海外映画考察

【動画】宮崎駿がブチギレたゲド戦記 #映画 #考察 #雑学

#宮崎駿
#ゲド戦記
#ジブリ
#映画

制作:スタジオ プシケ
ーー著作権についてーー

本チャンネルは映画の場面写真や予告の映像等を使用しておりますが、著作権に関しましてはYouTubeの規約をもとに投稿しております。
著作権侵害に関する申し立てがあった場合には動画の非公開等処置をすぐにとらっせていただきますので、ご相談、削除依頼はXのDMにてお願いします。

——————————————

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【映画スラムダンク】「THE FIRST SLAMDUNK」の後の世界を想像してみた。宮城リ…

    贋作とは関係ない二次創作の世界になります。●原作から10年後のス…

  2. 海外映画考察

    【動画】【ゆっくり解説】海外の人も大興奮!最強すぎるゴジラ6選

    海外の方が絶賛する!日本人の能力や日本の文化を紹介致します。日本…

  3. 海外映画考察

    【動画】ラブライブ4話考察【アニメ5周年記念】

    μ’sソロライブコレクションのパッケージが遂に公開されましたね。…

コメント

    • @otakunoyamati
    • 2025年 3月 13日

    みんなはゲド戦記好きですか?

    • @ゼロくらりん
    • 2025年 3月 13日

    駿のゲド戦記どんな感じだろ

    • @sa-token
    • 2025年 3月 13日

    殺す意味が全く分からないし分かりたいとも思わん。
    アレンに同情もできないし感情移入も出来ない。

    • @スロースドラゴンジョー
    • 2025年 3月 13日

    宮崎吾郎って顔が庵野に似てると思う。

    • @Reda-gk4kn
    • 2025年 3月 13日

    ほうれい線が嫌にくっきりと書かれてるなどの、なんとも言えない気持ち悪さがクセになる

    • @user-br7er
    • 2025年 3月 13日

    ここの投稿者宮崎駿好きすぎやろ。ちょっと原作者の肩を持ったコメントするだけで消すとかどんだけ強火やねん。

    • @Maria-by8bw
    • 2025年 3月 13日

    シンプルに面白くなくて、内容綺麗忘れました。

    • @たいたい-n8o
    • 2025年 3月 13日

    ゲド戦記はドラゴンがカッコイイから大好きです

    • @yori8178
    • 2025年 3月 13日

    マジでこれは酷すぎる、
    色々と飛ばしてる感あるし見てる側を置いてけぼりにしてく

    • @いち-x3b
    • 2025年 3月 13日

    父親・宮崎駿

    • @ホークス-y5b
    • 2025年 3月 13日

    ジブリでやって欲しくなかった😢

    • @タカゴール
    • 2025年 3月 13日

    吾郎が悪いんやない、親父が偉大すぎるやろ。アニメ監督で超えれる巨匠やない。
    吾郎は別の人生があるさ。なにもアニメやらなくてもね。

    • @絶対のさくふぁみ
    • 2025年 3月 13日

    こーころおなにーたとえよう~

    • @kanoefuyu4405
    • 2025年 3月 13日

    コクリコ坂でやっぱ父いないと生きられないのワロタ

    • @lz_kill
    • 2025年 3月 13日

    そもそもなんで息子が監督やらなきゃいけなかったの?
    そこから間違ってるんだよ

    • @前田日明-w8u
    • 2025年 3月 13日

    映画監督の世襲って聞いたことない。
    組織として腐っている。

    • @先日の後日
    • 2025年 3月 13日

    まじで世界で三大ファンタジー小説って言われる一角のゲド戦記が日本の手によって原作者がキレる作品になったのが悲しい。
    吾郎の「ゲド戦記」は原作ゲド戦記、ジブリ、駿の息子っていうブランドがなければここまで酷いことにはならなかったけど、それはもはや誰が作った何なのかわからない別物になるから不可避だった。

    • @Michael_Douglas666
    • 2025年 3月 13日

    初監督であれだけのものが作れるのは意外と凄いなぁって最近思ってきました。

    • @TADAHIROMICHI
    • 2025年 3月 13日

    !

