海外映画考察

【動画】【海外の反応】アメリカで人気の日本風アニメ「アバター」。なぜ日本人は見ない?

0:19 アメリカ産アニメのアバターはなぜ日本で人気ない?
3:12 海外の声

アバター、ヤオイ、少女漫画、ディズニー、トランスジェンダー、アメコミ、ポリコレ、つまらない、漫画、フェミニスト、アニメ、ツイフェミ、キャラクター、WOKE、ポリコレ、予告、キャスト、bgm、reaction、リアクション、岡田斗司夫、感想、考察、アメリカ人、レビュー、宇多丸、アメリカ、ハリウッド、LGBTQ、ゆっくり、論破、プレステ、PS5、ゲーム、おすすめ、任天堂

ポリコレ。アニメで黒人差別はやめてくれ!英紙黒人記者が激白。海外ニキが猛反論する!

X(ツイッター)

【参考文献、引用ソース】
講談社
集英社
小学館
KADOKAWA
reddit
youtube
x(Twitter)

VOICEVOX
四国めたん
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/shikoku_metan/
青山龍星
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/aoyama_ryusei/
白上虎太郎
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/shirakami_kotarou/
雀松朱司
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/wakamatsu_akashi/
麒ヶ島宗麟
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/kigashima_sourin/

#ディズニー
#アメコミ
#ポリコレ
#漫画
#海外の反応
#ゆっくり解説

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】天気の子は常識人が見れば見るほど不評か。ネタバレなしでオタクは語る。

    天気の子見てきた!!!内容や展開が攻めの姿勢だったので俺もタイト…

  2. 海外映画考察

    【動画】【ゆっくり解説】アメリカに実在するロリコン売春組織の闇【映画の元となった話】

    今回の動画は、映画のモデルとなった2つの「闇の組織」についてまとめ…

  3. 海外映画考察

    【動画】【呪術廻戦】五条って確かに現代最強だけど、歴代最強は他にいた? #shorts

    ▼引用芥見下々 (著)/集英社 発行『呪術廻戦』芥見下々 (著…

コメント

    • @user-oc6pg1oo7v
    • 2024年 4月 23日

    アバターって言われてもCG実写映画の方しか思い浮かばないのよね

    • @user-ji6uj8ko3b
    • 2024年 4月 23日

    日本風とか関係ないな、ニケやブルアカやってて国産じゃないって数か月たって知ったもの会社のロゴやCV等連打して飛ばす人なんですよ自分、余計な情報というか先入観なしで物語を楽しみたいので

    • @user-fs8hv5qk2u
    • 2024年 4月 23日

    あのね、アニメじゃないけどアイアンマンがなんで受けたんだと思う?初見=すっげーカッコ悪い、視聴後=超カッケーこれだと思うよ。

    • @user-rf9zr8oq5s
    • 2024年 4月 23日

    海外の人が日本に影響されて作ったものが受け入れられないのならアンダーテールもハズビンホテルやらが人気なのはおかしいよね
    単純にキャラデザと中身がたいしたことないだけなんじゃないかな

    • @user-sm9xn2qp1o
    • 2024年 4月 23日

    日本アニメは萌えとかセクシャライズされた需要の方が強いんだよな。アメリカや海外でもそれが過剰で物語のplotが無いって批判されてる

    • @user-sh5qo4gv2x
    • 2024年 4月 23日

    日本風のアニメにしなくてもトム&ジェリーとかバックスバニーみたいな独自のキャラクターで自国のアニメを制作すれば良いのに…

    昔のディズニーのアニメなんかヌルヌルと動きが滑らかでスゲェなぁ〜って素直に思ってたんだけどな

    • @user-bw8md1tr4z
    • 2024年 4月 23日

    売上とか再生数とかどうでもいいんだよ
    面白いのを作って見せてくれよ

    • @user-py3th7le5f
    • 2024年 4月 23日

    「日本人でも馴染みやすい見た目です。」とな?ギャグで言ってるのか
    概要を読んだ時点で観る気が失せるわ
    僕らがアニメに求めているのは面白いデタラメであってこんなお上品じゃない

    • @user-bw4yq9ht3o
    • 2024年 4月 23日

    キャラデザがダサい

    • @user-to6yi7vu3r
    • 2024年 4月 23日

    だって面白くないもん
    それ以外に理由あるか?

    • @user-md6zo3fr1f
    • 2024年 4月 23日

    2007年・・・一時期アニメから離れてた頃だろうかとも思ったけど、いや、そんなことはない。
    まず存在自体を知らなかったとしか。
    誰が声アテてたとかの情報もないの?

