日本映画ネタバレ

【動画】【飲みトーク】映画『BLUE GIANT』の感想を飲みながらダラダラと話すだけの動画。(※ネタバレ注意)


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

今まで漫画のブルージャイアントは読んでなかったのですが、ハマりました。この先の宮本大が気になるので漫画も読みます。

<元配信>
https://www.youtube.com/live/JEmCoSyVE7U?feature=share

飲みトーク動画一覧→https://bit.ly/3F0mn0v

ーーーーーーーーーーーーーーー

<メンバーになる>(¥490/月)
https://www.youtube.com/channel/UCKRRpU8ObWyWivLW2lysokw/join
・毎月2回、メンバー限定ギターレッスン生配信
・メンバー専用のDropBoxにてPDF教材配布(ソロギターや書きソロやフレーズ集など)
メンバー登録された方はチャンネルトップからコニュミティーをご覧ください。

<リンク>
▼Twitter

▼サブチャンネル「宇田大志の楽屋」
https://www.youtube.com/channel/UCpIRHZpx8cy0CS9kOj6Iv7Q
▼使用機材一覧

使用機材一覧

<NEWS>
▼第二弾、PDF教材セットを販売開始!

▼第一弾、PDF教材セットはこちら。

▼リットーミュージックより教則本を出版。
「3年後、確実にジャズ・ギターが弾ける練習法 (CD付) 」
http://amzn.to/2vQK4Iq

<BGM / SE>
DOVA-SYNDROME by http://dova-s.jp/
甘茶の音楽工房 by http://amachamusic.chagasi.com/
効果音ラボ by https://soundeffect-lab.info/
バッキングトラックは”I Real Pro”を使用しています。

関連記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】超実験的なジャンル映画⁉︎「あの人が消えた」ネタバレレビュー!

    2024年9月20日に日本で公開の映画「あの人が消えた」の僕の正直…

コメント

    • Tomo Inagaki ♪
    • 2023年 3月 22日

    Jassの初ライブの演奏前に大がいう言葉…ワシも大好きです

    • Tomo Inagaki ♪
    • 2023年 3月 22日

    宇田さんならではに感想をいただきました、楽しかったです。
    ワシは原作全巻を揃えて読んでから映画を観た人ですが、楽器の職人さんらしい感想ですよね

    • K
    • 2023年 3月 22日

    自分もNEWで痺れました❗

    • 功一
    • 2023年 3月 22日

    映画でも拍手したい時はして下さい。
    ボヘミアンラプソディの時は一緒に歌ってましたよ。

    • H Mi
    • 2023年 3月 22日

    若干ネタバレ

    序盤のサックスを聞かせる場面で「どんだけ練習したんだよ」って涙ぐんでるシーンはグッときましたね。
    努力を認めつつも自分の14年の努力を振り返って悔しかったり嫉妬も同時にしているのかななんて思いました。
    自分も泣きはしませんでしたが拍手したかったです。というかライブによく行くのでほんとに無意識で拍手しそうになりました。

    • kazz fuzz
    • 2023年 3月 22日

    モーションキャプチャーによるCGは個人的には抜群でした。アニメーションの動きと音がズレたヤツは本当にクソだから。
    あと、初見は漫画の音がどうなってるかに夢中で、つまり音に集中し過ぎてたけど、2回目は1回目で音に安心出来た分しっかりストーリーを追えて、だから2回目は泣けました。

    • oceanおーしゃん
    • 2023年 3月 22日

    私は2回見たけど、拍手喝采できる応援上映があったらまた行きたいです。
    豆腐屋さんはサインあしらった人で合ってます!
    3DCGは違和感ありましたね。

    • shock 144
    • 2023年 3月 22日

    全くの同感です。 So Blue の玉田良かったっす。

    • shock 144
    • 2023年 3月 22日

    サイン拒否したのを 謝りですね、それと後のバイト事故の伏線すね。

    • haru
    • 2023年 3月 22日

    特にCome on me 以降は上原ひろみさん味が強く出てましたね笑
    謝るやつは多分、平さんに君は人を舐めてるって言われたから、出待ちしてた豆腐屋のおじさんに謝りに行ったんじゃないかなって思いました!