    • @祝商標登録
    • 2025年 3月 13日

    なぜここかここかと見せ場を押さえてクソみたいに終わるのかまじでクソ映画

    • @つる-c1c
    • 2025年 3月 13日

    それでもテルーの唄は好きだよ

    • @papillon407ify
    • 2025年 3月 13日

    単純に話の筋があやふやで面白くないんよな

    • @ダンゴ-z9q
    • 2025年 3月 13日

    あんま面白くない

    • @かぼちゃ-e5e
    • 2025年 3月 13日

    ゲド戦記ずっと何やってるか分からんかったわ

    • @mu00-j7g
    • 2025年 3月 13日

    「アーヤと魔女」かク○すぎた記憶…なんであれでOK出たんw…

    • @ラールドゴゴン
    • 2025年 3月 13日

    なるなど、コクリコ坂好きだったのははやおを押さえ付ける人材がいて脚本に回せたからか。納得。この布陣が一番バランス良いじゃないのか?🤔

    五郎ちゃんのだけだとウンコほど面白くないけどはやおのお目付け役なら最高の人材だからなぁ👀

    • @nbkbab5555
    • 2025年 3月 13日

    一言で言えば内容も興行も失敗したただの失敗作。
    原作者の怒りはごもっとも。
    ジブリとしては後継育てた作品。

    • @かなしいプラスチック
    • 2025年 3月 13日

    って言うけどコクリコ坂からが面白かったという記憶が私には無い…

    • @アダマス-h7x
    • 2025年 3月 13日

    コクリコ坂はそれはそれで親子でバッチバチになりながら作ったんだけどねw

    • @OOKAMIuser-cv3sv8js3i
    • 2025年 3月 13日

    先日金ローで初めてみて雰囲気は好きだけど生意気な感想かもしれないが期待を上回るものはなかった。宮崎駿のゲド戦記を見てみたかった。

    • @grinazuma
    • 2025年 3月 13日

    ジブリのゲド戦記は空っぽ映画
    人生観、情緒、個性、恋、アイデンティティ、思想、その全てがない。共感もなければ批判もない。戦争に対する恐怖も感じない。ただ安っぽい勧善懲悪。悪い意味で記憶に残らない。⭐︎0.5

    • @梶田勲
    • 2025年 3月 13日

    千尋までは敏腕プロデューサーだった鈴木敏夫だけどゲド戦記からは失敗の連続。

    思い出のマーニーの主人公2人が黒髪ショートと金髪ストレートロングのコンビと知ったとき、
    ハイジとクララやんけ、プロデューサーが指摘してやれやと思ったし。

    ゲド戦記以降の失策でジブリブランドが崩壊して宮崎駿ブランドのみガ残った印象

    • @タクシードライ
    • 2025年 3月 13日

    作品は置いといて、ゴローとパヤオの親子特有の関係好きよ、作品は置いとい

    • @春子-j7x
    • 2025年 3月 13日

    いろいろ批判されたけどコクリコ坂を見て成長したなぁと思ったら脚本お父ちゃんでずっこけた

    • @雑菌-l6i
    • 2025年 3月 13日

    これはこれで面白いのでは…見たことないけど

    • @トウカ-i3l
    • 2025年 3月 13日

    「コクリコ坂から」は個人的にジブリで一番好きだけど、それは60年代後半~70年代前半のあの世界観が好きなだけで、ストーリーは後半のラブロマンスがぐちゃぐちゃでガチでおもんないよ。一般評価も低いと思う

    • @Elchivo-ct6kd
    • 2025年 3月 13日

    まあ戦犯は鈴木敏夫なんだけどね。あの頃の鈴木は後継者を探して押井に散財されたり細田に逃げられたりと色々やった挙げ句、考えたのがまさかの「世襲」。
    そもそも才能は継承しないし、仮に才能があったとしても経験がなければ使い物にならない。
    駿が言うまでもなく未経験がいきなり長編監督はどう考えても話としておかしいのだ。

    • @cubrz
    • 2025年 3月 13日

    ほんとつまらない映画だった

    • @超白人マン我々から出た
    • 2025年 3月 13日

    駿→原作使わせて→無理→ジブリ大成→ゲドで映画作って→息子「おかのした」って流れじゃなかったっけ?

    • @パッショーネ-l5i
    • 2025年 3月 13日

    ゲド戦記、トラウマになってから観てない

    • @oden9715
    • 2025年 3月 13日

    要約すると“僕がやるはずだったのにぃ〜”です。
    まぁ結局なにをダメ出ししても駿が正解だからいいんだけどね。

    • @minatotfk5358
    • 2025年 3月 13日

    息子♂吾郎の一生終わらぬ父の背追い。
    ここはヲナニに例えよう。

    • @anbotaable
    • 2025年 3月 13日

    コクリコ坂は脚本が駿さんだったからよかったのか。
    監督が吾郎さんの割には嫌いじゃないなと思ってたんで納得。
    吾郎さんの映画って、で、何が?と疑問系がついちゃうんすよね。

    • @俺はもうタヒんでいる
    • 2025年 3月 13日

    なんか怖い場面があったような気がする映画

    • @yyy-mi6pi
    • 2025年 3月 13日

    映画のゲド戦記は駄作だけど、コクリコ坂からはその上を行く駄作
    親父や高畑の劣化コピー
    ジブリの踏襲でしかない分、まだオリジナリティを出そうとしてたゲド戦記のがマシ

    • @user-em9qr4iv3j
    • 2025年 3月 13日

    ジブリ作品結局最後見ないで終わっちゃう

    • @ih4737
    • 2025年 3月 13日

    流石に親の七光

    • @matuo_bashou1644
    • 2025年 3月 13日

    まぁ普通に面白かったけどね、ゲド戦記

    • @ベコレッド
    • 2025年 3月 13日

    曲は好き

    • @marin0914
    • 2025年 3月 13日

    いつも思うんだけど何で多くの作品は原作を変えてしまうの?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【海外の反応】大物アメコミ作家がマンガに嫉妬?漫画なんて女性軽視そのもの…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】【新・エヴァ解】エヴァンゲリオン新劇場版 考察解説 シン(仮)【ネタバレ…
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】【すぐにわかる】インセプションを手書きで紙芝居【完全ネタバレ】Incep…
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】最新話 ワンピース 1136話 ネタバレ 日本語 フル『One Piec…
  5. 韓国映画ネタバレ

    【動画】韓国ドラマ「嵐の女」あらすじ7話,8話,9話ネタバレ!
PAGE TOP