    • @user-fw7sn8ot6l
    • 2024年 4月 23日

    日本風を見ても日本製の劣化にしか見えないんだよなあ

    • @user-pz9kl3kl3b
    • 2024年 4月 23日

    日本アニメの劣化版みたいなものより
    ハズビンホテルみたいな、いかにも海外アニメ!って感じのほうが興味も向くし、内容も面白いし、これこれこういうのでいいんだよって思えるし…

    • @user-nw7yz9bt6f
    • 2024年 4月 23日

    待て待て、いつ頃の作品なのよwww 80年代から90年代前半かな?

    • @user-rk4nt3wh6z
    • 2024年 4月 23日

    センスが根本的にズレてるというか、日本人に合わないのよ(゚ω゚)

    • @gimo638
    • 2024年 4月 23日

    数多あるアニメからこれを選ぶかと言うと多分選ばない!

    • @alice–hb7gl
    • 2024年 4月 23日

    主役のキャラクターがダサ過ぎる。
    キャラクターに魅力が無くては興味を惹かない。
    絵柄が如何にも子供向けでハゲの矢印も意味不明。
    カンフーモドキのアクションは中国風だろう。
    アメリカ🇺🇸は今だに、中国と日本の文化の違いを理解して無い。
    日本風に見えないし、中国風には興味が無い。

    • @kakajaja-nq4zm
    • 2024年 4月 23日

    アメリカ人が日本のこと何も分かってないのがよく分かったわ

    • @nekota5967
    • 2024年 4月 23日

    でも「ホームムービーズ」のような素晴らしいアニメも存在する。日本でも波長の合う人(とくに非アニオタ)は多いと思いますがほとんどの人は邂逅することがないので存在を知らない

    • @sounan15
    • 2024年 4月 23日

    まずビジュアルがダサい

    • @segawatakayoshi9074
    • 2024年 4月 23日

    日本風アニメ何それそんなのないよ。日本人はねポパイやディズニーを見させられてもうウンザリしているんだよだから日本人がつくってもそれは日本風とは呼ばない。日本人がこだわるのは誰が作ったとかじゃなくて脚本と展開そして最低レベルの作画力と演出

    • @cryptmind
    • 2024年 4月 23日

    日本アニメの主人公は、これほどわざとらしいデザインにはしないからな。

    • @user-kh1lj4me1z
    • 2024年 4月 23日

    ハゲ主人公とか三つ目がとおるとつるピカハゲ丸君しか見たことねーよw

    • @user-lb5qh9bf3w
    • 2024年 4月 23日

    日本の゙アニメの゙中国風ならもう少し綺麗感があるのに、なんかその作画からいかにもなダサい雰囲気の゙つまんなそうなアニメっぽいし、また、アメリカさんに日本を糞馬鹿にされてるみたいで…まず観る気にならない。

    • @user-wm9gd6no6g
    • 2024年 4月 23日

    誰かのコメントにもあったと思うが要は知名度の問題。事前に広く告知しなければ難しいでしょう

    • @user-bd5kz9kj6l
    • 2024年 4月 23日

    日本風ではないw

    • @user-ly3ph3ip5h
    • 2024年 4月 23日

    日本に馴染み安いっても全部パチもんに見えるし……

    • @user-in1zf8dl8p
    • 2024年 4月 23日

    そう言われても困る。今期だけでも、日本では毎週50本以上のアニメを放送してる。話題になったり記憶に残るのはその中でもせいぜい10~多くて20本くらいかな。仮にこの矢印クリリンのアニメを放送したとしても…。全体の中で見ると、注目度は30位以下だろう。日本だから東洋風が受けるという発想も無茶。そんな例、探すほうが難しい。そして、キャラが古い、新しい要素が見受けられない、ひねりのなさそうな対立形式、原作が漫画や小説であるとかのアドバンテージもない。スタッフも知らない所。せめて、女性キャラに魅力があれば…。それに…。海外で受けてる日本アニメというのは、年間で何百種類も作られてる日本のアニメの極一部なんだよ。だから、この矢印クリリン以外に100本くらい作って切磋琢磨すれば、日本で受ける作品が出るかもしれない。一つくらいは。

    • @user-cj1xr2qy8l
    • 2024年 4月 23日

    ジャンプだったら1巻で打ち切りになるだろうな、と思わせるような魅力の無いキャラクター達
    これは流行らんでしょ

    • @user-ms5cn5er5r
    • 2024年 4月 23日

    キャラデザの時点で見る価値を感じない

    • @KinkedowNow
    • 2024年 4月 23日

    正直矢印ヘッドが主人公は日本じゃ絶対ウケないと思う。あと単純に中華風ってひと選ぶでしょ。薬師の独り言面白いと思うけど、あれ主役が女の子で日本絵だからすんなり受け入れられたけど、日本に制作任せたらとりあえず見てみようとは思うのに

