海外映画考察

【動画】MCU映画『ブラック・ウィドウ』感想 ネタバレあり

映画『プロミシング・ヤング・ウーマン』レビュー動画↓

映画『17歳の瞳に映る世界』レビュー動画↓

【Twitter】普段映画・音楽についてはTwitterでつぶやいています

海外在住の映画YouTuber「シネコト」です。
日本でまだ公開されていない映画・海外ドラマを
いち早くレビューしていますが、
今回は2021年7月8日日本公開
映画『ブラック・ウィドウ』のレビューです。

#MCU #ブラックウィドウ #スカーレットヨハンソン
#フローレンスピュー #DisneyPlus
#ナターシャ #エレーナ #アレクセイ #メリーナ
#感想 #レビュー #考察 #解説
#movie #絶賛 #酷評 #町山智浩 #宇多丸 #シネマトゥデイ

予告動画

公式HP(日本)
https://marvel.disney.co.jp/movie/blackwidow.html

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】シンウルトラマンの隠された秘密 #映画 #考察 #雑学

    #シンウルトラマン#映画制作:スタジオ プシケーー著作権につ…

  2. 海外映画考察

    【動画】【デスノート考察】弥海砂の寿命は数百年もあった! #short

    デスノート弥海砂の寿命と、その結末を解説します。本編 https…

コメント

    • かなしえる
    • 2021年 7月 14日

    こんにちは。いつも拝見しています!
    スパイダーマン依頼に映画館でMCU作品が観れてOPから泣きそうでした。。笑 
    ブラックウィドウのキャストが他作品のイメージが強かったので新しい一面を見ているみたいで楽しかったです☺ 特にでアレクセイはストレンジャーシングスのホッパーにしか見えなくて、、しかもイレブンに家族とは何かを語るシーンと似ていたのでジーンときました(´;ω;`) 
    ドラマと時系列が逆になってるので先に今作を観たかったなあとはおもいました、、泣

    • すみす
    • 2021年 7月 14日

    この映画すごい良かった、最後感動して涙目なった

    • たたみ
    • 2021年 7月 14日

    ブラックウィドウの解説なのにほかな映画のうんちくを長々話す
    自分の知識をひけらかしたいだけでしょうか?
    偽りの家族は公開前から言われてたことで公式も偽りの家族だと何回も言ってる
    上辺だけしか見てないとよくわかりました

    • 涼野風介
    • 2021年 7月 14日

    ウィンターソルジャー&ミッションインポッシブルって感じでしたね。
    フューリー、コールソン、ナターシャはローグワン的な超主役達へのバトンタッチ役だなぁと感じました

    • アメリカのんびり生活 by Studio500
    • 2021年 7月 14日

    マーベルの方針だから仕方ないんですけど、アジェンダ映画ってメッセージを明確に伝えたがるから設定が極端になって、脚本的に無理が出て来る事多いですよね。本作もACT1, ACT2まではまあまあ良しとしても、ACT3ががっかり。ブラック・ウィドウ最後の映画だから、もっと素敵な結末にして欲しかったと個人的には思います。

    • ピーターパーカー
    • 2021年 7月 14日

    言語化うますぎ

    • 山田花子
    • 2021年 7月 14日

    なるほど、家族としての物語であり、テーブル配置についての考察は確かにおっしゃる通りだと思います。
    ちなみに私は今作のアクションについては反対意見です。スパイなのだから、よりスパイらしい知能戦が見たかったですね。腕力勝負のバトルは他キャラに任せるとして、スマートに戦闘回避してみせるなど、賢い戦い方が見たかったです。なお、けして「女」を武器にしろというわけではないです。

    • 旭雄
    • 2021年 7月 14日

    ネタバレ

    オタク的視点ですが
    シビルウォー直後であり
    ワカンダが開国前である時間で、
    動きをコピーする為の
    資料が空港の戦いの映像ぐらい
    だろうと思われる
    ブラックパンサーの動きを
    タスクマスターは
    よくコピーできたなとw

    • a a
    • 2021年 7月 14日

    キャプテンマーベルやバーズオブプレイではクズ男はクズ男のままぶっ飛ばされて終わったけど、この映画ではアレクセイというある意味黒幕の鏡写しである存在が終盤に改心したのが新鮮で男性視点では嬉しかったです

    僕は見る映画がアメコミ映画に偏ってるから既にこういうのはあるのかもしれないですが

    • saitononono
    • 2021年 7月 14日

    こんにちは。いつも楽しく動画拝聴しております。
    ホームビデオ風オープニングが後から考えると印象が変わりましたね。アレクセイはMCUではあまりいなかったような空回りダメパパとしてのキャラが新鮮で、エレーナもナターシャとは違う魅力さで、今後も出て欲しいですね。
    ただ本作はヴィランが残念でした。ウルトロンの時に、ジュリー・デルピーが出てた時の様にロシアっぽくて冷酷無比の国家組織ではなく、ただの1人のクズ男の私兵になってたのでレッドルームそのものにややチープさを感じてしまいました…。ガスで万事解決ってのもなんだか…。国家的背景とかを入れてほしかった…。

    • ヨースケ
    • 2021年 7月 14日

    期待以上の作品で大満足でした!
    配役も良くて、元ボンドガールのあの人出てきたときは声出そうになりました。

    • 03 AI
    • 2021年 7月 14日

    個人的には期待外れでガッカリでした。ドラマでもっとじっくりやるべきだったんじゃないかな〜と。
    アクションに全振りしてるだけで退屈でした(そしてそのアクションもショボかったように感じます)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】実は過去に交際していた韓国俳優カップル
  2. 海外映画考察

    【動画】【ネタバレ100%】映画スラムダンクを号泣解説!
  3. 海外映画考察

    【動画】【ゆっくりと見る】約30年間未解決の放送妨害事件【ゆっくり解説】
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】【大絶賛!】岡田准一、綾野剛W主演!映画「最後まで行く」を語り尽くす!【…
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ワンピース ネタバレ1117速報ドレーク復活1予想】(予想妄想)#ワ…
PAGE TOP