海外映画考察

【動画】よく考えるとアイアンマンってヤバイよな #映画 #考察 #雑学

#マーベル
#アベンジャーズ
#映画

制作:スタジオ プシケ
ーー著作権についてーー

本チャンネルは映画の場面写真や予告の映像等を使用しておりますが、著作権に関しましてはYouTubeの規約をもとに投稿しております。
著作権侵害に関する申し立てがあった場合には動画の非公開等処置をすぐにとらっせていただきますので、ご相談、削除依頼はXのDMにてお願いします。

——————————————

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【ネタバレ注意】「映画100万ドルの五稜星の感想」に関する反応集【名探偵コナン】

    ご視聴ありがとうございます。良ければ、高評価、チャンネル登録をし…

コメント

    • @otakunoyamati
    • 2025年 3月 13日

    そんなトニーが好きだよ

    • @韓国勢-l8f
    • 2025年 3月 13日

    それだけピーターパーカーに期待してたんやで

    • @あるぱか-g6j
    • 2025年 3月 13日

    ピーターをシビルウォーに参加させたけど、敵のメンツが殺しに来てないの知ってるから誘えたんだろうなって感じ。それに無力化させるならスパイディの戦闘力は確かに適してる。

    • @ポリゴン-i4l
    • 2025年 3月 13日

    アイアンマン2でローディが言ってたように一部を抜粋したら作品の意図が上手く伝わらないんだよ。解説動画出すなら中途半端にショートにするんじゃなくてアイアンマン2から全部解説してくれ

    • @とあツム
    • 2025年 3月 13日

    最後のトニーがメガネを託した意味は
    他の誰よりもピーターの事を愛していたからんだよね

    • @kkout29718
    • 2025年 3月 13日

    コイツ、Mr.ファンタスティクレベルで倫理観欠如してんじゃないか?

    • @しめ-w9k
    • 2025年 3月 13日

    高校生をチームにスカウトした △
    スカウトしようと思ってた対象が高校生だった ◯

    スパイダーマンとして活動してるのが高校生だったからこそ、より良い方向に導こうとしたんじゃねぇのかな……

    • @まめめ-q1e
    • 2025年 3月 13日

    トニーのヒーローのあるべき姿より自分の欲求にしたがって行動してるのが人間臭くて好きだわ、何回も間違えて後悔して修正してを繰り返すのが発明家って感じでいいよね

    • @murasaki1682
    • 2025年 3月 13日

    トニーはやらかした後、しっかり反省して、同じことが起きないようにしてるんだよね…
    やらかしちゃうのはやらかしちゃうんだけど、その後に挽回できれば良いという考えっぽいよね
    ピーターにも新たにスーツ与えてたし

    これは役者のロバートダウニーJrにも言えることっぽいよね

    • @MCU完全復帰ニキ
    • 2025年 3月 13日

    スーツがないとのくだりはアイアンマン3見てないと理解できない

    • @MCU完全復帰ニキ
    • 2025年 3月 13日

    トニーは真面目すぎるんよ

    • @mazbor
    • 2025年 3月 13日

    そもそもピーターを「高校生」としか表現する気がないならこんな動画作る意味ないよ
    作品意図を無視した偏向です

    • @Petit-IKA
    • 2025年 3月 13日

    自分が完璧じゃなくても注意できる大人は大事だと思うけどね

    • @Araya002
    • 2025年 3月 13日

    でも、ピーターに言ってることは全部過去の自分の反省から来るものだし筋は通ってるんだよな。
    間接的に大いなる力には大いなる責任が伴う、にもつながるしね

    • @YUZUi8
    • 2025年 3月 13日

    ピーターがスパイダーマンってわかったことがすごい笑

    • @nuralich4870
    • 2025年 3月 13日

    全文勘違いイキリオタクすぎて好き
    何もできない一般人が結果だけ見て批判じゃなくて侮辱しすぎる感じ

    • @reyesdelavega3105
    • 2025年 3月 13日

    素の状態でガン無視トロフィー受け取りだからね

    • @山本カンスケ-l7u
    • 2025年 3月 13日

    そういう、Theヒーローっていう性格じゃなくて人間味溢れるところが、ファンの多い理由だと思う

    • @バキバキ-l6o
    • 2025年 3月 13日

    アジア差別の人?

    • @ホイップクリームC
    • 2025年 3月 13日

    ふーむ

    • @kishi651
    • 2025年 3月 13日

    なんか…アベンジャーズよく見てない人の動画だよな。。

    自分が正式にスパイダーマンをアベンジャーズに認めるまではスーツの性能ロックしてたのに勝手に破るし、しまいにはトニーの邪魔して船真っ二つにして自分じゃ解決出来ないとこまで追い込まれて没収されて「スーツなしで戦えないなら…」って言われた意味を思い出して自力で何とか乗り越えて認めてもらってたし

    最初の男の子の犠牲の件は全員の命は救えないからその後、アイアンマン的なAIロボを配置しようって提案したし

    アイアンマン2ではまだ青二才だったし。

    鬼滅の刃みたいに一々一々その時の状況説明しなきゃ理解できない癖に難癖つけるなら見ない方がいいと思う。そうゆう下手なアンチ動画1番嫌い。

    • @いつき-b6q
    • 2025年 3月 13日

    スーツ募集したのは自分みたいになってほしくないのとスパイダーマンへの期待だよね

    • @いろはす-w7o
    • 2025年 3月 13日

    よく考えたらって出来事をそのまま受け取っただけでしょこの考え方は笑。なぜスタークはそのように行動したのかを考えるのがよく考えるってことでしょ。

    • @chanbikke9686
    • 2025年 3月 13日

    確かにトニーは戦犯かもしれない、でもそうやって失敗のたびにアーマーと共に強くなるトニーが大好きなんだよ!