    • @MaskedJap
    • 2024年 4月 23日

    観るアニメ多すぎて手が回らんのじゃ

    • @capskey666
    • 2024年 4月 23日

    アニメの上澄みしか知らん奴はどんだけの本数が制作されてるかも知らんのやろな
    年間400タイトル近く新作が制作されてるのに
    ちなみに当時ケーブルテレビのニコロデオンでしか視聴できず、その放送も途中で止めたのを覚えている
    よっぽどのもの好きでなければ見ないし知らないだろう
    地上波で新作が数百本、キッズステーションとアニマックスというアニメ専門局で1日中過去のアニメも見れる
    そんな中こんなクオリティのアニメが人気出るなど夢のまた夢だろう
    その上で大人気だったというならその続編が今までずっと続いているってなら兎も角も
    これしかやってないならスタッフも育たないわけでこれ以上広がらない
    要は投資さえされてなかったということよな 保守的なのはどっちだかよく考えてほしい

    • @user-uo8pb6xp6t
    • 2024年 4月 23日

    日本のオタクは可愛い女が出ないと見ない変質者多いからな
    硬派とかディズニー的な絵はウケない

    • @nikujagaYT-co1ly
    • 2024年 4月 23日

    中国製か中国向けアニメにしか見えないよw それが目的なら問題ないけど、日本人に見てもらいたいと思ってるアニメには見えないよw

    • @NN-wl9ou
    • 2024年 4月 23日

    興味をそそられない理由を一生懸命考えてみたんだけどね
    見たら面白い作品と言われても単に「好みじゃない」としか分からなかったよ
    どのアニメを見るかなんてそこまで深く考えてないから仕方ないね

    • @kdk8267
    • 2024年 4月 23日

    ワクワク感に欠けてる…なんだよ、「馴染みやすい」って…
    お前らの乏しい持ちネタに、奥行きと複雑さがあるみたいな言い方してんなって…

    • @MrKite-wl5kk
    • 2024年 4月 23日

    「アバター」を見ろ!…と言われてるみたいw(笑)
    広告スレ?みたいw
    日本の人気アニメを観て研究したら?
    日本のアニメでも人気になるのは100本に1本くらいだよw

    • @syuzredsyuzred8507
    • 2024年 4月 23日

    日本で外国の自動車会社がトヨタ風の車売って何で売れないって言われてもねえ

    • @user-zk4hq7je2l
    • 2024年 4月 23日

    日本「風」なんか見なくても日本の面白いアニメが数多くあるからじゃない?

    • @user-jr4yi9jr5t
    • 2024年 4月 23日

    ディズニーが作るステレオタイプな中華風。主人公と思われる少年の矢印のダサさがやばい

    • @user-xq6uc5xu2k
    • 2024年 4月 23日

    調べたら放送してたの2007年て、昔すぎでしょ。その頃はまだアニメ=オタクの風潮がちょっと残ってたからじゃね。
    今なら吹き替え付きでやったらいけるんでは?

    • @user-ki1hw4gd4l
    • 2024年 4月 23日

    矢印ハゲがダサいからって意見がまっさきに出ない段階でわかってない

    • @seru3605
    • 2024年 4月 23日

    日本で人気ない理由は、一番はいつ放送しているかわからないからだと思う。
    海外で人気でも日本で何時にどのチャンネルで放送してるかなんて知らない。
    2005年から2008年のアニメは、名作が多いから、余程面白くないと誰も見ない。
    当時話題に上がらないということは多分純粋に面白くない可能性があるかも?

    見たことのない作品だから正直わからない

    見たことある人のコメント見ないとわからない😢

    • @user-nc8ip6zt2w
    • 2024年 4月 23日

    申し訳ないが凄く質が低いアニメーションだしアジア要素をごちゃまぜにした安っぽい何か2しか見えない

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】とりあえず心臓弱い人注意。恐怖。「殺人鬼から逃げる夜」【ホラー映画紹介】…
  2. 日本映画考察

    【動画】ワノ国後にウソップが言っていたとんでもないことが現実になる……
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】ONE PIECE 1012 最新話 日本語 ネタバレ ワンピース Sp…
  4. 日本映画考察

    【動画】映画『ラーゲリより愛を込めて』まさかの大感動、涙腺決壊案件でした【映画レ…
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】「エブリシング・エブリホウェアー・オール・アット・ワンス」【ネタバレなし…
PAGE TOP