    • MT66
    • 2023年 3月 22日

    宇田先生の言う通り、楽器やってる人とそうでない人で見方かわってきますよね。

    賛否両論のラスト、原作初見の時「沢辺が左手だけで参加してくるのか?」と予想して外された。
    映画ではその自分のもしもを再現してくれたので個人的には嬉しかった。
    音源も本当に左手だけで弾いてるらしく、そこにジャズを感じた。

    片麻痺になって引退したキースジャレットがこの映画を見たら復活してくれるんじゃないか?ってちょっと思った。

    • take0023jp
    • 2023年 3月 22日

    Dolby atmosって音は大きいんですけど煩くないんですね
    絶対Dolby atmosでの鑑賞がお勧め
    最後は俺は拍手しましたよ
    小さくだけどw
    それ程演奏は素晴らしかったです
    あっ、演奏と動きはモーションキャプチャーも使っているらしいので
    上原さんまんまになるのはしかたないですよね
    ってかそれ程良く出来ているんですね。

    ストーリーは青春群像劇
    それも良かったです。

    • 55 jagabiwai
    • 2023年 3月 22日

    めっちゃ拍手したくなりました!上原ひろみが透けて見えちゃいますね😂明日2回目は轟音シアターで見てきます!

    • jazzy-t
    • 2023年 3月 22日

    僕は怖くて見に行けてない
    SOBLUEでのライブシーンがあるなら
    ユキノリのあの描写があるってことですよね
    あまりにも凄惨すぎる
    あのシーンが、、、
    某JazzGuitarBlogでも話題になっていました
    それは、あんまりだと

    • しゅうへいチャンネル
    • 2023年 3月 22日

    サイン断ったから謝ったんだと僕も思います

    • shark
    • 2023年 3月 22日

    最初のimpressionsがカバーらしくマジで驚いた
    豆腐屋の人は漫画だと他のジャズバーで聞き込みしてた描写があったかなと思います

    • ほるとび
    • 2023年 3月 22日

    滅茶苦茶観に行きたくなりました笑

    • 水瓶座
    • 2023年 3月 22日

    しまった!今日シン・仮面ライダーじゃなくて、これ観に行ったらよかった😫

    • sankaku_scale
    • 2023年 3月 22日

    私もDolby atmosで観ました。ライブシーンの音は本当に良かったです!上原ひろみさんの匂いがぷんぷんでしたね笑
    豆腐屋のおじさんにサインを渡しに行ったのは、その解釈であっていると思います。

    • あわだまパンチ
    • 2023年 3月 22日

    ラストシーンに関しては同感です
    「セッション」のラスト的な爽快感で終わりたい

    • gossam2008
    • 2023年 3月 22日

    監督がひたすら下手に演ってくれって発注した分最後の玉田のソロは反動で完全に石若駿さんになったって言ってました
    野暮ですがユキノリの時点で漏れ出てた上原ひろみさん節全開バージョンや若いプレーヤーのためのアナライズとか盛り上がると良いなあ

    • しゅうへいチャンネル
    • 2023年 3月 22日

    面白かったです!でもドラムの方が初心者なのにうますぎでしたね。笑

    • nobuyuki
    • 2023年 3月 22日

    あらすじも何も知らずになんとなく劇場に入って、気がついたら二日後にも同じ劇場にいました。宇田さんのおっしゃる通り、あんまりジャズに詳しくないからこそ没入できた層かもしれません。CGは確かにもうひと頑張りでしたね。

    上原ひろみさんのYouTubeで全曲公開されているんですが(太っ腹)、『FIRST NOTE』を聴くと今でも無条件に高揚するくらい痺れました。たくさんの人がジャズに興味を持つきっかけになるかもですね。

    • ハッスー
    • 2023年 3月 22日

    プロからの視点が聞けて最高です

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】『ザボーイズ』おすすめ海外ドラマ【ひろゆき 映画ドラマ紹介】ザ・ボーイズ…
  2. 韓国映画ネタバレ

    【動画】韓国ドラマ 青い海の伝説 6話 あらすじ ネタバレ 予告 動画
  3. 日本映画考察

    【動画】【興味本位で見てください】 映画『呪詛』ネタバレあり本当は考察解説だっ…
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】リブート版ヘルボーイの映画感想(ネタバレあり)ビジュアルがエゲツないw
  5. 日本映画考察

    【動画】【無職転生23話感想・考察】ようやく踏み出せたルーデウス!素晴らしい最終…
PAGE TOP