中、突然姿を消したのだった。クリストファーの雇い主でもあった日本料理店を営む父・高橋とともにー。
薄れゆく記憶と戦いながら、ロンドンを訪れたクリストファーは、高橋の店で共に働いていたヒトミから、一通の手紙を見せられる。その住所をたどり、クリストファーは日本を訪れ、東京を経て広島へと向かう。そして、時を超えた切ない真実が明らかになるー。(映画「TOUCH/タッチ」公式サイトより)

【スタッフ】
監督 バルタザール・コルマウクル
脚本 オーラフル・ヨーハン・オラフソン、バルタザール・コルマウクル
音楽 ホグニ・エギルソン
キャスティングディレクター 奈良橋陽子

【キャスト】
エギル・オラフソン 2020年のクリストファー役
Kōki, 1969年のミコ役
パルミ・コルマウクル 1969年のクリストファー役
本木雅弘 1969年の高橋役
中村雅俊 2020年の久多良木役
メグ・クボ 1969年のヒトミ役

【今回のモリケン解説】
・最愛の恋人はなぜ突然姿を消したのか?
・「広島」「被爆者」が暗示する悲劇
・木村拓哉の次女Kokiがラブシーンを熱演
・現代の日本にどんな秘密が待っているのか?

【日刊ゲンダイ連載「孤独のキネマ」での「TOUCH/タッチ」解説】
「広島」「被爆者」――50年前の恋人を探す男がたどりついた「別れの真相」(森田 健司)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/366592

【モリケンってこんな人】
森田 健司(もりた けんじ)
映画評論家、日本歴史時代作家協会理事。
1958年、大分県生まれ。法政大学経済学部卒。編集プロダクション、出版社を経て、91年から夕刊紙『日刊ゲンダイ』に記者として勤務。
映画コラム「観ずに死ねるか」「孤独の映画」「孤独のキネマ」で旧作を中心に洋画・邦画の紹介記事を執筆。

【公式サイト】
「モリケンの『孤独のキネマ』」(https://kodokunokinema.com)。

【著書】
「孤独のキネマ: 厳選108本+α」(松柏社)
https://amzn.asia/d/9zecwkw

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】【呪術廻戦236話】五条の『あの回想』で気付いたけど…に対する読者の反応…
  2. 日本映画考察

    【動画】シン•ウルトラマン感想•レビュー/2022年におすすめの新作映画紹介
  3. 韓国映画ネタバレ

    【動画】韓国ドラマ 浪漫ドクターキム・サブ 5話 最終話 あらすじ ネタバレ 予…
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】【劇場版】ベルサイユのばら感想動画 2時間弱であの大作を描ききれたのか?…
  5. 海外映画考察

    【動画】劇場版 呪術廻戦 0を観た正直な感想をお話します。
PAGE TOP