    分かったかクソ野郎!

    • @鳥潮出浮
    • 2025年 3月 13日

    ウィップラッシュもアルドリッチもウルトロンもバルチャーもミステリオも
    生みの親はみんなスターク

    • @ダイ-x2h
    • 2025年 3月 13日

    人は完璧ではない
    だからこそ可能性を広げられる
    正しさの追求に必要なのはユーモア。
    可能性は面白そうな方向へ広げるのが最善。
    最強ドローンをシールドの大人達に託すか、親愛なるクモ人間の高校生に託すか、どちらが面白い?
    そーゆーことぺこよ

    • @alika561
    • 2025年 3月 13日

    失敗を次に活かせはするが、新しい失敗をしないとは言ってない

    • @佐藤ゥルヌス
    • 2025年 3月 13日

    トニーはたくさんやらかしたからそれをピーターに投影して託そうとした節がある。託す段階でもやらかしていく所がトニー

    • @enuringo
    • 2025年 3月 13日

    人間的には不完全すぎるところが人間っぽくてとてもよい

    • @いわし-l2v
    • 2025年 3月 13日

    映画観るの向いてなんじゃない?

    • @弟-o3n
    • 2025年 3月 13日

    ドローン軍団を呼んだサングラスはパーカーに託したとは言ってないよ。

    • @bibi0411
    • 2025年 3月 13日

    悪意ありすぎだろこの動画
    全然ストーリー理解できてないやん

    • @cowcow-finance
    • 2025年 3月 13日

    誰が何を言おうと俺は彼が好きだ。
    3000回愛してる。

    • @user-tc2el143x
    • 2025年 3月 13日

    スーツもトニーも失敗と改善を繰り返していく、そうして鋼の心と身体をもった「アイアンマン」に成るんだよ。まぁアイアンじゃなくゴールドとチタンの合金だがね

    • @ふぁ-b3t
    • 2025年 3月 13日

    そのことに対しての思いがあるから全く思わないな
    ウルトロン作った時もワクワクがあったかもしれないけどまず前提で宇宙の脅威に対抗できるためにって思いがあるし
    高校生を巻き込むって言ってもそのあと1番気にかけてるしなにかと見守ってるのも事実だし

    • @Satootemsu
    • 2025年 3月 13日

    泥酔状態でスーツ着てたのは事実だけどピーターと当時のトニーでは状況が違いすぎる

    • @栗きんとん-r4e
    • 2025年 3月 13日

    まあ、もともと人格者ではないから

    • @ふき-f6s
    • 2025年 3月 13日

    イーディスを託したのもピーターに真に後継者として期待してたわけでもあるからな。

    • @まっつん-d9n
    • 2025年 3月 13日

    MCUしっかり観てないだろ

    • @Zanbarazan
    • 2025年 3月 13日

    無論トニー君さぁ、、、ではあるんだけど
    それに至るまでの苦悩と葛藤、より良いモノを生み出そうとする技術者としての矜持と捨てきれないプライド・やや強引な正義感がトニーの魅力😂

    • @KETER-w5q
    • 2025年 3月 13日

    正義って名目でカッコ良く見えるけどよく考えるとアベンジャーズはただのエゴイスト集団だからねw

    • @タナカマン-n6x
    • 2025年 3月 13日

    過去に自分が同じ過ちしてるから、他の人に指摘をする資格は無いと言いたげですけど、それは間違いだと思います。
    過去の過ちや失敗を糧に、人は成長するものだからです。
    実際、過去の自分の行いが良いものでは無いと感じたから、ピーターにダメ出ししてるのだと思います。
    そんなトニーが好き、で締めてますけど、そこし浅はかかなと感じました。

    • @みずぃんこ
    • 2025年 3月 13日

    そういう論理的じゃない人間的なトニーも好き

    • @sio…
    • 2025年 3月 13日

    そういや、ただの高校生?がスパイダーセンス持ってるのってどういうこと?

    • @某-n1h
    • 2025年 3月 13日

    普通の高校生ならまだしもピーター・パーカーはスーパーパワーも持ってるしIQも高いから自分の後継者になってくれるかもって期待もあったのかなと個人的には思います。若い頃の自分のようになって欲しくないってのもあるかも。

    • @Tide_228
    • 2025年 3月 13日

    トニースタークにも心はある

    • @jinseimadogiwazoku
    • 2025年 3月 13日

    トニー・スタークも成長したんだな

    • @川尻浩作-e1n
    • 2025年 3月 13日

    ???「🤓もこうくんさぁ…」

    • @hijikami24x602
    • 2025年 3月 13日

    アイアンマンのヴィランの原因としていきつく先は大体トニー自身だからね
    マッチポンプなんよ

    • @チット-w2b
    • 2025年 3月 13日

    ドローンはヒーローの中でも唯一素顔とかが
    知られてないから渡したんだよ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【呪術廻戦261話】五条復活の方法ガチでエグすぎる「アレ」だった…に対す…
  2. 海外映画考察

    【動画】【チェンソーマン 考察】最新175話 口が消失した世界【初見読み実況・リ…
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1011話 ネタバレ 日本語 『最新1011話 』One P…
  4. 韓国映画ネタバレ

    【動画】韓ドラ 魅惑の人 第12話 あらすじ ネタバレ キャスト #ドラマ #韓…
  5. 海外映画考察

    【動画】【知らなきゃ損】本当は教えたくないタイムループSF映画5選【プライムビデ…
PAGE TOP